皆さん、パスタ巻いてる?
冒頭から懐かしいギャグを放ってしまいましたが、あの芸人さん達は何処へ行ってしまったのでしょう? (゚д゚)!?
どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿
近所にイタリアンレストラン・パスタ専門店『ジョリーパスタ』がオープンしたので、これは行かなきゃと思い、さっそく行ってきました!
恥ずかしながら、今まで一度も『ジョリーパスタ』に行ったことが無いので、食べる前からテンション爆上がりです!ヽ(^o^)丿
株式会社ジョリーパスタ
全国に250店舗を構える巨大チェーン店『ジョリーパスタ』
株式会社ジョリーパスタは、ファミリーレストランを展開するゼンショーグループの企業であり、日本レストランホールディングスの100%子会社です。
元々は広島、山口県で自動車ディーラーを中心とした企業グループ「卜部グループ」の代表、卜部博文さんがトヨタカローラ山口の子会社として誕生させた外食企業で「サンデーサン」、「ジョリーパスタ」をメインに店舗展開を行っていました。
その後、経営状況が悪化し2007年に牛丼チェーン店「すき家」等を運営する外食産業大手のゼンショがサンデーサンに対して株式公開買い付け(TOB) を実施。サンデーサン側も経営基盤強化のためとしてこれを受け入れ、TOB成立後にゼンショーグループ入りしました。
よく「すき家」の隣に『ジョリーパスタ』があるのが納得できました!(^-^)
ジョリーパスタ メニュー
メニューはかなり豊富ですので大まかに説明します。
・季節のおすすめメニュー
・ランチメニュー
・パスタメニュー
・ピザメニュー
・お子様メニュー
・サラダメニュー
・前菜メニュー
・リゾット、ドリアメニュー
・ワイン、ビール
・ドルチェ(デザート)
・セットメニュー
・テイクアウトメニュー
大まかに分けてもこれだけあります (゚д゚)! パスタメニューはこれからさらに……
・スペチアーレ(イタリア語で特別メニューの意味です)
・トマトソース
・クリームソース
・ミートソース
・ペペロンチーノ
・和風
このように分かれています!
今回は、夏のうにフェアの中から「贅沢うにと海の幸の冷製カッペリーニ」と「たっぷりうにの濃厚カルボナーラ」を注文しました!
そして、期間限定の前菜「ひんやーりバジルヴィシソワーズ」も注文しました。
ひんやりバジルヴィシソワーズ
「ひんやーりバジルヴィシソワーズ」290円(税抜)141kcal
●HPにこのメニューに含まれるアレルゲンの情報も公開されていたのでそちらも載せときます。
・卵 〇
・牛乳 〇
・小麦 〇
・オレンジ△
・牛肉 △
・ゼラチン△
・大豆 〇
・鶏肉 〇
・豚肉 △
・リンゴ △
・カシューナッツ△
・ごま△
〇は使用されています、△は製造工程において、アレルギーを含む製品と同じラインで生産しているものです。
では、いただきまーーーす! ヽ(^o^)丿
おおおぉw 器までキンキンに冷やされ非常に冷たくてクリーミーな味です。
ヴィシソワーズはジャガイモのペーストと生クリームや牛乳で作るスープなのですが、それにバジルが入れられているので、綺麗な若草色で見た目も涼しくGoodです!!(^-^)
ほんとに美味しいのですが、僕個人的には若干塩辛いかな?と思いました、そしてジャガイモのペーストを裏ごしていない為、舌触りがザラザラしていました。
美味しいのであまり気にはなりません。強いて言うならそんなところです。
贅沢うにと海の幸の冷製カッペリーニ
「贅沢うにと海の幸の冷製カッペリーニ」1290円(税抜)593kcal
●このメニューに含まれるアレルゲン
・卵 △
・牛乳 〇
・小麦 〇
・えび 〇
・かに 〇
・いか △
・いくら 〇
・オレンジ△
・牛肉 △
・さば △
・ゼラチン△
・大豆 〇
・鶏肉 〇
・豚肉 △
・リンゴ 〇
・カシューナッツ△
・ごま△
〇は使用されています、△は製造工程において、アレルギーを含む製品と同じラインで生産しているものです。
こちらも、いただきまーーーす! (^o^)丿
まずは見た目ですが、メニューと若干違いますw 綺麗に盛り付けられていてわぁ~となったのですが………メインの具の大きさが全体的に一回り小さいです。他のお店でもよく見られる事で覚悟はしていましたが、少しテンションが下がりました。(^-^;)
魚介の具はうに、えび、ムール貝、カニの爪、ホタテ、イクラで非常に豪華!
えびはぷりぷりしていて食感がいい。ホタテは生食用の新鮮なホタテを使用していて、分厚く食べ応えがあり、甘く非常に美味しいです。
カニの爪(小さい)とムール貝は冷凍の物のようで、パサパサしていてどちらもあまりおいしくないです。
うにに関しては、この値段のパスタで使える最上の物を使っていると思いました!粒もかなり大きく、型崩れしていなくて量も多いと思いました。
食べた後、少し苦味が口に残りましたが十分良いと思います。イクラは変な臭みもなくこのパスタソースによく合い美味しかったです。(^-^)
カッペリーニとは冷製パスタなどでよく使われる細長いパスタなのですが、少し芯のあるそうめんみたいな感じだなーと思いました!
冷製クリームソースとの相性はとても良く、うに、イクラ、クリームソース、カッペリーニを一緒に食べると顔がニヤケてしまうぐらい美味しかったです。
それと料理と一緒に提供される、小さい器に入ったレフォール(西洋わさび)と醤油がとてもうれしかった!
途中でこれらを加えて食べたのですが、初めからかけとけばよかったと思うぐらい美味しかったです。生クリームとワサビ醤油がこんなに合うとはすごい発見でした。
たっぷりうにの濃厚カルボナーラ
「たっぷりうにの濃厚カルボナーラ」1290円(税抜)866kcal
●このメニューに含まれるアレルゲン
・卵 〇
・牛乳 〇
・小麦 〇
・えび △
・かに △
・いか △
・オレンジ△
・牛肉 △
・さば △
・ゼラチン△
・大豆 〇
・鶏肉 〇
・豚肉 〇
・リンゴ △
・カシューナッツ△
・ごま△
〇は使用されています、△は製造工程において、アレルギーを含む製品と同じラインで生産しているものです。
僕が期待していたパスタが到着しましたー!
このパスタは想像しただけでも、ある程度美味しいだろうと思っていたので期待しちゃいます!
ベーコンが少ないかな?と思いますが、メニューとの見た目の差もほとんどなくいい感じです!
一応説明しておきますがこちらは温製のパスタです。うにの香りがするカルボナーラソースは非常に濃厚で美味しいのですが、真ん中にある卵黄を崩してまぜて食べると・・・・・・さらに濃厚でまろやかでコクのある美味しいパスタに進化します!ヽ(^o^)丿
口の中でブラックペッパーがピリピリとするので、濃厚なだけではなく刺激的な味も楽しめます。
非常に美味しいのですが、味が濃厚なだけに裏を返せば重いと感じる方もいると思います。はじめは大盛などにせず普通のサイズの方が美味しく食べれますので普通サイズの注文をお勧めします!
まとめ
初めての『ジョリーパスタ』は、全体的に見たら非常に満足度は高かったです。メニューも沢山あったので、また違うパスタやピザやリゾットやドルチェなども絶対食べたいと思いました。
これから夏休みやお盆の連休がやってまいりますので、機会があれば是非『ジョリーパスタ』の「夏のうにフェア」のメニューを食べてみて下さい。
あと「夏のえびフェア」も開催されていますので、海老好きの方はそちらもどうぞ!
あ~近所にいい店ができて良かったなぁ~ヽ(^o^)丿
店舗情報
「ジョリーパスタ」中尾店
【住所】福岡県福岡市南区中尾3-40-16
【電話番号】092-710-2900
【営業時間】11:00~24:00(ラストオーダー23:30)
※ランチタイム:11:00~17:00
【駐車場】有
アクセス
おすすめの記事です!
最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます m(_ _)m
ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ