テレビ番組『家事ヤロウ!!!』で紹介された、「芋ようかんの丸焼き」を作ってみました ♪
「芋ようかんの丸焼き」は、芋ようかんをトースターで焼くとスイートポテト風になるという、スイートポテト好きな私にぴったりのレシピです!
どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ
▼目次
芋ようかん トースター丸焼きレシピ!家事ヤロウ!
家事ヤロウで紹介された「芋ようかんの丸焼き」は、創業明治35年(1902年)浅草の老舗和菓子店「舟和」のおすすめ"焼き芋ようかん"レシピです!
●芋ようかんの丸焼き
【材料】
- 芋ようかん
- バター:10g
【作り方】
①いもようかん(1切)の上に、バター(10g)をのせます。
②アルミホイルを敷いたトースター1200Wで15分焼きます。
バターが溶けて、じゅわじゅわじゅわってなっています。
15分…長いな…。
③香ばしい焼き目がついたら完成です!
めっちゃ熱々です!端っこが焦げて香ばしいバターのいい香りがたまりませんっ ♪
芋ようかんの丸焼きを食べた感想
家事ヤロウの3人の感想は、うまい!!!と大絶賛していました。バカリズムさんは「芋ようかんがあったら絶対やる」と言うくらい。
そのまま食べても美味しい芋ようかんを焼いたんだから、美味しくないわけがないですからね!!
食べてみると、外はかためで中はねっとり、うまっ!!!
芋ようかんの甘みにバターのしょっぱさがいい感じでスイートポテトっぽいです ♪
スイートポテトっぽいというか、あま~いしっとりねっとりした焼き芋にバターのっけて食べる味みたいな、 めっちゃおいしい ♪
バターなしでトースターで焼いても焼き芋みたいになるからいいですね。
ただぁ!15分は長い!
15分長かったけど、芋ようかんがあったら、またトースターで焼きたい!と思いました (^-^)
おすすめの記事です!
他にも「簡単レシピ」の記事を書いています。
ブログトップページのカテゴリー「簡単レシピ」から見てみてください ♪
最後までこの記事を読んでいただき ありがとうございます ♪