イギーとポル 福岡グルメ

イギーとポルの夫婦ブログ

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いは?徹底比較!凄いことが分かった!

皆さんご存知ですか?

 

『ほっともっと』が 元々は『ほっかほっか亭』であったという事を……。

 

どぉ~もぉ~ポルですヽ(^o^)ノ

 

今回は、僕がずっと気になっていたことなのですが、『ほっかほっか亭』『ほっともっと』はどこがどうちがうのか?

 

みなさんが一度は食したことがあるであろうこの2つのお弁当屋さん『ほっかほっか亭』『ほっともっと』を比較してみたいと思います!

 

 

目次

 

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違いは?

どうして「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」に分かれてしまったのか?

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」についてざっくり説明します。

 

「ほっかほっか亭総本部」という会社があり、九州と山口県以外の西日本エリアを「株式会社ハークスレイ」が地区本部として店舗を運営し、東日本エリアと、九州と山口県エリアを「株式会社プレナス」が地区本部として店舗を運営していました。

 

しかし、経営上の対立で2008年「株式会社プレナス」が「ほっかほっか亭総本部」とのフランチャイズ契約を解約しました!

 

その契約の解除により「株式会社プレナス」が運営していた東日本エリアと、九州と山口県エリアの店舗が『ほっともっと』という新ブランドで展開することになりました!

 

ここで疑問が生じます。

九州エリアの店舗を運営する株式会社プレナスが『ほっともっと』をつくったので、九州には『ほっともっと』だけしか存在しないはずなのです。

 

ではなぜ ? 九州エリアの福岡に『ほっかほっか亭』が存在するのか ? というと、『ほっともっと』(株式会社プレナス)とフランチャイズ契約することを拒んだ店舗がそのまま『ほっかほっか亭』として残ることになったという事です!

 

以上の理由から、福岡に『ほっかほっか亭』が存在するのです。

 

まぁーどんな理由があったにしろ、僕達消費者には関係ないですよね!

安くて美味しければ、どちらでもよいのです ! (^-^)

 

という事で、色んな視点から この2つのお弁当屋さん『ほっかほっか亭』『ほっともっと』を比較していきたいと思います (^-^)v

 

 

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違い。看板を比較!

ほっかほっか亭 ほっともっと 違い 歴史 看板比較

『ほっかほっか亭』は町のお弁当屋さんみたいな親しみやすさを感じます。一方『ほっともっと』はより広い層にアピールするような、ポップさが感じられますね!

 

では、次にお店の見た目を見てみようと思います。

 

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違い。店の外観を比較!

 

ほっかほっか亭 ほっともっと 違い
ほっともっと ほっかほっか亭 違い

ほっかほっか亭(写真左)  ほっともっと(写真右)

 

お店の外観は店舗にもよるでしょうが『ほっかほっか亭』の方は、ぱっと見 コンビニのような感じで黄色で目立ちます。

一方『ほっともっと』は茶色であまり目立たない、少し地味な気がします。

 

 

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違い。箸を比較!

箸は一見同じようなのですが、『ほっかほっか亭』は箸と爪楊枝が入っていましたが、『ほっともっと』は爪楊枝が入っておりません!

 

お弁当は、色んな場所で食べるので爪楊枝は入っててほしいな。(>_<) 

 

では、そろそろ弁当の比較にいきますね!

 

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違い。ビーフ弁当を比較!

 

ほっかほっか亭 ビーフ弁当 口コミ 感想 レビュー 評価
ほっともっと ビーフ弁当 口コミ 感想 レビュー 評価

ほっかほっか亭 ¥440(税込)(写真左) ほっともっと ¥490(税込)(写真右)

 

●ほっかほっか亭のビーフ弁当

『ほっかほっか亭』のビーフ弁当は、牛肉と玉ねぎが入っています。七味唐辛子が付いています。錦糸たまごは鮮やかな黄色でいかにも既製品の錦糸たまごって感じです。

 

紅ショウガはご飯の上に直にのっていています。牛肉は細切れ肉を使っていて、甘めの味付けです。普通においしくいただきました。

 

●ほっともっとのビーフ弁当

『ほっともっと』のビーフ弁当は、玉ねぎは入っておらず、牛肉もロースを使っており牛肉たべてるなーって感じがします。錦糸たまごも見た目では、手作りのような既製品の錦糸たまごです。紅ショウガも仕切られた所に入れられていて味がご飯につかない仕様です。

 

こちらの弁当の正式名称は「九州醤油仕立てビーフ弁当」という名前で、醤油も九州醤油特有の香りが良く、コクのある甘さの醤油ダレです。レモンがついているので、タレがこってりしているがレモン汁を絞るとあっさりと食べることができます!

 

ご飯が何杯もいける感じの味付けで大変うまいです! (^o^)

 

 

 

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の違い。チキン南蛮弁当を比較!

ほっかほっか亭 チキン南蛮 比較
ほっともっと チキン南蛮 比較

 

ほっかほっか亭 チキン南蛮 口コミ 感想 レビュー 評価
ほっともっと チキン南蛮 口コミ 感想 レビュー 評価

ほっかほっか亭¥500(税込)(写真左) ほっともっと¥450(税込)(写真右)

 

●ほっかほっか亭のチキン南蛮弁当

『ほっかほっか亭』は、ご飯とおかずがひとつになっています。

ポテトサラダとブロッコリー付き。チキンの下にパスタあり。

チキン南蛮は、はじめからソースがかかった状態です。黒酢あんで仕上げたチキン南蛮に、具がたっぷりのドロっとしたタルタルソースがかかっています。黒酢あんもタルタルソースも酸味は感じず甘いです。

とにかく衣も肉もやわらかいです。

 

●ほっともっとのチキン南蛮弁当

『ほっともっと』は、ご飯とおかずが別々に分かれています。

ポテトサラダと漬物付き。チキンの下にパスタあり。

ソースは別添えで食べる直前にかけます。

甘酢ソースとタルタルソース風のチキン南蛮ソースの2つです。

 

チキン南蛮は、鶏の胸肉がカラっと揚がっています。甘酢ソースをかけてから南蛮ソースをかけます。さらさらしたソースです。ほどよい酸味が感じられます。

衣はカリッとしていて、肉はやわらかいけどかたさもあります。

 

●チキン南蛮弁当の違い

2つを比べると、まずソースが全然違います。『ほっかほっか亭』は普通にタルタルソースなんですが、『ほっともっと』の方は、タルタルソース風味のドレッシングのような感じです。もっとタルタル感がほしいですね (^-^)

 

チキン南蛮は『ほっかほっか亭』の方が、やわらかいです。『ほっかほっか亭』はこってり甘めで、『ほっともっと』の方は、さっぱりとした感じでした。

 

パスタの量は『ほっかほっか亭』の方が多めでした。いらないですけど w

 

チキン南蛮でもこんなに違うものなんですね~。

 

 

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」メニューの比較

ほっかほっか亭メニュー

ほっかほっか亭 メニュー 値段

 

メニューは『ほっともっと』より少なめですが、たくさんのメニューがあります。

 

あと、白ご飯を色んなカスタマイズして自分の好みにできるのです!

 

白ご飯のカスタマイズ

  • のり、おかか +50円
  • 高菜のせ +100円
  • とりめし +150円
  • 大盛 +30円
  • 小盛 -20円

 

ご飯には色々バリエーションがあるようで全部試したくなります (^-^)

注目すべきは +30円で大盛になるところですかね!

 

ほっともっとメニュー

ほっともっと メニュー 値段
ほっともっと サイドメニュー 値段


メニューに関しては、『ほっともっと』の方が多いです。

 

メニューは 3つのシリーズに分かれております。

  • 定番ワンプレート :種類も豊富なワンプレートシリーズ
  • プラスベジ :おかずにフレッシュサラダがついたシリーズ
  • 定番セパレート :ご飯とおかずが別々になっているシリーズ

 

すべてのメニューのご飯が +30円でもち麦ご飯に変更できます!

大盛 +50円、小盛 ー20円です。

おかずだけにするのなら ー100円になります!

 

 

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」サイドメニューの比較

『ほっかほっか亭』は、とん汁、とん汁うどん の2つだけしかありません!

これには正直驚きました! (゚д゚)!

 

一方『ほっともっと』は、サイドメニューが充実しています。とん汁、とん汁うどん はもちろん、汁もの、トッピングのようなもの(揚げ物・焼魚など)、ポテトサラダやサラダ、キムチなどなど沢山あります。

 

 

「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」支払い方法の比較

『ほっかほっか亭』は各種支払いに対応しており、QRコード決済では 「PayPay」「R Pay」「メルカリPay」など沢山使えます。クレジットカードも使えますし、電子マネーや交通系の電子マネーも使えます。かなり支払方法が充実していると言えるでしょう!

これはありがたいですね!

 

がしかし『ほっともっと』の方は、ネットの注文じゃないとクレジットカードは使えません (゚д゚)!

「My Hotto Motto」という電子マネーを使えばキャッシュレス決済もできますが、QRコード決済や電子マネーは使えません (>_<)

 

支払方法につきましては、かなり出遅れていると思われますね。

 

 

最後に

お互いの店に良い所と劣っている所があり、甲乙つけがたい! と言いたいですが… 『ほっともっと』の方がほとんどの面で優れていると感じました!

 

しかし人気のメニューや、支払い方法によっては『ほっかほっか亭』も優れている所がある、というのが正直なところです。

 

家の近くには両方のお店があるので幸せやな~ (^-^)v

 

以上『ほっかほっか亭』『ほっともっと』の徹底比較でした!

 

※2019年11月の時点の内容です。

 

 

おすすめの暑さ対策グッズです!

 

 

おすすめの記事です!

iggy.hateblo.jp

 

他にも「ほっともっと」の記事を書いています。

カテゴリーの「グルメ - 弁当」から見れますのでよろしくお願いします。

 

最後までこの記事を読んで頂きありがとうございます!

 

ほなーーーー!!ヽ(^o^)ノ