先日、テレビ番組「中居正広のニュースな会」の「ヒットな会」で、ローソンの冷凍食品ランキングが紹介されました!
どんな冷凍食品があるのか?気になりますよね!
ということで「ローソン冷凍食品ランキング」をまとめました!
どうも、イギーです (*'▽'*)ノ
目次
- ローソン冷凍食品ランキング
- ローソン 冷凍食品「アップルパイ」
- ローソン 冷凍食品「高菜ピラフ」
- ローソン 冷凍食品「讃岐うどん」
- ローソン 冷凍食品「ティラミス」
- ローソン 冷凍食品「たこ焼」
- ローソン 冷凍食品「海老ピラフ」
- ローソン 冷凍食品「半チャーハン」
- ローソン 冷凍食品「国産豚の焼餃子」
- ローソン 冷凍食品「ドライフルーツとナッツのカッサータ」
- ローソン 冷凍食品「フライドポテト」
- まとめ
- おすすめの記事です!
ローソン冷凍食品ランキング
おうち時間が増え、売り上げ急上昇で大注目のローソンの冷凍食品。進化した冷凍スイーツもランクインしています ♪
ローソンの冷凍食品トップ10のランキングと商品価格・カロリーをまとめました。
それでは「ローソン冷凍食品ランキング」トップ10をご紹介します!
ローソン 冷凍食品「アップルパイ」
10位「アップルパイ」399円(1個52g当たり155kcal)
サクサクとした食感の生地、ごろっとカットしたりんご、ホイップクリームとカスタードクリームで仕上げたクリームの組み合わせが楽しめるアップルパイです。解凍の手間なくそのまま食べられます。
⇩実際に食べた感想です。是非ご覧くださいませ <(_ _)>
ローソン 冷凍食品「高菜ピラフ」
9位「高菜ピラフ」138円(306kcal)
ピリ辛な国産高菜の旨みと、ごま油で風味をつけた高菜ピラフです。レンジ後、お皿代わりになる簡単・便利な包材です。
ローソン 冷凍食品「讃岐うどん」
8位「讃岐うどん(2食入)」129円(266kcal)
香り高い国産小麦粉を使用。強いコシとつるつるしたのどごしのうどんに仕上げました。
ローソン 冷凍食品「ティラミス」
7位「ティラミス」399円(1個39g当たり116kcal)
マスカルポーネクリームのコクと甘み、スポンジに浸したコーヒーシロップの苦み、マルサラワインの風味が楽しめるティラミスです。解凍の手間なくそのまま食べられます。
⇩実際に食べた感想です。是非ご覧くださいませ <(_ _)>
ローソン 冷凍食品「たこ焼」
6位「たこ焼」226円(1袋当たり305kcal)
ふんわりとろ~りとした生地で食べごたえのあるたこを包んだたこ焼です。ソース・かつお節付です。
ローソン 冷凍食品「海老ピラフ」
5位「海老ピラフ」138円(279kcal)
プリッとした海老の旨み、野菜ブイヨンの香りを感じるように仕上げました。レンジ後、お皿代わりになる簡単・便利な包材です。
ローソン 冷凍食品「半チャーハン」
4位「半チャーハン」108円(311kcal)
4種類の具材を使用し、パラッと仕上げました。レンジ後、お皿代わりになる簡単・便利な包材です。
ローソン 冷凍食品「国産豚の焼餃子」
3位「国産豚の焼餃子」138円(1袋95g当たり233kcal)
国産豚肉と国産キャベツを使用し具材が詰まった食べ応えのある商品です。にんにく不使用です。
ローソン 冷凍食品「ドライフルーツとナッツのカッサータ」
2位「ドライフルーツとナッツのカッサータ」399円(1個27g当たり84kcal)
スポンジ生地の上にリコッタチーズを使用したチーズクリームを乗せた彩り華やかなケーキです。天面とクリームの中に混ぜ込んだドライフルーツとナッツの食感が楽しめます。解凍の手間なくそのまま食べられます。
⇩実際に食べた感想です。是非ご覧くださいませ <(_ _)>
ローソン 冷凍食品「フライドポテト」
1位「フライドポテト」130円(182kcal)
太めのカットでじゃがいものホクホク感を感じられるポテトです。
第1位はみんな大好きフライドポテトでした!
まとめ
ローソンの冷凍食品はたくさん種類があって、どれもリーズナブルですよね!
最新ひんやりデザート「アップルパイ」「ティラミス」「ドライフルーツとナッツのカッサータ」は、冷凍なのに解凍せずに食べられる大注目の冷凍スイーツです!賞味期限はおよそ11か月あるので、冷凍庫にストックしておけばとても便利ですし、おうち時間が楽しくなりますよ (^-^)
以上、ローソン冷凍食品ランキング トップ10でした ♪
おすすめの記事です!
他にも「ローソン」の記事を書いています。
カテゴリーの「おすすめ - コンビニ」から見れますのでよろしくお願いします ♪
最後まで読んでいただき ありがとうございます ♪