イギーとポル 福岡グルメ

イギーとポルの夫婦ブログ

「Minecraft」子供や初心者におすすめの攻略本8冊!間違わない選び方【マインクラフト攻略】

最近始められた方はおわかりだと思いますが、「マインクラフト」というゲームってこれといった説明書がなくて困っていませんか?

 

僕もはじめた時はネットで調べたりしながらプレイしていたのですが、調べれば調べるほど奥が深く、覚えるのに大変で今でもすべて理解しているわけではありません。

 

どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿

 

YouTubeで調べても、再度調べるときに大変でめんどくさい。

そんな時、攻略本を買ってみてみたら、そりゃー便利で悩みが解消されスッキリしました!(^-^)

 

子供から大人にまで愛される「マインクラフト」すごく面白いですよね!

一説によるとお子様の学習にも良いとか?!

 

発売されて9年になるので、どんどんアップデートされ、内容や情報が膨大になっています!ですので今から始める方や、お子様には少し敷居が高かったりします。

 

しかも、ものによっては対応する本と非対応の本などもあり、めんどくさいですので間違えないように説明しようと思います (^-^) 

 

マインクラフト攻略本 iggy2019

●目次

 

2つのマインクラフトの説明

現状ですが、 マインクラフトの攻略本はものすごい種類が出版されていて、どの攻略本を購入して良いかわからなくなっています。

 

あと先ほども少し触れましたが、厄介なことにマインクラフトには2種類あり、攻略本も対応している本と非対応の本がありますので攻略本を選ぶときにこの確認は重要です。

 

では2つのマインクラフトの違いを説明します。

 

Bedrock Edition、BE版、統合版

もともとあった「Minecraft: Pocket Edition」と「Windows 10 版」、「Nintendo Switch Edition」、「PlayStation 4 Edition」が同じゲームエンジン、Bedrock Engineを採用していることから、これらをBedrock Editionと呼ばれたり、省略されてBE版などと呼ばれています。

 

あと同じ更新データが適用されるバージョンに統合された為、統合版とも言われています。3つの呼び方がありますが、基本この3つは同じです。

 

※ここから先はBE版と言いますね! 

 

そしてもう1つは

Java Edition、Java版

前述したBedrock Editionができたことにより、旧PC版Minecraftは「Java Edition」に改名されました。

 

ここでよく間違うのがJava Edition」Windows Edition」です。

どちらもPC版なのですが、この2つは違いますので間違えないように!

 

ちなみに Java Editionは Java版ともいわれます。

 

この2種類のマインクラフトは一度に表示される敵や動物の数そして操作の仕方、あと重要なのがアップデートのタイミングが全く違います。

 

おのずと攻略本の内容も違ってきますよね………。

今回は子供さんや初心者の方がプレイする人口の多いBE版、統合版

 

 

次に重要なのが マインクラフトの何が知りたいのか?目的は何か?です。

 

自分やお子様がどんな情報を知りたいのかを明確にしないと、本を無駄に買ってしまう事になってしまいますので、自分の目的にあった攻略本を選びましょう。

 

ここで攻略本のジャンルを5つほどに分けて説明しますね!ヽ(^o^)丿

 

攻略本のジャンル

何が知りたい?
・基本的な始め方を知りたい。

・家具の作り方を知りたい。

・レッドストーンや回路を知りたい。

・建築物を作りたい。

・公式の攻略本
 

 

 大体5つに分けるとこんな感じです。あなたの目的は決まりましたか?

では、紹介していきますね。ヽ(^o^)丿

 

基本的な事を知りたいあなたにおすすめする攻略本!

 

はじめよう!マインクラフト 2020令和SPECIAL 

マインクラフトの全バージョン対応!しています。

 

もちろんスイッチ版にも完全対応です!

マインクラフトの基礎知識はもちろんのこと応用テクニックまで、序盤のすべてを解説している徹底ガイドブックです。

 

マイクラをこれから始める初心者やお子様にとてもわかりやすい攻略本です。オールカラーで、本文中の漢字にはほぼすべてふりがなが付いますので、お子様にも読みやすい!

 

内容はこちら(^o^)ノ 

● 目次 ●

【第1章】 マイクラを始めよう~プレイ環境を準備

【第2章】 サバイバル基礎知識

【第3章】 冒険を楽しむ

【第4章】 建築を楽しむ

【第5章】 農業を楽しむ

【第6章】 いろいろな楽しみ方をしてみよう

【第7章】 レッドストーンを使ってみよう

【第8章】 マイクラデータ集

 

家具を作りたいあなたにおすすめする攻略本!

マインクラフト インテリア建築ガイドカッコよくつくれる内装配置図つき

 

マイクラをもっとカッコよくする、インテリアの実例をたくさん紹介しています!

クラフター達の作品をひとつずつ分解しこれ以上ないほど丁寧に説明。

 

さらに、つくったインテリアを建物のどこに置くといいかなど、内装配置図でわかりやすく解説!

 

インテリアを綺麗に見せるための外観のつくり方やアドバイスもついています。

 

インテリアの種類

●システムキッチン ●ゲストルーム ●ゴージャスなリビング ●エンチャントルーム ●ワイナリー風貯蔵庫●鉱石採掘場 ●フラワーショップ ●アパレルショップ ●カフェテリア ●民家●武器・防具屋 ●酒場 ●ロッジ風の家 ●リビングルーム ●ホテルのロビー

 

インテリアの応用

●基本の家具のつくり方●サバイバルモードで使えるインテリア●狭いスペースでのインテリアの配置のコツ●チェストや額縁のうまい使い方●透過ブロックでつくる間接照明●旗の染色方法

 

マイクラ達人への第一歩

●第1章:お部屋のインテリアをデザインしよう!

●第2章:サバイバルモードで役立つ施設をつくろう!

●第3章:街角のショップを再現してみよう!

●第4章:ロールプレイングゲームでおなじみの建物をつくろう!

●第5章:自由にデザインするコツをつかもう!

●巻末特集:染料を使ってアイテムに色をつけよう!

 

などなど、家具に特化した攻略本です!

 

だいたいどの本にもレッドストーンの解説までついていますが、こちらはついていません。ですので、びっしり家具が紹介されていて読み応えがあり嬉しいです (^-^)

 

 

レッドストーンや回路を知りたいあなたにおすすめする攻略本!

最新版!マインクラフト徹底攻略

レッドストーンの仕組みを優しく解説してあり、初心者でも簡単に便利な装置を作れます!(^-^)

 

解説してある装置

●ポーション作成装置

●アイテム仕分け装置

●自動小麦収穫装置

●トラップタワー

 

お役立ちデータ

●アイテムデータ

●作成レシピ

●モンスター

 

レッドストーンを使った回路の基本から応用までわかりやすく解説されています。

これもレッドストーンの情報に特化しているので内容も豊富です。

 

1つ注意しないといけないことがあります。

 

アップデートにより、回路の仕組みやモンスターの沸き具合が変更されたりするので、うまく作動しない装置が出てくることがありますが、仕組みを覚えるにはもってこいの攻略本です。

 

 

建築物を作りたいあなたにお勧めする攻略本!

マインクラフト建築ガイド 絶対つくれる設計図つき

わかりやすい設計図つきで、大きな建物も絶対につくれますよ!

 

建築の基本や素早くつくるコツまで、マインクラフトの建築なら設計図つきのこの攻略本がおすすめ!

 

こんな建物がつくれる!

●レンガの家 ●ファミレス ●マンション ●風車 ●石橋●牧場●中世の塔 ●噴水●教会 ●天文台●日本の寺●サッカー場 ●西洋の城

 

さらに、自分だけの街づくりにもチャレンジ!

●駅前のメインストリート 現代の日本の街

●お城と風車のある港町 西洋中世風の街

●街づくりパーツのヒント集

 

屋根と階段のつくりかたのコツ、家具のレシピも!

●うまくなるために知っておきたい階段づくりの工程

●狭くてもOK、本格派階段の大特集

●ちょっと工夫すれば、カンタンに家具がつくれる

 

目次

達人クラフターへの第一歩

第1章:建築を楽しむ準備をしよう

第2章:設計図を使って家を建てよう

第3章:田舎町に似合う建物をつくろう

第4章:街のシンボルをデザインしよう

第5章:巨大な建築にチャレンジしよう

特集:自分だけの街をつくってみよう

 

なんといっても、設計図がついているのが嬉しいし、こちらも建築の事だけのっているので内容が豊富。

 

建築を始めるのは、中級者にならないといけないので、建築をはじめるまでのプロセスも説明してありおすすめです。

 

最後はどうしても公式の攻略本が欲しいという方には、公式の攻略本もあるのです!

少しお高いですが、やっぱりカッコイイ!ヽ(^o^)丿

 

マインクラフト公式の攻略本!

公式の攻略本は4冊発売されていて、それぞれジャンルが違います。

 

●黄色の攻略本はクリエイティブと言ってカッコイイ建築物を建てたい方。

 

●緑色の攻略本はサバイバルと言って基本的な知識を知りたい方。

 

●青色の攻略本はネザー&ジ・エンドと言って中級~上級者の知識を知りたい方。

 

●赤色の攻略本はレッドストーンと言ってレッドストーン回路の知識を知りたい方。

 

これら4つのジャンルに向けられた攻略本になっています。

 

全ての攻略本は小学校5年生以上で習う漢字にふりがながついていて、お子様でもわかりやすくなっていますので嬉しいです。

 

本の作りもしっかりとしていて高級感があります。マインクラフトがとても好きだ!という方は全種類購入してみてはいかがでしょうか?

 

モチベーションのアップは間違いないでしょう (^-^)

 

うまくハマれば何年も遊べるし、人それぞれの遊び方があるマインクラフト!皆さんも機会があれば是非遊んでみてはいかがでしょうか?

 

『あつまれ どうぶつの森』が好きな方は特にプレイしていただきたいゲームです (^-^)

 

 

ゲーム関連の記事です!

iggy.hateblo.jp

 

最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!

 

他にも初心者に向けたゲーム攻略の記事やゲームの紹介を投稿していますので、ブログトップページのカテゴリーから「ゲーム」を選んで覗いてみて下さい。

 

ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ