全国のサバカレー好きのみなさん、ココイチのサバカレー缶「CoCo壱番屋監修さばカレー」をご存知ですか?
あのカレー専門店の人気チェーン『カレーハウス CoCo壱番屋(通称:ココイチ)』が監修したサバカレーの缶詰です!
ということで、賞味期限が近づいてきた「CoCo壱番屋監修さばカレー缶詰」を食べてみましたのでご紹介します ♪
どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ
目次
CoCo壱番屋さばカレー
CoCo壱番屋監修さばカレー缶詰
内容総量:145g(固形量 85g)
価格:378円(税込)
賞味期限は製造日より3年です。
商品説明
サバのうまみとカレーの風味が食欲をそそるココイチ監修の缶詰です。
国内で水揚げされたさばを原料に使用し、カレーの旨味をしっかりと浸み込ませました。備蓄用の保存食としても!
メーカーは「株式会社 宝幸」です。
原材料
- さば(国産)、砂糖、カレールウ、しょうゆ、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、オニオン末、おろししょうが、でん粉、にんにく粉末、山椒末、唐辛子粉、白こしょう末/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
栄養成分
1缶(145g)当たり
エネルギー | 279kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.1g |
脂質 | 15.2g |
炭水化物 | 17.5g |
食塩相当量 | 2.7g |
カルシウム | 300mg |
DHA | 1243mg |
EPA | 1040mg |
CoCo壱番屋さばカレーを食べた感想
こちらの「CoCo壱番屋さばカレー」の缶詰は、2年くらい前にスーパー(レガネット)で購入しました。
パッケージ箱を外すと、銀色のシンプルな缶です。
缶詰のフタをパカッと開けると、国産サバがカレー液に浸かっています。
そのままでも食べられるけど、お皿に移してみました。
全部出してみるとこんな感じです。さばの切り身が3切れ、カレーは少し固まっていました。
さばカレーをレンジで温めて、ご飯を盛って、カレーライスにして食べてみることに。
カレーの量は少なめなので、「さばカレーライス小盛り」の出来上がりです (^-^)
では、いただきま~す ♪
食べてみると・・・うまっ(゚д゚)!さすがココイチ!
カレーは最初にサバの味噌煮のようなまろやかな甘みと旨みを感じて、あとからスパイシーな辛さを感じました。カレーとサバの旨味がマッチして、味に深みのあるコクのあるカレーで美味しい ♪
辛さは、食べた瞬間辛いっ!というような辛さはなく、はじめは甘く感じるけど食べ進めていくとじわじわ辛い、甘口~中辛といった感じです。
そして、やわらかくてしっとりな国産サバは、ココイチの美味しいカレーをしっかりまとって、味が染み込んでいて美味しい ♪
骨もやわらかいので全部食べられます。
さばは必須脂肪酸のEPAやDHA、カルシウムなど栄養たっぷり ♪
さばの生臭さは全くないのでサバ缶が苦手な方でも食べれるのではないでしょうか?!
まとめ
「CoCo壱番屋さばカレー缶詰」は、CoCo壱番屋監修というだけあって、カレーの味と香りが良く、カレーとサバの旨味がよく合っていて、とっても美味しいサバカレーでした~♪
備蓄用の保存食としてまた買っておこうと思います ♪
私はたまたまスーパー(レガネット)で見つけましたが、全国のどこのスーパーで販売しているかは不明です。
気になる方は「CoCo壱番屋公式通販ショップ」や「Amazon」で販売していますのでチェックしてみてください (*'▽'*)ノ
おすすめの記事です!
最後まで読んでいただき ありがとうございます ♪