皆さんは久しぶりに来店する店に行き、いざ!お会計って時に、ポイントカード忘れたーー!って絶望、味わったことありますか?
僕は頻繁にそういう目に合っています(-_-;)
どぉ~もぉ~ ポルです m(_ _)m
最近、YouTubeで音楽のMVを見ることにハマっているのですが、色んな人がいるものですねー(^-^)
自分は特に、クセの強い歌い方をするミュージシャンにハマっています。
今回はその中でも、バンドとかグループとかではない、ソロで音楽活動をしているアーティストに焦点を絞って 皆さんにご紹介したいと思います(^o^)丿
魅力的だがクセの強い5人のアーティスト「Aimer」「ぼくのりりっくのぼうよみ」「milet」「岡崎体育」「水曜日のカンパネラ」をご紹介します ♪
ランキングじゃないですので、紹介する順番で順位とかはないです、ランダムで紹介します!
Aimer (エメ)
最近 発表する歌がほぼほぼアニメやドラマの主題歌になっていて、沢山の人がAimerの歌を聞いたことがあると思います ♪
特徴はやはりその歌声!この声をハスキーボイスっていうのかな?よくわかりませんが声が超やさしぃーんですよね!
声を一旦シルクに包みこんだらこうなるのではないか?と、自分は表現します(^-^)
楽曲も色んな方から提供されていて、曲のジャンルも様々、カバーアルバムもあります。Aimerが歌うと全く違ったいい感じの曲になるのです。意外に力強い歌も歌われていて結構自分は好きです ♪
テレビにもたまにしか出ることは無く、顔も表立っては見せていないようです。
Aimer 『Torches』MUSIC VIDEO(8/5先行配信!「ヴィンランド・サガ」エンディングテーマ)

Sun Dance & Penny Rain(初回生産限定盤B)(DVD付)(特典なし)
- アーティスト: Aimer
- 出版社/メーカー: SME
- 発売日: 2019/04/10
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
ぼくのりりっくのぼうよみ
初めに言っときますが彼は今のところ、「ぼくのりりっくのぼうよみ」で音楽活動をする事を引退しています。現在は何をしているかよくわかりませんが、「たなか」と名乗っています。
高校生の頃、動画サイトに投稿し、注目を集めてメジャーデビューし、独特の歌詞が評価されて エッセイや短編小説を執筆などもしているそうです。
彼が歌っている姿や彼が書いた歌詞を見ると、天才ってこういう人なんだろうなーと、つくづく思ってしまいます(^-^;)
歌い方ですが、とにかく20歳前後のアーティストの歌い方ではないですw クセが強いのですが心地の良い歌い方です。ラップも独特で彼の独創的な歌詞が ラップによりさらにメッセージ性を強めています。
そんな彼がまだ21歳なのですから今後の彼の活動が楽しみです(^-^)
ぼくのりりっくのぼうよみ - 「sub/objective」ミュージックビデオ
milet (ミレイ)
miletの歌を初めて聞いたのは、女優の竹内結子さん主演、フジテレビの「クイーン」というドラマを見た時でした。
彼女もクセの強い独特の歌い方です ! 日本語と英語の混在した曲を、低い声や高い声を使いこなしあたかもすべて英語で歌っているかのように歌っています。とても歌唱力の高いアーティストだと思います。
あと目を見張るのはその容姿です。はっきり言って美人で、見た目だけなら女優でも通用するでしょう。デビューしてあまり経っていないので、もっとTVに出て有名になり、曲がヒットして音楽活動を続けてほしいです。
milet「inside you」MUSIC VIDEO(先行配信中!竹内結子主演・フジテレビ系ドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』OPテーマ)

inside you EP (初回生産限定盤) (CD+DVD) (特典なし)
- アーティスト: milet
- 出版社/メーカー: SME
- 発売日: 2019/03/06
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
岡崎体育
彼は苦労人です。曲を作るのもレコーディングするのも在宅で、マイクの風防を母親の使用済みのストッキングで賄っていたという有名なエピソードがある。容姿もとても良いとは言えない(自分も人のことは言えませんがw)、、、やばいヲタクの人という印象である(いい意味で!)
しかし彼は容姿からは想像できないとても良い声の持ち主である! 彼の作る楽曲はとてもクセが強く、ユニークでいたるところに工夫がある。これ以上付け加える事はできないだろう?と言うぐらいアイデアにあふれていて、真面目にバカをやっている、職人という感じだ。
動画を観ることを強くお勧めします(^o^)丿
彼もやはり天才でしょう、しかしそれを表に見せない、ひたむきさが世間に認められているのではないでしょうか?
最近 俳優デビューをしたり、CMや、めざましテレビへの楽曲提供など徐々に頭角を現してきていますね。今後のさらなる活躍を期待しています。
水曜日のカンパネラ
まず初めに変な名前ですね、もうこの時点で、クセが強い! しかも驚いたことにグループなんだそうです!ソロのアーティストに焦点を絞ったはずなのに、、、しかし、パフォーマンスをやっているのはコムアイさんだけなので大目に見てくださいw m(_ _)m
メンバーは、作詞作曲をしている方と、マネージャー兼ディレクターなんだそうです!(^-^;)
彼女の特徴は、やはりコムアイさんが持つ独特のクセの強いキャラクター(超天然)と、おっさん心をくすぐるユニークなクセの強い歌詞です!そしてライブパフォーマンスやMVでの変な踊りwww が、しかし、ちゃんと歌やラップはうまいです!
動画を観ることを強くお勧めします(^o^)丿
落ち込んでいる時に聞けば、たちまち元気を取り戻してしまうでしょうww

私を鬼ヶ島に連れてって【タワーレコード&ヴィレッジヴァンガード下北沢店限定】
- アーティスト: 水曜日のカンパネラ
- 出版社/メーカー: (unknown)
- 発売日: 1970/01/31
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (9件) を見る
以上がとても魅力的だがクセの強い5人のアーティストです!
他にも沢山いるのですが、今回は特に僕のお勧めの5人を紹介しました!
おすすめの記事です!
最後までこの記事を読んで頂きありがとうございます!
ほなーーーー!!ヽ(^o^)丿