テレビ番組『家事ヤロウ!!!』で、レンジだけで作る「簡単レンジ料理」レンチン肉料理レシピが紹介されました。
今回はそのレンチン肉料理レシピの中から「キーマカレー」を作ってみましたのでご紹介します ♪
レンジだけで作れる「レンチンキーマカレー」は、ラク速レシピのゆかり(管理栄養士・料理研究家の五十嵐ゆかり)さんの人気レシピです!
▼目次
「レンチンキーマカレー」作ってみた! 家事ヤロウ!
材料
- 豚ひき肉:150g
- 玉ねぎ:1/2個
- おろしにんにく:小さじ1/2
- ほうじ茶:200ml
- カレールウ:2個(35g)
- バター:15g
- しょう油:小さじ1
- 卵黄(盛り付け):1個
※2人で十分な量でしたので、1人分だけ作りたい時はこの半分の材料で作るといいと思います。
作り方
①玉ねぎ(1/2個)をみじん切りにします。
②耐熱容器にみじん切りにした玉ねぎを入れ、水(大さじ1)を加え、ふんわりとラップをかけて、レンチン(レンジ600Wで2分加熱)します。
③レンチンした玉ねぎに、豚ひき肉(150g)、おろしニンニク(小さじ1/2)、ほうじ茶(200ml)を加えて混ぜます。
ペットボトル入りのほうじ茶を使いました。
ほうじ茶は焙煎した茶葉の為、香ばしさを生む"メイラード反応"が起きており、炒めたアメ色玉ねぎと似た効果があるそうです!
カレー専門店でのコク出しに使われるテクニックなんだとか!
④カレールウ2個(35g)をのせ、ふんわりとラップをかけて、レンチン(レンジ600Wで8分加熱)します。
カレールウは「S&Bゴールデンカレー」の中辛を使いました。
⑤レンジから取り出し、バター(15g)、しょう油(小さじ1)を加えます。
混ぜ合わせたら出来上がりです。
火を使わずにレンジだけで、キーマカレーが出来ました~!
玉ねぎ切っただけやん(゚д゚)!めっちゃ簡単!!
「レンチンキーマカレー」を食べた感想
ごはんに盛りつけ、卵黄をのせて、いただきま~す ♪
おいしい。煮込んでないのに、普通においしいカレーやん (*´▽`*)
レンジで約10分で美味しいキーマカレーができるなんて驚きです!
カレーを作る時に、トマトジュースを入れたことはあるけど、ほうじ茶を入れるとは!
ほうじ茶でアメ色玉ねぎと同じような香ばしさがでるなんて知らなかった(゚д゚)!目から鱗が… ( Д )。。ぽろぽろ落ちましたよw
ほうじ茶を入れることで、時短で美味しいキーマカレーができるんですね~料理研究家ってすごいですね!
卵黄を絡めるとマイルド~ ♪
こんなに簡単ならヘトヘトに疲れていても作れる!もっと早く知りたかったー!!
おすすめの記事です!
他にも「簡単レシピ」の記事を書いています。
ブログトップページのカテゴリ「簡単レシピ」から見てみてください ♪
最後までこの記事を読んでいただき ありがとうございます ♪