グルメ-うどん
以前から気になっていた、福岡市南区向野にある『元祖 肉肉うどん大橋店』に行ってきました! 今回は『元祖 肉肉うどん』について解説、独自のシステム、大橋店の雰囲気、メニューの一覧、実際に「肉肉うどん」を食べた感想などを皆さんにお届けしようと思い…
ぶっかけうどんが食べたくて、うどん『ウエスト』に行ってきました! 今回は「肉ごぼうぶっかけ」を食べてきましたので、うどんウエストの全メニュー・価格と食べた感想をご紹介します ♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ
資さんうどんの大人気商品「資さん しあわせセット」が進化して、麺と丼をチョイスできる「資さん 選べる しあわせセット」になっていました!(☆ω☆) 今回は「資さん選べるしあわせセット」の「肉ごぼ天ぶっかけうどん、たれカツ丼、ぼた餅」を食べてきました…
久しぶりに『資さんうどん』でランチしてきました。 メニューを見てみると・・・最強メニュー発見!(☆ω☆) うどん人気No.1メニュー「肉ごぼ天うどん」、丼人気No.1メニュー「カツとじ丼」、さらに名物「ぼた餅」、人気3メニューが一度に楽しめる、その名も「…
福岡県大野城市にある、人気のカツ丼とうどんの店『大文字(だいもんじ)』でランチしてきました!いやーお客さんが沢山で驚きましたw (^-^) 今回は『うどん大文字』の店舗情報、こだわり、店内の雰囲気、メニューのラインナップ、実際に食べた感想などを皆…
テレビ番組、地元検証バラエティ「福岡くん。」で、福岡の大人気うどんチェーン『資さんうどん』のメニューランキングが紹介されました。 『資さんうどん』の人気メニューは何なのか?気になりますよね! ということで、、メニューのラインナップと、資さん…
テレビ番組、地元検証バラエティ「福岡くん。」で、福岡の大人気うどんチェーン『ウエスト』のメニューランキングが紹介されました。 『ウエスト うどん』の人気メニューは何なのか?気になりますよね! ということで、、メニューのラインナップと、ウエスト…
福岡市早良区田隈、福岡歯科大学のすぐ近くにある『うどん高浜や』でランチしてきました。 今回は『うどん高浜や』の店舗情報、メニューのラインナップ、実際に食べてみた感想などを皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿
あったかいおうどんが食べたくて『博多やりうどん』に行ってきました。 槍に見立てたごぼう天がドーンと3本ものった「天下三槍(てんがさんそう)うどん」を食べてきましたのでご紹介します ♪ どうも~、ごぼう天うどん大好きイギーです (*'▽'*)ノ
福岡市博多区半道橋にある、肉盛り放題で話題の人気うどん店『うちたて麺吾郎』でランチしてきました。 『うちたて麺吾郎』は、とにかくコスパ最高なんです!肉盛り放題だけじゃなく、野菜天ぷら盛り放題もあるんです!しかも、たまご食べ放題無料 (゚д゚)! …
福岡市博多区半道橋にある、肉盛り放題で話題の人気うどん店『うちたて 麺吾郎』へ行ってきました! 今回は『うちたて 麺吾郎』の基本情報、システム、メニューのラインナップ、実際に食べた感想などを皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルで…
福岡県北九州市で生まれた『資さんうどん』は、約40年も愛されているうどんを提供していますが、この度お持ち帰り限定のお弁当「幸せいっぱい弁当」を販売開始しました! さっそくテイクアウトして食べてみましたので、皆さんに「幸せいっぱい弁当」のメニュ…
キャナルシティ博多に買い物に行った際に、美味しそうなうどん屋さん『えびすやうどん』を見つけたのでランチに行ってきました。 実際に食べた感想や、メニュー・価格、お店のこだわりなどを皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)…
福岡県大野城市御笠川にある『狐狸庵 こりあん』に行ってきました! 『狐狸庵 こりあん』は「カツ丼」が人気の老舗うどん店です。 実際に人気メニューを食べた感想やボリューム、メニュー・価格、お店のシステムなどを皆さんにお届けしようと思います。 どぉ…
日増しに暑くなってきました。暑い日は「ざるそば」や「ざるうどん」が食べたくなりますよね! そこで今回ご紹介するのは、福岡市博多区竹下にある製麺所「平和フーズ工業」が経営する『春月庵(しゅんげつあん)』です。 『春月庵』はうどん・そばが3玉まで…
2021年2月3日は立春です。 立春は、二十四節気において春の始まり("これから少しずつ春らしくなっていくよ"という意味)なので、まだ寒いです。 ということで、あったかいおうどんと春の味覚が味わえる『資さんうどん』に行ってきました~! 資さんうどんで…
寒くなってきたので『資さんうどん』の温かいうどんを食べたいなーと思っていたら、どえらいイベントが開催中だった!(゚д゚)! 今回は福岡で大人気のうどん店『資さんうどん』で開催されている、年に一度の「大感謝祭」の詳細と、福岡県北九州市名物の「かし…
最近は気温も下がってきて、過ごしやすい季節になりました。 気温が下がってくると、美味しく感じる料理も変わってきますよね!例えば煮込み料理などのあったかい料理など……。 美味しい食材が沢山出てくる季節になりましたので、ガンガン美味しいものを食べ…
町をぶらぶら歩いていると、何のお店なのか?よ~わからんお店ってありますよね? 外観では情報が少なすぎたり、なんて読むのかわからない店名だったり。今回ご紹介するお店も居酒屋だと思って入ったら、うどんが有名なお店でした! どぉ~もぉ~ポルです! …
芸能人がおすすめしている飲食店って行ってみたくなりますよね。 あの芸能人が食べた同じメニューを食べてみたいとか、あの方がおすすめするなら間違いないよね!などなど…。 妙な説得力があり付加価値がつくのです、僕はそういう類のことに、コロリと騙され…
何にでも当てはまりますが、どのお店よりも早くはじめたお店って屋号に「元祖」って言葉をつけるところが多いですよね。 元祖って言葉がつくことにより、そのお店のブランドイメージがグンと上がります! このブログにもなんか元祖って言葉つけたいなーww ど…
皆さん知ってましたか?本日、7月5日はなんと!「穴子の日」だそうです。(^-^) 普段そんなに穴子を食べる方ではないのですが、せっかくの「穴子の日」なので食べに行ってきました! 何処に食べに行ったのか?気になりますかねぇ~? 安くておいしい穴子を食…
カレーうどんを食べる機会って普通のうどんを食べる機会と比べると、どうしても二の次、三の次になりませんか? 実際に僕もそうなのですが、たまーにカレーうどんを無性に食べたくなる時があります、そのたまーにの時は絶対美味しいやつを食べたいんですよね…
暑くなってくると、どうして冷たい麺類を食べたくなってくるのでしょう? 冷たくてのどごしが良いから?それもあります、暑いので作るのが面倒臭いから?それもあるでしょう。 しかし本当の理由は体が欲するのです。夏バテで困るのは食欲の低下です、その食…
ずっと行きたかったけど、コロナ禍で行けなかった『資さんうどん』 久しぶりに『資さんうどん』へ行ってみると、期間限定「初夏のごまだれフェア 」をやっていました! どうも、期間限定という言葉に弱いイギーです (*'▽'*)ノ
資さんうどんの期間限メニューの「うな丼」を食べてきました! 気温が高くなってくると、暑さでスタミナが無くなり、スタミナ回復とか、スタミナ補給などの言葉に気をとられますよね………。 皆さんも「うなぎを食べると精がつく」という言葉を耳にしたことがあ…
福岡の名物に「博多うどん」がありますが、福岡県にはラーメン店よりも多い数のうどん店があります。 その沢山のうどん店には沢山のメニューがあり、より美味しいものを食べたいと思って探してもラチが明かないですよね! 福岡に知り合いや友人のおられない…
実は30歳までうどんが嫌いでした。 子供の頃の僕は歯ごたえがないものが嫌いで、特に柔らかいうどんの食感が大嫌いでした (>_<) 小学生の頃食べたうどんが最後、うどん屋さんに行っても蕎麦しか注文せず、うどんを食べることはありませんでした………。 このお…
福岡にはうどんチェーン店が沢山あるのですが、その中でもぶっちぎりで安いチェーン店がありまして、なんと今までそのお店には行ったことがないのです! (゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿
博多駅(博多口)から徒歩約6分のところにある『うどん屋 米ちゃん』でランチしてきました。 職場の方に「このうどん屋さんおいしかったよ (^-^)」と教えてもらって行ってきました! 普通においしいうどんなんだろうなーと思って油断していました。 驚くほど…