2021年7月7日『マクドナルド』の「ちょいマック」に新たなレギュラーバーガー「スパビー(スパイシービーフバーガー)」が登場しました!
そして、大人気の「スパチキ(スパイシーチキンバーガー)」がリニューアルしました!
早速、リニューアルした「ちょいマック」の人気メニュー「スパチキ」を食べてみましたのでご紹介します ♪
どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ
目次
マクドナルドの「ちょいマック」って何?
マクドナルドの「ちょいマック」に新たなレギュラーバーガー「スパビー(スパイシービーフバーガー)」が登場!そして、大人気の「スパチキ(スパイシーチキンバーガー)」がリニューアル!…ということですが、ちょ、まてよ、「ちょいマック」って何なん?と思いざっと調べてみました (^-^)
ちょいマックとは?
「ちょっとだけなにか食べたいな」「あともう一品食べたいな」
そんな、小さな空腹を満たしたい時や、食後の別腹を満たしたい時に、100円から200円の手頃な価格で、気軽に満腹感が得られるのがマクドナルドの「ちょいマック」です!
2015年に「おてごろマック」として登場し、2020年に"小腹、別腹、いろんな腹に"という新たなコンセプトで「ちょいマック」と名称が変わりました。
そんな、100円から200円の手頃な価格で買える「ちょいマック」にはどんなメニューがあるのか?ざっと調べてみました!
ちょいマックメニュー
●200円バーガーメニュー
- スパビー(スパイシービーフバーガー)
- スパチキ(スパイシーチキンバーガー)
- エグチ(エッグチーズバーガー)
- チキチー(チキンチーズバーガー)
●150円サイドメニュー
- Sポテ(マックフライポテトSサイズ)
- シャカチキ(チキンのみ)
●100円ドリンク&スイーツメニュー
- Sコーヒー
- Sドリンク
- ソフトツイスト
- アップルパイ
それではリニューアルした「ちょいマック」の人気メニュー「スパチキ(スパイシーチキンバーガー)」をご紹介します ♪
マクドナルド「スパチキ(スパイシーチキンバーガー)」
スパチキ(スパイシーチキンバーガー)200円
商品説明
2019年に登場した「ちょいマック」人気バーガーの「スパチキ」は、ソースをリニューアルして旨みと辛みがアップ!より旨みと辛さを楽しめるよう、ハラペーニョとガーリックでより刺激的な味わいになりました。
ペッパーの効いたサクサクのチキンパティと、食感が楽しめるシャキシャキレタスに、唐辛子とガーリックのガツンと絶妙な旨辛ソースがやみつきになる一品。
スパチキ カロリー・栄養成分
1個(139g)当たり
- エネルギー 389kcal
- たんぱく質 14.2g
- 脂質 20.2g
- 炭水化物 38.1g
- 食塩相当量 2.5g
マクドナルド「スパチキ」を食べた感想
袋を開けると、上からゴマつきバンズ、旨辛ソース、レタスの千切り、チキンパティ、バンズとなっております。
中はどうなっているのか?バンズをパカッとオープン!
大きさは、バンズは直径9cmくらい、チキンパティは最も大きいところで10cm×8cmくらい、1cmくらいの厚さです。※きっちり測ってはいませんので、ご了承ください。 <(_ _)>
では、いただきま~す ♪
かぶりついてみると・・・スパイシー!
チキンは衣がサクサクとしてクリスピー。ハラペーニョのピリピリとした刺激的な辛さとほどよいガーリック風味のソースがチキンに合う~ ♪
旨辛~(*´▽`*)
チキンはペッパーが効いていて、ハラペーニョの辛さに加えペッパーのしょっぱさ?辛味も感じます。チキンは食べ応えがあり、刺激的な辛さがクセになるおいしさです ♪
この旨辛ソース結構美味しい ♪
これで200円はいいんじゃない ♪
「ちょっとだけなにか食べたいな」っていうときに「ちょいマック」アリだな!!
⇩こちらは「ちょいマック」の新メニュー「スパビー(スパイシービーフバーガー)」の記事です。
ぜひ一度ご覧くださいませ <(_ _)>
おすすめの記事です!
他にも「マクドナルド」の記事を書いています。
カテゴリーの「グルメ - マクドナルド」から見れますのでよろしくお願いします ♪
最後まで読んでいただき ありがとうございます ♪