はじめての大阪旅行、あっという間の3日間でした。
福岡に帰る新幹線の時間まで余裕があったので、新大阪駅の飲食店が並ぶエリアへ行ってみると、ちょっと気になるお好み焼きのお店を見つけました。
これは最後に食べるしかない!
期待を膨らませ店の前までやってくると、トマトのお好み焼きと書いてありました!
トマトのお好み焼き!?
最後の最後まで楽しませてくれますねぇ~ (^-^)
どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)ノ
大阪旅行の最後の最後、偶然見つけた創作お好み焼きのお店『京ちゃばな』
どういうお店か調べてみました。
目次
『京ちゃばな』のコンセプト
ヘルシーで美味しい新感覚のお好み焼き『京ちゃばな』は堅実なベースの元「これまでのお好み焼きに新たな感動を。」をコンセプトに新たな味わいを発見し、個性あふれる新感覚を追求していくのだそうです。
店舗情報
「京ちゃばな」新大阪駅店
【住所】大阪府大阪市淀川区宮原1丁目1−1
【電話番号】06-6152-8751
【営業時間】11:00~23:00
アクセス
メニュー


お店の名物&人気メニューです!
名物「トマトお好み焼き」
・豚肉&チーズ :1290円
・こぼれモッツァレラチーズ:1490円
・ミックス(豚・いか・海老):1390円
・豚肉 :990円
・海鮮(海老・いか・帆立):1590円
・牛カルビ :1590円
人気「アボカド黒焼きそば」
・野菜ミックス:1290円
・豚肉 :1190円
・海鮮(海老・いか・帆立) :1690円
・ミックス(豚・いか・海老):1490円
今回注文したのは「トマトお好み焼き(豚肉&チーズ)」と「アボカド黒焼きそば(ミックス(豚・いか・海老))」です。
トマトお好み焼き
「トマトお好み焼き」豚肉&チーズ
はじめに何もソースのかかってないお好み焼きを鉄板に乗せ、そのあとすぐ、上からソースをどろどろどろ~っとかけられました。
どろっどろのお好み焼きになりました!
細く切った、しその葉と人参とかいわれがかかってます。勿論トマトも!
真ん中には半熟卵が隠れていますのでそれを割ってみます。
見た目がすごいことになっていますが、、、お好み焼きは生地が柔らかくキャベツの甘味が良い感じでふわふわしています (^-^)
ソースとトマトとチーズが合わさり、コクが深く濃厚な味わいにもかかわらず、しその葉が入っていることで、重たくならずあっさり食べれますヽ(^o^)ノ
コレめっちゃウマイやんw
もうヤバイです! 今思い出したら、また食べたくなりました (>q<)
一度食べたらハマる味です!
ソースをかけた後で写真を撮ったので、どろっどろすぎる写真しかなくて美味しさが伝わらなかったらいけないので、美味しそうなお店の写真をお借りします(^-^;)
こちらがソースをかけるところ⇩
⇧これこれ! 美味しさが伝わる写真!
そうこうしてたら、今度は焼きそばが登場!
アボカド黒焼きそば
「アボカド黒焼きそば」ミックス(豚・いか・海老)
この焼そば、あまり期待していませんでしたが、その彩りの良さに思わずウットリ (^-^)
一口食べたら、予想以上に美味しくて驚きました!!!
蕎麦とアボカドと辛子で作った焼きそばってこんなにおいしいんだ!!!
とにかく皆さんも食べて!としか言いようがありません。
皆さんの想像の2コ上の美味しさと思ってください !!
新感覚のお好み焼きと焼きそばでした!!!
普通のお好み焼きと焼きそばもいいけど、創作お好み焼きと焼きそばもいいですね~
今まで食べたことのない楽しめる新しい味わいでした~ヽ(^o^)丿
『京ちゃばな』のおしゃれにアレンジされたお好み焼きと焼きそばは、大阪旅行の最後の良い思い出となりました (^-^)
おすすめの記事です!
最後までこの記事を読んで頂きありがとうございます!
ならねーーー!!ヽ(^o^)ノ