今年も暑い日が続いていますね、こんな日には冷たーいかき氷でも食べたいものです。かき氷が食べれる所は沢山ありますが、自分が好きなのは『コメダ珈琲店』のかき氷です!
今年は新しい味もでているようなので、早速食べてきました!食べた感想とかき氷メニューをご紹介します。
どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿
目次
コメダ名物「かき氷」
現在コメダ珈琲店では、名物のかき氷が販売されています。
今年は新しい2種類のフレーバー「ぶどう氷」と「ラ・フランス氷」が追加されて、昨年好評だった「白桃氷」と、定番人気商品「いちご氷」と、「宇治抹茶」の全部で5種類のかき氷が販売中です。
⇩昨年好評だった「白桃氷」の記事はこちらに紹介しています (^-^)ノ
【コメダ珈琲店】期間限定のかき氷「白桃氷」と新商品「クロネージュ」を食べた感想。 - LIFE
かき氷メニュー
ラ・フランス氷
通常サイズ650円~ / ミニサイズ540円~
山形県産ラ・フランスの果汁と果肉を使用したシロップをかけたかき氷です。
風味豊かな香りとまろやかな甘みが口いっぱいに広がります。
ぶどう氷
通常サイズ650円~ / ミニサイズ540円~
幅広い年代から人気の高い「ぶどう」ジューシーで濃厚な味わいが夏にピッタリです♪
白桃氷
通常サイズ650円~ / ミニサイズ540円~
昨年登場して好評だった「白桃氷」。国産桃のピューレを使用したシロップに桃の果肉を加えているので、桃の風味が豊かです。
いちご氷
通常サイズ540円~ / ミニサイズ430円~
みんなに愛される定番の「いちご氷」。ぜひ練乳とソフトクリームのトッピングも一緒に食べることをお勧めします。
宇治抹茶氷
通常サイズ650円~ / ミニサイズ540円~
風味豊かな宇治抹茶を100%使用したシロップが使われています。本格的な抹茶の香りが口の中いっぱいに広がり、スッキリとした味わいが楽しめます。
トッピング
- 練乳:70円
- ソフトクリーム:120円
- 小倉あん:110円
※一部の店舗では販売価格が異なります。
※店舗により販売時期が異なります。販売状況は来店する店舗に直接問い合わせてください。
※果肉入りシロップには、果実の皮・種が含まれます。
※商品の写真は通常サイズのトッピング(練乳・ソフトクリーム)が追加された物が使用されています。
今回はこれら5種類のメニューの中から「ぶどう氷〈ミニサイズ〉」の練乳とソフトクリームのトッピングを追加し、メニューの写真と同じ見た目になる様に注文しました!
注文の際、「普通サイズは、とても大きいですよ」と店員さんがアドバイスしてくれました (^-^)
ぶどう氷
すごいボリューム(゚д゚)!店員さんのアドバイスを聞いていて良かった!ミニサイズでもかなり大きいです。
よっぽどお腹が減ってかき氷が大好きな方なら食べれると思いますが、そうでない方は食べれないと思います。
これがコメダ珈琲店名物の逆詐欺ですね!(^-^)
コメダ珈琲店名物の「逆詐欺」とは何か?
知らない方に説明すると、メニューの写真とサイズが全然違うということを「詐欺」と言います。普通であればメニューの写真より実際の商品が小さいとか、ボリュームが少ないなどですが、その逆で、メニューの写真より実際の商品が大きかったり、ボリュームが多いことを「逆詐欺」と言います (^-^)
店員さんありがとう~。m(_ _)m
ぶどう氷には、たっぷりとシロップと練乳がかけられていて、ぶどうの果肉が沢山ついているのが見てわかります。
そしてかき氷に寄り添うようにそびえ立つソフトクリーム!かなりのボリュームです。
氷はスプーンですくうとふわっとしています!とりあえず食べてみます、パクリ♪
ヒヤッ!じゅわ~!シロップの味がとても濃いです!しかもシロップの味と言うよりは、濃縮されたぶどうジュースと言った方があっていると思います。
冷たくて、とても美味しいです。氷の口当たりはシャリシャリとフワフワの間の食感。
正に!ちょーーーどぇーーー食感ヽ(^o^)丿
ソフトクリームをかき氷と一緒に食べるとまたウマイ。ふつうのソフトクリームより甘さが抑えめに感じました。
ミニサイズでも大満足!2人で食べるのが美味しく食べれる、ちょうどいいボリュームだと思いました。
まさか、普通サイズは3人以上で食べるやつなんじゃ?(^-^)
この暑い夏、機会があれば皆さんも是非食べてみて下さい。おすすめします!
店舗情報
「コメダ珈琲店」福岡那珂川店
【住所】福岡県那珂川市片縄2丁目142番地
【電話番号】092-555-7915
【営業時間】7:00~23:00
※コロナ禍の影響で営業時間が変更になる場合がございます。営業時間については直接店舗にお問い合わせください。
【定休日】なし
【駐車場】38台
【Wi-Fi】あり
【席数】100席
【全席禁煙】喫煙専用席ありません。
アクセス
おすすめの記事です!
他にも「コメダ珈琲店」の記事を書いています。
カテゴリーの「グルメ ー コメダ珈琲店」から見れますので、よろしくお願いします。
最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!!
コメントなどありましたら、ツイッターかインスタグラムのDMで受け付けていますので、よろしくお願いします m(_ _)m
ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ