先日YouTubeを観ていたら、面白そうなヒカルさんの動画を見つけました!
動画の内容は、宮迫さんのチャンネル登録者数が50万人達成したので、お祝いにサイゼリヤを奢る!という内容でした。
そういえば、サイゼリヤ行ったことないなー?と思い、何故行かなかったのか?と考えてみました。
「低価格のファミレスなのでどうせ美味しくないんだろうな………。」
その時の正直な気持ちです。
どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)ノ
そんな第一印象を抱きながらも、ヒカルさんの動画に促されやってきました!
サイゼリヤ! (゚д゚)!
▼目次
- サイゼリヤの歴史
- サイゼリヤ 調味料
- サイゼリヤの人気メニュー
- サイゼリヤ「辛味チキン」
- サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」
- サイゼリヤ「マルゲリータピザ」
- サイゼリヤ「シーフードパエリア」
- サイゼリヤ「ティラミス クラシコ」
- サイゼリヤ「イタリアンプリン」
- サイゼリヤ「コーヒーゼリー」
- 残念なニュース
- おすすめの記事です!
サイゼリヤの歴史
イタリアンワイン&カフェレストラン『サイゼリヤ』
イタリア料理専門のファミリーレストランチェーン店です。
1973年創業。始まりは1967年千葉県市川市の洋食屋でした。創業者の正垣泰彦氏が " これから伸びる料理 " を探しに欧州へ行った際、ふらりと入ったローマのイタリア料理店でイタリア食文化の豊かさに感銘を受け、洋食屋から転身しイタリア料理専門店『サイゼリヤ』をオープンしました。
はじめは敷居が高くなかなかお客さんが来なかったため考えた末、メニュー価格を7割引きにしてみたところ、行列ができる人気店になっていきました。
本格イタリアンがお手頃価格で楽しめるということで人気になったんですね (^-^)
サイゼリヤが低価格を実現できているのは、産地から店舗まで一貫して品質管理を行う製造直販システムを作り上げているからです。
パスタやチーズ、ワインなどはイタリアから直輸入しており、自社工場を設け食材の調達から加工、物流、店舗での販売まで一連の工程を自社で行うことにより品質とリーズナブルな価格の両立ができているのです。
2019年7月の時点で『サイゼリヤ』は国内外店舗数1500店舗達成しています!
そんな人気の『サイゼリヤ』に僕たちは一度も行ったことがありませんでした。(>_<)
ということで、今回『サイゼリヤ』初訪問になります。m(_ _)m
サイゼリヤ 調味料
店内は明るく開放感のある普通のファミレス風です。
自由に使える調味料がドリンクコーナーに置いてあります。
- オリーブオイル
- 粉チーズ
- タバスコ
- 唐辛子フレーク
- ブラックパッパー
- シチリア産海塩
オリーブオイル、粉チーズはおすすめです!
絶対使うべきですよ!
サイゼリヤの人気メニュー
今回注文したのは7品。
メニューに " 人気メニュー " と書かれているもの3品
- 辛味チキン
- ミラノ風ドリア
- マルゲリータピザ
それと、シーフードパエリア。
そして、デザート3種類
- ティラミス クラシコ
- イタリアンプリン
- コーヒーゼリー
以上の7品を注文しました (^o^)ノ
サイゼリヤ「辛味チキン」
「辛味チキン」¥299
はじめに来たのはこの料理でした。辛味チキンと言う名前なので こちらも少し構えた状態で一口かじりました。
めっちゃウマイ! (゚д゚)!
ん?
あれっ?
まったく辛くないw
しかし めちゃくちゃ柔らかくて美味しいのです。人気があるのもわかります。(^-^)
サイゼリヤ「ミラノ風ドリア」
「ミラノ風ドリア」¥299
このメニューはサイゼリヤの看板商品です!
創業以来こだわり続ける人気商品で、ミルクのコクと風味が効いたホワイトソースがかけてありミートソースとの相性抜群です。
サフランライスもドリアをあっさりと食べさせてくれます。僕のおすすめはイタリア産の粉チーズ「グランモラビア」をかけて食べるとより一層おいしくいただけます。ヽ(^o^)丿
手軽にドリアを食べるなら絶対サイゼリヤのドリアを食べるべきでしょう!
なんせ299円なのですからw (^-^)
サイゼリヤ「マルゲリータピザ」
「マルゲリータピザ」¥399
水牛のモッツァレラチーズを使用したシンプルなピザです。
ミルキーなバッファローモッツァレラチーズがとろ~りとろけてめちゃくちゃウマイw
クセのない味わいで、タバスコやオリーブオイルをかけて食べると尚おいしいです。
サイゼリヤのオリーブオイルは正真正銘のイタリア産オリーブを使用したエキストラバージンオリーブオイルであっさりしていておいしいです!
このオリーブオイルが気になる方はお店で販売もされていましたので、そちらをどうぞ! (^o^)ノ
サイゼリヤ「シーフードパエリア」
「シーフードパエリア」¥599
パエリアとか、そんな気軽に食べれる料理じゃないですよー!
しかもこの料理スペイン料理ですからね!!
日本にあるイタリア料理専門店のファミレスで、しかもこんな低価格のパエリアが食べれるとはまさに異常事態です!
あまり期待はせずパクリ。
(゚д゚)! マジか!
海が香る魚介のソースは魚介の旨味たっぷり。
具も柔らかいイカやエビやムール貝がのっており、それら旨味がぎっしり詰まった贅沢パエリアです!
サフランライスがちゃんと魚介の旨味を吸い込んでいてうまいです!
普通のレストランでパエリアを注文すると、ここの何倍もする価格だと思います。
せっかくなら食べたほうが良いでしょう!(^o^)
サイゼリヤ「ティラミス クラシコ」
「ティラミス クラシコ」¥299
こちらもサイゼリヤのおすすめです!
スプーンですくってお皿にのせる本格派!
全体的にやわらかくスポンジが甘い洋酒で湿らせてありしっとりしています。
口の中に入れると、ふわっととろけて口の中に洋酒の香りが広がり、にやけてしまいそうになります (^-^)
これは確実にウマイやつですよ!
サイゼリヤ「イタリアンプリン」
「イタリアンプリン」¥249
こちらもサイゼリヤのおすすめです!
カラメルがたっぷり掛けてありますが、あまり苦くはないです。
程良いかためのプリンは濃厚な甘さで、食感はレアチーズケーキやムースみたいな食感に似ています。
ちょっと変わっていますがもちろんウマイですよ。ヽ(^o^)ノ
サイゼリヤ「コーヒーゼリー」
「コーヒーゼリー」¥299
30年続く定番のコーヒーゼリーでミルクアイスがのっています!
コーヒーフレッシュが添えられていて、もちろんかけて食べた方がよりおいしいです。
やわらかくぷるぷるしているコーヒーゼリーのお味は、甘くなく苦味のあるゼリーです。
真っ白なミルクアイスが載っていますが固めでさっぱりとした味です。アイスを崩しながらコーヒーゼリーと一緒に食べるとめちゃくちゃ美味しいです。(^-^)
残念なニュース
メニューに " NEW " と書かれていた「アロスティチーニ(ラムの串焼き)」が予想以上の大好評で原料が不足したため販売一時休止になっていました。準備が整い次第、地域限定で再開するそうです。
食べれなくて残念でした (>_<)
僕はサイゼリヤを正直舐めてました!
この低価格でどのメニューもクオリティが高く、美味しいメニューも沢山ありめちゃくちゃコスパがいいと思いました!
食わず嫌いはいけないな、と、あらためてサイゼリヤに教えられました。
もしまだ行ったことがない方は是非行って食べてみて下さい。
言うても安いですから~ヽ(^o^)丿
* * * * * * * * * * *
※記載している情報は記事公開当時のものです。最新の情報はサイゼリヤの公式ホームページなどをご確認ください。
おすすめの記事です!
⇩こちらはサイゼリヤの季節限定・新メニューを初めて食べた記事です。
最後までこの記事を読んで頂きありがとうございます!
ならねーーーー!!ヽ(^o^)ノ