『スターバックス』のフードメニューの中から、定番人気のスコーン「チョコレートチャンクスコーン」を食べてみましたのでご紹介します ♪
どうも~、スタバのスコーン大好きイギーです (*'▽'*)ノ
目次
スターバックス「チョコレートチャンクスコーン」
●商品説明
チョコレートチャンクの具材感が魅力の風味豊かなスコーン。発酵バターを使用した風味豊かな生地に、華やかな甘さが特長のチョコレートを混ぜ合わせ、外はザックリ、中はしっとりと焼き上げました。温めることでバターの香りが広がり、チョコレートがとろりと溶けて一層味わい深くなります。
●価格
お持ち帰りは税込285円。店内利用は税込290円です。
チョコレートチャンクスコーン カロリー・栄養成分
チョコレートチャンクスコーンのカロリーは?358kcal!
エネルギー | 358kcal |
---|---|
たんぱく質 | 6.3g |
脂質 | 17.4g |
炭水化物 | 45.1g |
食塩相当量 | 1.2g |
スタバ「チョコレートチャンクスコーン」を食べた感想
こちらが「チョコレートチャンクスコーン」です。
ごつごつしたスコーンにチョコレートチャンクがゴロゴロ入っています ♪
チャンク(chunk)とは、塊(かたまり)という意味。
スタバのスコーンは大きめサイズの三角形。大きさは1辺10センチ、高さ3センチくらいあります。
チョコレートチャンクは1センチ角くらいのキューブ状。スコーンの表面に見えているだけでも、チョコレートチャンクが15個くらいゴロゴロ入っています (^-^)
今回はスターバックスの店内で温めてもらいました。
チョコレートチャンクが少しとろけて、ふわ~っと発酵バターのリッチな香りがします ♪
では、いただきま~す ♪
ごつごつしたスコーンにフォークを入れると、表面はザクッとして中はやわらかいです。
食べてみると、外はサクッ、中はホロホロ食感。発酵バターの豊かな香りが口いっぱいに広がります ♪
スコーンの生地自体の甘さは比較的控えめですが、チョコレートの味わいがプラスされてバランスがとても良く美味しい ♪
スコーン特有のもっさり感に、ほどよくとろけたチョコレートが合う~♪
スタバの説明によりますと「外はザックリ、中はしっとりと焼き上げました」ということですが、しっとりというほどしっとり感はありません。たまたまかもしれません…(゚д゚)!
しっとりという感じではないけど、スコーン特有のもっさり感は嫌いじゃないので、美味しいです (^-^)
チョコレートチャンクは表面だけでなく、生地の中にも入っているので、どこを食べても発酵バターの風味豊かな生地ととろけたチョコの美味しさが楽しめます ♪
そのままでも美味しいですが、温めたほうがバターの香りがより引き立って、チョコレートがとろけて、おいしさアップ⤴
お持ち帰りしてお家で食べる場合も、温めて食べることをおすすめします!
スタバのスコーン 温め方
お家での温め方は、オーブンやトースターで2~3分ほど温める。
または、電子レンジで30~40秒ほど温める。
レンジで温めた後、トースターで1分ほど温めと表面がサクッとなります。
※時間はあくまでも目安です。機種によって仕上がりが異なる場合があります。
おすすめの記事です!
他にも「スターバックス」の記事を書いています。
カテゴリーの「グルメ - スターバックス」から見れますのでよろしくお願いします ♪
最後まで読んでいただき ありがとうございます ♪