今年も残すところあと2か月となりましたね。
これから年末に向けて慌ただしく忙しい日々を過ごされる方も多いとかと思います。年の瀬が押し迫る前のこの時期が、1年を振り返るのにちょうどいいタイミングではないでしょうか (^-^)
先日、今年1年を振り返るきっかけとなる、毎年恒例の日経トレンディ「ヒット商品ベスト30」が発表されました。
2020年はどのようなものがヒットしたのか気になりますよね。ということで、日経トレンディが選んだ2020年のヒット商品ランキングベスト30をご紹介します。
そして、2020年をざっと振り返りたいと思います。
どうも、イギーです (*'▽'*)ノ
日経トレンディとは?
日本経済新聞社系列の日経BPが発刊する月刊誌です。
日経トレンディ「2020年 ヒット商品ベスト30」とは?
2019年10月から2020年9月までに発表・発売された商品やサービスを「売れ行き」「新規性」「影響力」 の3つの項目で総合的に判定しランキングにしたものです。
それでは、日経トレンディが選んだ2020年のヒット商品ランキングベスト30を発表します!
日経トレンディ「2020年ヒット商品ベスト30」
【30位】GoToトラベル
【29位】プレミアムルームウエア
【28位】ロキソニンS外用薬シリーズ
【27位】スフレ・プリン
【26位】ウーノ 男子コスメ
【25位】ポータブル電源
【24位】無観客ライブ配信
【23位】ライズ/ロッキー
【22位】ペルチェ素子クーラー
【21位】MIYASHITA PARK
【20位】JO1
【19位】オンライン診療
【18位】note
【17位】ファブリーズ W消臭 トイレ用消臭剤+抗菌
【16位】スマホ証券
【15位】popIn Aladdin 2
【14位】食べチョク/ポケットマルシェ天気の子
【13位】リングフィット アドベンチャー
【12位】愛の不時着
【11位】サントリー緑茶 伊右衛門
【10位】ゴキブリムエンダー
【9位】今日から俺は!!劇場版
【8位】Shupatto(シュパット)
【7位】モバイルオーダー
【6位】AirPods Pro
【5位】檸檬堂
【4位】Zoom
【3位】あつまれ どうぶつの森
【2位】マスク消費
【1位】鬼滅の刃
以上、日経トレンディ「2020年ヒット商品ベスト30」でした!
現在多くの方が利用している「GoToトラベル(30位)」や、「無観客ライブ配信(24位)」「Zoom(4位)」などコロナ禍で誕生したサービスがランクイン。また、巣ごもり需要がヒットを後押しした商品もあり、コロナに見舞われた2020年を象徴するものが多いなと思いました。
それでは、ヒット商品ランキングベスト30の中にランクインしている商品とともに、2020年をざっと振り返りたいと思います (^-^)
マスク
「マスク消費(2位)」はコロナ禍だからこそのランクインですよね。
一時はマスクが手に入らない状況になったことも。そんな中、様々なメーカーがマスク商品を販売するようになり一大市場になっています。マスク本体以外のマスク関連商品もヒットしているようです。
⇩ 私は夏用の「冷感マスク」というものを初めて購入しました。
振り返ってみると…ユニクロの「エアリズムマスク」が発売前から大きな話題となりましたよね。そして、マスクに大行列ができるなんて…と大変驚きました。
私はスリーコインズの「冷感マスク」で十分快適に過ごすことができました (^-^)
あつまれ どうぶつの森
「あつまれ どうぶつの森(3位)」もコロナ禍ならではのランクインですよね?!
自粛生活で人と会うことができない中、おうちに居ながら仲間とコミュニケーションがとれるゲームですからね!
2020年3月の発売から6週間で1341本(国内・海外の合算)を売り上げ、過去のシリーズの中でも最速で1000万本を超えたそうです(゚д゚)!
⇩ 初心者におすすめの攻略本まとめました。
エコバッグ
「Shupatto シュパット(8位)」は今年ならではのランクインですね。
2020年7月1日より、プラスチック製買物袋「レジ袋」の有料化がスタートしたので、エコバッグを持ち歩くようになった方も多いと思います。
Shupatto(シュパット)は " エコバッグたたむの面倒くさい問題 " を解決してくれるエコバッグ。誰でも簡単に両側を引っ張るだけで " シュパッ " と素早く小さくたためる商品です!累計700万個も売り上げたそうです!
⇩ 気になります (^-^)
⇩ 今のところ、私のお気に入りはカルディのエコバッグです。
鬼滅の刃
「鬼滅の刃」は納得の1位ですね!!
漫画は累計発行部数1億部突破し、2020年10月16日より公開された映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は公開10日間で100億円を超える興行収入となっています(゚д゚)!
漫画も映画も大ヒットですし、様々な企業とコラボレーションした食品や衣服など、関連グッズも全て売れ、さらに「聖地巡礼」においても、大きな経済効果をもたらしています!
「鬼滅の刃」は今や日本の経済を動かしていると言っても過言ではない!本当にすごい人気ですよね。
⇩ 福岡の「竈門神社」にも鬼滅の刃ファンの参拝客が急増しています!
まとめ
2020年はコロナに見舞われ、今までとは過ごし方が大きく変わってしまいましたので、ヒット商品にもその影響がみられるなと思いました。
2021年はどんなものがヒットするのか楽しみです ♪
以上、2020年ヒット商品ランキングでした (*'▽'*)ノ
おすすめの記事です!
最後まで読んでいただき ありがとうございます <(_ _)>