LIFE

イギーとポルの夫婦ブログ

買ってよかった!3COINS「レンジであったかアイマスク」

先日『3COINS(スリーコインズ)』で " レンジであったかシリーズ " という魅力的な商品に出会いました!

 

電子レンジで加熱するとあったかくなるグッズです!

3COINS スリーコインズ レンジであったかシリーズ 口コミ レビュー

レンジであったかシリーズの商品ラインナップは「レンジであったかアイマスク(税込330円)」「レンジであったかショルダーウォーマー(税込550円)」「レンジであったか座布団(税込550円)」の3種類。

 

今回はスリーコインズの「レンジであったかアイマスク」をご紹介します。

 

どうも、イギーです (*'▽'*)ノ

 

 

3COINS「レンジであったかアイマスク」

3COINS スリーコインズ レンジであったかアイマスク 素材 大きさ 口コミ レビュー

スリーコインズ「レンジであったかアイマスク」価格:330円(税込)

アイマスクの中にビーズ袋が入っており電子レンジで温めて使えるアイマスクです。

ビーズ袋を取り出してカバーを洗濯することができ、繰り返し使えます。

 

【素材】

・カバー(ファー生地:ポリエステル100%)(表生地:ポリエステル、綿)

・ビーズ袋(生地:綿100%)(ビーズ:活性アルミナ)

【サイズ】縦10cm×横20cm

【カラー】ミント、ピンク

 

3COINS レンジであったかアイマスク ミント 口コミ レビュー

ミントを購入しました。

ファー生地(肌に触れる側の生地)は起毛でなめらかな肌触りです。

裏側は薄手の生地で、中のビーズ袋が取り出せるようになっています。

 

3COINS レンジであったかシリーズ カバー ビーズ(活性アルミナ) 口コミ レビュー

中に入っているビーズ袋を取り出して、カバーを洗濯することができます。

カバーは伸縮性のない生地なので、ちょっとビーズ袋の出し入れがしにくいです(^-^;)

 

3COINS レンジであったかアイマスク ゴムバンド付き 感想 口コミ レビュー

クシュクシュしたゴムバンド付きで、見た目はかわいいアイマスクです (^-^)

 

どの程度のあたたかさなのか?使い心地はどうなのか?気になりますよね?

では、実際に使ってみます!

 

「レンジであったかアイマスク」使い方

①アイマスクはカバーに入れた状態でファー生地の面を上にし、中のビーズを平らに均等な状態にします。

②電子レンジで温めます。

500Wの場合は20秒、600W・700Wの場合は10秒を目安に加熱します。

(十分加熱されていない場合は5秒ずつ追加加熱します)

③目の上にのせます。

パッケージには「使用時間は加熱後15分を目処にしてください」と書いてあります。

 

「レンジであったかアイマスク」を使った感想

最初レンジ600Wで10秒温めてみました。が、我が家のレンジではあまり温かくなりませんでしたので、使い方に従って、5秒ずつ追加加熱しました。

 

10秒、15秒、20秒といろいろ試した結果、我が家のレンジでは600Wで20秒温めるのがよかったです (^-^)

 

レンジから取り出して目の上にのせてみると・・・

じんわ~り、あったか~い(*´▽`*)

 

ビーズが重たく感じるのでは?と思いきや、心地よい重み。

重みというか、ゴムバンドでアイマスクを装着しているので心地よい圧迫感です (^-^)

 

カモミールの香り付きということで、ビーズにカモミールの香りが付いているようで、やさしい香りがします。

 

ビーズが温かいのは10分くらいかなと思います。

「使用時間は加熱後15分を目処にしてください」ということなので、休憩するのにちょうどいい感じです。

 

心地よい温かさで、ほっと癒やしを感じ、目が楽になった気がします (^-^)

 

まとめ

3COINSの「レンジであったかアイマスク」は、じんわりやさしい温かさで、疲れた目元を癒やしてくれます。

 

カバーを取り外して洗濯できるので清潔に繰り返し使えますし、ビーズ袋を入れずに普通のアイマスクとしても使えるので買ってよかったです (^-^)

 

肌触りのいい安くてかわいいアイマスクをお探しの方、疲れ目を癒したい方、繰り返し使える手軽なホットアイマスクをお探しの方におすすめです ♪

 

おすすめの記事です!

iggy.hateblo.jp

 

他にも「買ってよかった!」シリーズの記事を書いています。

カテゴリーの「買ってよかった」から見れますので、よろしくお願いします ♪

 

最後まで読んでいただき ありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ
にほんブログ村