気温が高くなってくると、暑さでスタミナが無くなり、スタミナ回復とか、スタミナ補給などの言葉に気をとられますよね………。
皆さんも「うなぎを食べると精がつく」という言葉を耳にしたことがあると思います。ほんとかよ?と思い調べたら衝撃の事実がわかりました!
(゚д゚)!
どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿
うなぎについて
うなぎと言ったら「土用の丑の日」が有名です。7~8月の夏バテの時期にうなぎを食べて精をつけるという風習ですが、ナント!うなぎ屋さんの売り上げ向上のために広められたという説があります。
おいおいおいw
やっぱりウソっぱちかよ!
と思った方もいらっしゃるでしょう。ですが調べているうちに「うなぎを食べると精がつく」と言う言葉は、あながちウソっぱちじゃないという事も同時にわかってきました。
何故かと言うと、うなぎを食べることで得られる成分の中に、滋養強壮を促がす栄養素が含まれているという事がわかったからです。
うなぎに含まれる精がつく栄養素
ムチン
うなぎってヌルヌルしてますよね?そのヌルヌル成分であるムチンですが、たんぱく質を分解する酵素が含まれていて、タンパク質の吸収をよくする働きがあります。
亜鉛
性ホルモンの合成をスムーズにする働きがあるため、精力剤によく含まれています。
身体の代謝に関わる重要なミネラル!免疫細胞を含む細胞を作ったり、エネルギーを作り出し疲労回復に効き目があります。
EPA
皆さん最近よく聞きますよね?魚油に含まれる良質の油「EPA」を含んでいて、EPAは血液や血管の健康を維持し血行を良くする効果があります。
それに加え粘膜を保護して免疫力を高める効果もあります。
ビタミンA
ビタミンAは目の健康に欠かせないビタミンです。
また、EPAに似たような粘膜の健康を維持し、免疫力を高める効果もあります。
ビタミンB群
糖質・脂質・タンパク質をエネルギーへと変換するのに必要な栄養素で、代謝を促し、疲労回復に役立ちます!そして新しい細胞を作るサポートをします。
ビタミンE
ビタミンEは体内で糖質をエネルギーへと変換するのに必要な補酵素となり、代謝を促進することで、疲労回復に効果があります。
抗酸化作用があり、血液をサラサラにしたり、血管をしなやかにして血行を良くする効果があります。
皆さんも聞いたことがあるでしょう「若返りのビタミン」とも呼ばれています。
全身の細胞の老化を防ぐ効果があります。
こんな感じで、うなぎは立派な滋養強壮の食材でした! ヽ(^o^)丿
それと精がつくという意味は精神的、肉体的に元気になる事だそうです。
というわけで、今まではうなぎを食べるとどれだけ体に良いことなのかを説明しましたが、実際に僕の大好きな『資さんうどん』へ行ってうなぎを食べ、今度はうな丼がどんだけおいしいのかを説明します。
資さんうどん
長い長い自粛期間を耐えて、やっと『資さんうどん』へ行きました!現在、期間限定でうなぎを使ったメニューを販売していてかなりテンション上がりました。
他にもお持ち帰りメニュー50円引きなども実施中で、まだまだコロナに関して油断してはいけないなと、身の引き締まる思いにもなりました。
期間限定「うなぎ」メニュー
うな丼(みそ汁付) :1080円
- ミニうな丼・ミニうどんセット :850円
- ミニうな丼(単品) :630円
- うなトロ丼(みそ汁付) :880円
- うな牛丼(みそ汁付) :920円
- うな牛丼W(みそ汁付) :1350円
価格は全て税込み表示です。
今回僕は「うな丼(みそ汁付)」を注文!久々の来店で料理が来るまで、店内をキョロキョロと見まわしてしまいました (^-^)
うな丼
うな丼(みそ汁付)1080円(税込)のみそ汁をプラス150円でミニうどんにバージョンアップできるシステムがあり、もちろん久しぶりの来店なので言うまでもないでしょう………。
ここはバージョンアップさせていただきましたww (^^)v
資さんうどんのうな丼を食べるのは初めてなのですが、ひとくち目から驚くほど美味しかったです。 ヽ(^o^)丿
うなぎの上に山椒粉をパッパッと振りかけて食べました。
自家製のタレも甘すぎず辛すぎずご飯によく合うタレで、うなぎをご飯と一緒に頬張ると、ご飯のぬくもりでうなぎが口の中でトロトロに溶けるのですw
この「うな丼」うどん屋さんのうな丼じゃないですよ!あまりに美味しくて感動ものです。
1080円でこのクオリティーはヤバイです!普段うなぎ屋さんでうなぎを食べようと思ったら3000円ぐらいはしますよね?
まぁー、国産うなぎと養殖うなぎの違いなのでしょうが、正直な感想を言いますと、年に1度国産うなぎを食べるより、資さんうどんで期間内に3回うな丼を食べたいと思ってしまいましたw
それぐらいにべらぼーに美味いんです!あっこれ、絶対におすすめです!
うな丼を食べながら合間にみそ汁代わりのミニうどんを食べ、今年で1番の至福の時を味わいました。
まとめ
とろけるほどに柔らかく最高の味つけで満足すること間違いなしですので、皆さんも是非食べてみて下さい!みそ汁をミニうどんに変えるのおすすめです!
これから暑くなる季節にピッタリのメニューです!うなぎを食べてスタミナつけこの夏をみんなで乗り切りましょう。
おすすめの記事です!
最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!
ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ