ロイヤルホストで購入した「ROYAL DELI ロイヤルデリ」の「コスモドリア」と「海老とチキンのマカロニグラタン」を食べてみましたのでご紹介します ♪
どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ
目次
ロイヤルホストの冷凍食品「ロイヤルデリ」
「ロイヤルデリ」はファミリーレストラン『ロイヤルホスト』を展開するROYALグループの冷凍食品ブランドです。
セントラルキッチンで作った料理を急速冷凍した、レストラン品質のフローズンミール!ロイヤルグループが育んできた世界の料理がそろっていて、食材や調理法にこだわった本物の味をお家で手軽に楽しむことができます。
「ロイヤルデリ」は、ロイヤルオンラインショッピング、ロイヤルホストの店舗、ロイヤルグループの一部店舗で購入することができます。
今回近くの『ロイヤルホスト』でいくつか購入してみました。
「ロイヤルデリ」のラインナップをご紹介します。
- コスモドリア:580円
- シーフードドリア:680円
- ビーフジャワカレー風ドリア:630円
- 海老とチキンのマカロニグラタン:530円
- ラザニエッテ:640円
- 海南風チキンライス:780円
- ビーフジャワカレー:530円
- 欧風ビーフカレー:630円
- マハラジャチキンカレー:530円
- フレンチオニオンスープ:380円
- コーンポタージュ:290円
- 鶏肉のガパオ風炒め:480円
- ジャンバラヤ:830円
- ビーフシチュー:860円
- ドミグラスハンバーグ:630円
- パッケリ:540円
- フレンチトースト:250円
- タルタ・デ・ケソ(バスク風チーズケーキ):1650円
- ティラミス:680円
※取扱商品は店舗によって異なります。詳細は店舗へお問い合わせください。
いくつか購入した中で、今回は「コスモドリア」と「海老とチキンのマカロニグラタン」を食べてみましたのでご紹介します ♪
ロイヤルデリ「コスモドリア」
ロイヤルデリ「コスモドリア」580円(税込)
●商品説明
海老、チキン、マッシュルーム、栗が入った『ロイヤル』を代表するドリアをご家庭用にアレンジしました。
●コスモドリア意味
コスモドリアの名前の由来は、コスモは「コスモポリタン(Cosmopolitan)=全世界的な」の意味で、陸の栗、マッシュルーム、海の海老、空のチキン、などあらゆる(陸・海・空)の食材を使ったドリアという意味で名づけられたそうです。
原材料
- 米(国産)、玉ねぎ(国産)、鶏肉(ブラジル産)、乳等を主要原料とする食品、えび、ホワイトルウ、生クリーム、バター、マッシュルーム水煮、チーズ、ソテーオニオン、果実酒、栗甘露煮、チキンブイヨン、にんじん、全粉乳、食塩、植物油脂、粉末調味料、レモンジュース、香辛料 / 調味料(アミノ酸等)、乳化剤、ポリリン酸Na、香料、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、着色料(カロテノイド)、漂白剤(次亜硫酸Na)、(一部にえび・小麦・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
栄養成分
1食(295g)
エネルギー | 602kcal |
---|---|
たんぱく質 | 16.2g |
脂質 | 28.6g |
炭水化物 | 67.9g |
食塩相当量 | 2.1g |
食べ方・調理方法
ロイヤルデリの冷凍食品「コスモドリア」の大きさは、直径13cm、高さ4cmくらいです。
外袋から取り出すとフィルムに包まれています。容器の柄がお洒落 ♪
調理方法は電子レンジ専用です。
凍ったままの商品を外袋から取り出してフィルムを外し、軽くラップをしてレンジで加熱します。
【調理時間の目安】
- 500W:5分30秒~6分
- 600W:5分~5分30秒
※調理時間の目安は機種によって異なりますので様子を見ながら加熱して下さい。冷たい場合は10秒ずつ加熱を追加してください。
※加熱しすぎると味や食感が変わることがありますのでご注意ください。
ロイヤルデリ「コスモドリア」を食べた感想
レンジで5分チンしました。表面がグツグツしてアツアツでおいしそう ♪
見た目を良くしたいときは、パセリをパッパッとふりかけたり、お店のように薄切りレモンを飾るといいですね。
では、いただきます ♪
食べてみると、アツアツ!ウマッ!ホワイトソースとベシャメルソースの濃厚なとろけるソースがバターライスに絡んでうま~い(*´▽`*)
バターライスは程よい硬さ。
食べ進めていくと、中には小さくカットされた具材が入っています。
こちらが、チキンです。
コスモドリアの名前の由来の説明では、コスモポリタンの空のチキンということですが・・・これ、空は飛べないチキンですよね。(^-^)
で、こちらが海の海老。プリッ。
で、こちらが陸の栗。ホクッ。
具材はチキンも海老も栗も小さいですが、コスモを感じる美味しさです!? (^-^)
ほんのり甘くクリーミーなドリアで、最後まで飽きずに美味しくいただけます ♪
ロイヤルデリ「海老とチキンのマカロニグラタン」
ロイヤルデリ「海老とチキンのマカロニグラタン」530円(税込)
●商品説明
鶏の出汁とオニオンの甘みが効いた濃厚なホワイトソースをマカロニに合わせ、海老とチーズをのせて焼き上げました。優しい味わいで、お子様にもおすすめです。※スモールサイズのグラタンです。
原材料
- マカロニ(国内製造)、玉ねぎ(国産)、牛乳、鶏肉(ブラジル産、国産)、生クリーム、乳等を主要原料とする食品、ホワイトルウ、マッシュルーム水煮、むきえび、チーズ、バター、果実酒、ソテーオニオン、卵加工品、植物油脂、全粉乳、チキンブイヨン、食塩、粉末調味料、レモンジュース、香辛料 / 乳化剤、セルロース、調味料(アミノ酸等)、ポリリン酸Na、香料、酸化防止剤(V.C)、pH調整剤、(一部にえび・小麦・乳成分・大豆・鶏肉を含む)
- 原材料配合割合:マカロニ13.1%、鶏肉7.3%、むきえび4.5%
栄養成分
1食(200g)
エネルギー | 406kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.0g |
脂質 | 23.8g |
炭水化物 | 33.4g |
食塩相当量 | 1.2g |
食べ方・調理方法
ロイヤルデリの冷凍食品「海老とチキンのマカロニグラタン」の大きさは、直径11cm、高さ4cmくらい。「コスモドリア」より2cmほど小さいです。
「コスモドリア」と同じく、外袋から取り出すとフィルムに包まれていて、容器の柄がお洒落 ♪
調理方法は電子レンジ専用です。
凍ったままの商品を外袋から取り出し、フィルムを外し、軽くラップをしてレンジで加熱します。
【調理時間の目安】
- 500W:4分~4分30秒
- 600W:3分30秒~4分
※調理時間の目安は機種によって異なりますので様子を見ながら加熱して下さい。冷たい場合は10秒ずつ加熱を追加してください。
※加熱しすぎると味や食感が変わることがありますのでご注意ください。
ロイヤルデリ「海老とチキンのマカロニグラタン」を食べた感想
レンジで4分チンしました。表面がグツグツしてアツアツでおいしそう ♪
見た目を良くしたいときは、パセリをパッパッとふりかけるといいですね (^-^)
では、いただきます ♪
食べてみると、アツアツ!チーズと濃厚なホワイトソースがクリーミーでうま~い(*´▽`*)
具材はマカロニと海老とチキンが入っていてます。
海老とチキンは小さめですがマカロニがたくさん入っているので食べ応えがあります。
電子レンジで温めるだけで、美味しいレストランクオリティのグラタンが食べられてうれしい ♪
まとめ
ロイヤルデリ「コスモドリア」と「海老とチキンのマカロニグラタン」は、さすがロイヤルホスト!といった感じで本格的な味わいでした。
電子レンジで温めるだけで、おうちで簡単にロイヤルホスト気分が味わえますよ ♪
おすすめの記事です!
他にも「ロイヤルホスト」の記事を書いています。
カテゴリーの「グルメ - ロイヤルホスト」から見れますのでよろしくお願いします ♪
最後まで読んでいただき ありがとうございます ♪