2021年7月21日『はま寿司』から、お持ち帰り丼ぶりの新メニュー「海鮮レアステーキ丼」・「山かけまぐろ丼」・「はまちとまだいの漁師漬け丼」・「贅沢4種のまぐろ丼」・「大切り本鮪大とろ丼」の5品が発売されました!
これらのメニューの中から2品選んで食べてみましたので、味、ボリューム、鮮度などの感想を皆さんにお届けしようと思います。
どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿
目次
お持ち帰り・テイクアウト注文方法
お持ち帰り・テイクアウトはネット注文、店頭での注文、電話での注文ができます。
※一部ショッピングセンター内の店舗においては、電話での注文ができない店舗もあります。
ネット注文
ネットでの注文は『はま寿司』の「お持ち帰りWEBサイト」から注文できますが、会員登録をしないとネットからの注文はできません。※メールアドレスとパスワードの入力で登録できます。
「お持ち帰りWEBサイト」予約注文の流れ
①店舗を選択します。
②受け取り日と時間を指定します。
③商品を選択します。
④注文手続き。
⑤注文内容の確認。
⑥完了
⑦受け取り
以上の流れになります。
注意事項
- 「クレジットカード決済(前払い)」・「全てわさび抜き」でのご注文となります。
- お持ち帰りWeb注文では、各種クーポンはご利用できません。
- お持ち帰りWeb注文では、ポイント(dポイント/楽天/Ponta/CooCa)はお付けできません。
店頭で注文
店内に入るとすぐに支払いカウンターに向かい注文できます。
店員さんに注文の日時や商品を伝えると注文用紙に記入してくれます。記入の際に名前と電話番号を聞かれます。記入し終わると、注文用紙の控えをくれます。
お店の混み具合によってすぐに作れない場合があります。僕の場合は1時間40分も待つように言われたので、一度家に帰ってから再度取りに行きました。
商品を受け取った後に料金を支払います。商品がきちんと揃っているか確認した後に、入口にあるテイクアウト用の醤油、割りばし、わさび、おしぼりを必要な分袋に入れて持って帰ります。
お持ち帰り丼 メニュー・価格
現在販売されている5種類の丼メニューに新メニューが5種類加わり、全部で10種類の丼メニューがあります。
丼メニュー
- まぐろ丼:500円
- サーモン丼:500円
- まぐろサーモン丼:500円
- 特上5種の海鮮丼:780円
- 特上7種の海鮮丼:980円
新丼メニュー
◆海鮮レアステーキ丼:500円
〈まぐろ、天然赤えび、サーモン、北海道・青森県産ほたて〉
◆山かけまぐろ丼:500円
〈まぐろ、とろろ〉
◆はまちとまだいの漁師漬け丼:500円
〈四国・九州産活〆はまち、四国・九州産活〆まだい〉
◆贅沢4種のまぐろ丼:980円
〈大切り本鮪大とろ、中とろ、まぐろ、まぐろたたき〉
◆大切り本鮪大とろ丼:1500円
〈大切り本鮪大とろ、まぐろたたき〉
※全てプラス50円でシャリ大盛りにできます。
価格はすべて税込み表示です。価格は店舗によって異なります。
今回はワンコインの「海鮮レアステーキ丼」と「はまちとまだいの漁師漬け丼」をテイクアウトしました!
海鮮レアステーキ丼
海鮮レアステーキ丼は、ガーリックとペッパーのオイルを表面に塗り、サッと炙ったマグロ、赤えび、サーモン、ほたてが酢飯の上にのっています。
丼の大きさは、直径約15cm、高さ6cmくらいです。
マグロは3切れあります。サッと炙ったマグロは、ぱっと見お肉のよう。
ミディアムレアの状態でとてもやわらかく、炙ったマグロの旨味と香ばしさが美味しすぎます (^-^)
サーモンは2切あります。サッと炙ったサーモンもこれまたミディアムレアでやわらかく、箸でつまんだら崩れてしまいました。
北海道・青森県産のホタテは1切れ。サッと炙ったホタテもやわらかく、ガーリックとペッパーの風味が良いので醤油をかけなくても美味しい。
天然赤えびは1尾。サッと炙った赤えびも香ばしく、やわらかプリウマです!
「海鮮レアステーキ丼」は炙ったマグロ、赤えび、サーモン、ほたての4種類が楽しめて、非常に美味しく、この内容で500円はうれしい!満足度が高い一品でした!
はまちとまだいの漁師漬け丼
はまちとまだいの漁師漬け丼は、四国・九州産の活〆はまち、四国・九州産の活〆まだいを使用しています。
シャリの上にハマチの漬けが4切れ、マダイの漬けが4切れのっています。醤油ベースの甘辛いタレにゴマが入っていて、しょう油とゴマの良い香りがします。
ハマチとマダイにわさびをまんべんなくつけていただきました!パクリ♪ (^-^)
めっちゃウマイ!まさに永遠に食べれる味ですw
ハマチは脂がのっていて、けっこうコリコリの食感!鮮度が良いネタだとすぐにわかります。マダイは淡白な味ですが、かえって甘めのタレにとても合っていて美味しいです。
このタレは普通のご飯だと重たく感じるでしょうが、シャリには酸味があるのでスッキリ美味しく食べれます。このタレとシャリの相性サイコー! (^-^)
500円は安すぎでしょう!!
酢飯の量はちょうど良かったですが、たくさん食べたい方はプラス50円でシャリ大盛りにできますよ!
まとめ
ワンコインで気軽に食べれる「はま寿司」のお持ち帰り丼は、とても美味しくてコスパが良いメニューでした!
最近テレビ番組でよく取り上げられているので、お客さんも多くてなかなかお店に食べに行けない方などには、テイクアウトはもってこいのシステムだと思います。
しかし僕のように1時間40分も待ちたくない方は、ネットで事前に注文することをお勧めします!(^-^)
おすすめの記事です!
最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!!
コメントなどありましたら、ツイッターかインスタグラムのDMで受け付けていますので、よろしくお願いします m(_ _)m
ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ