グルメ-うどん
2021年2月3日は立春です。 立春は、二十四節気において春の始まり("これから少しずつ春らしくなっていくよ"という意味)なので、まだ寒いです。 ということで、あったかいおうどんと春の味覚が味わえる『資さんうどん』に行ってきました~! 資さんうどんで…
寒くなってきたので『資さんうどん』の温かいうどんを食べたいなーと思っていたら、どえらいイベントが開催中だった!(゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿
最近は気温も下がってきて、過ごしやすい季節になりました。 気温が下がってくると、美味しく感じる料理も変わってきますよね!例えば煮込み料理などのあったかい料理など……。 美味しい食材が沢山出てくる季節になりましたので、ガンガン美味しいものを食べ…
町をぶらぶら歩いていると、何のお店なのか?よ~わからんお店ってありますよね? 外観では情報が少なすぎたり、なんて読むのかわからない店名だったり。今回ご紹介するお店も居酒屋だと思って入ったら、うどんが有名なお店でした! どぉ~もぉ~ポルです! …
芸能人がおすすめしている飲食店って行ってみたくなりますよね。 あの芸能人が食べた同じメニューを食べてみたいとか、あの方がおすすめするなら間違いないよね!などなど…。 妙な説得力があり付加価値がつくのです、僕はそういう類のことに、コロリと騙され…
何にでも当てはまりますが、どのお店よりも早くはじめたお店って屋号に「元祖」って言葉をつけるところが多いですよね。 元祖って言葉がつくことにより、そのお店のブランドイメージがグンと上がります! このブログにもなんか元祖って言葉つけたいなーww ど…
皆さん知ってましたか?本日、7月5日はなんと!「穴子の日」だそうです。(^-^) 普段そんなに穴子を食べる方ではないのですが、せっかくの「穴子の日」なので食べに行ってきました! 何処に食べに行ったのか?気になりますかねぇ~? 安くておいしい穴子を食…
カレーうどんを食べる機会って普通のうどんを食べる機会と比べると、どうしても二の次、三の次になりませんか? 実際に僕もそうなのですが、たまーにカレーうどんを無性に食べたくなる時があります、そのたまーにの時は絶対美味しいやつを食べたいんですよね…
暑くなってくると、どうして冷たい麺類を食べたくなってくるのでしょう? 冷たくてのどごしが良いから?それもあります、暑いので作るのが面倒臭いから?それもあるでしょう。 しかし本当の理由は体が欲するのです。夏バテで困るのは食欲の低下です、その食…
ずっと行きたかったけど、コロナ禍で行けなかった『資さんうどん』 久しぶりに『資さんうどん』へ行ってみると、期間限定「初夏のごまだれフェア 」をやっていました! どうも、期間限定という言葉に弱いイギーです (*'▽'*)ノ
気温が高くなってくると、暑さでスタミナが無くなり、スタミナ回復とか、スタミナ補給などの言葉に気をとられますよね………。 皆さんも「うなぎを食べると精がつく」という言葉を耳にしたことがあると思います。ほんとかよ?と思い調べたら衝撃の事実がわかり…
福岡の名物に「博多うどん」がありますが、福岡県にはラーメン店よりも多い数のうどん店があります。 その沢山のうどん店には沢山のメニューがあり、より美味しいものを食べたいと思って探してもラチが明かないですよね! 福岡に知り合いや友人のおられない…
実は30歳までうどんが嫌いでした。 子供の頃の僕は歯ごたえがないものが嫌いで、特に柔らかいうどんの食感が大嫌いでした (>_<) 小学生の頃食べたうどんが最後、うどん屋さんに行っても蕎麦しか注文せず、うどんを食べることはありませんでした………。 このお…
福岡にはうどんチェーン店が沢山あるのですが、その中でもぶっちぎりで安いチェーン店がありまして、なんと今までそのお店には行ったことがないのです! (゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿
あったかい おうどん食べに『資さんうどん』へ。 今回は、まだ食べたことのない 「かしわうどん」をいただきました (^o^)ノ
ご飯を食べに行った時「このお店の名前ちょっと違うんだよな~」と思ったことないですか?(^-^) 店のメイン料理や店の強み、店のイメージなどと店の名前が全く合ってない。 そんなお店ありますよね? ん? えっ? あれっ? 僕だけ? (゚д゚)? どぉ~もぉ~ポ…
前回『博多やりうどん食堂』に行った際、気になるメニューを見つけていまして、次は絶対コレ食べたい!と思っていたその気になるメニューを食べてきました (^o^)ノ それは…… 見た目は真っ白で優しそうなやつだけど、 腹黒い刺激的なやつでしたー! (゚д゚)
最近「鬼滅の刃」にハマってしまい、続きが気になって気になって仕方がありません おっさんでも、こんなにワクワクすることあんのか?と思うほどです。 ワクワクしたと言えば、きのう同僚から急にLINEが来て「今 "ケンミンSHOW ! " で『資んうどん』やってま…
みなさん早いものでもう年の瀬ですね! 今年も色んなことがありました…。 夫婦で色んなお店にご飯を食べに行きました。 たくさん驚き、たくさんの美味しいご飯に出会えました (^-^) そんな僕達夫婦に共通の夢というか希望がありまして… 家のすぐ近くに『資さ…
ご存知でしょうか? 「焼きうどん」ってありますよね? なんと小倉が発祥らしいですよ! (゚д゚)! (諸説あります) 小倉とは 福岡県北九州市小倉です。 そんでもって、北九州でうどんと言ったら『資さんうどん』ですよね? という事は『資さんうどん』で「焼…
『資さんうどん』でランチ。
寒くなってくると無性に食べたくなる! 『こまどりうどん』のおいしいうどんを食べに行ってきました (^-^)ノ
昨夜10月1日に放送された、テレビ朝日のバラエティー番組「ご当地麺総選挙」を見ました。 麺料理を知り尽くす食のプロ318人にアンケートを実施し、 本当に美味しい「ご当地麺」ベスト20を決定! 全国の「ご当地麺」No.1を決める禁断の総選挙というものでした…
あったかい おうどんが恋しい季節になってきましたね。 新しくできた『博多やりうどん食堂』に行ってきました~ (^-^)ノ 博多やりうどん 『博多やりうどん』の店舗 博多やりうどん食堂 名物「博多やりうどん」 やりうどんのあごだし唐揚げ(塩麴)定食 店舗情…
久しぶりに『大地のうどん』へ。
『資さんうどん』でランチ。
久しぶりに『誠屋』へ。
『麺や ほり野』でランチ。
『麵や ほり野』でランチ。