2021年4月7日『マクドナルド』から "サムライマック"と銘打った「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」と「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」が発売されました!
"サムライマック"は大人が満足するバーガーを目指して開発し、2020年4月に期間限定で販売したところ、厚みのある100%ビーフと炙り醤油風のソースがやみつきになる美味しさで好評だった商品。
3年ぶりの肉厚ビーフの新レギュラーバーガーとして「炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ」と「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」が登場です!
早速「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」を食べてみましたのでご紹介します ♪
どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ
目次
サムライマック「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」
マクドナルド「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」価格:490円(税込)
サムライマックの名前の由来
なんでサムライ?と思いますよね。
マクドナルドの説明によりますと・・・「一生懸命頑張る大人=サムライで、サムライマックは日頃一生懸命頑張る日本のサムライ(大人のみなさん)たちに、食べていただきたいという思いから生まれた商品だから」・・・とのこと。
商品説明
香ばしく焼き上げられたつなぎの入っていない厚みのある100%ビーフと、2枚のスモークベーコンを重ね、フレッシュなトマトとシャキシャキのレタス、スライスオニオンに、コクのあるホワイトチェダーチーズをトッピングし、香ばしくトーストした、けしの実を使用したバンズでサンド。香ばしい炙り醬油風のソースが決め手の、肉と野菜のバランスが絶妙な一品です。
栄養成分
1個(215g)当たり
- エネルギー 471kcal
- たんぱく質26.7g
- 脂質 23.7g
- 炭水化物 38.2g
- 食塩相当量 3.4g
マクドナルド「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」を食べた感想
袋を開けると、炙り醤油風ソースとスモークベーコンの香ばしいイイ匂い ♪
けしの実がたくさんついているふっくらとしたバンズに、具材がはみ出していて、ボリュームがあって美味しそう ♪
上から見ていきますと、けしの実を使用したバンズ、炙り醬油風のソース、スライスオニオン、輪切りのトマト、レタス、スモークベーコン2枚、ビーフパティ、ホワイトチェダーチーズ、炙り醬油風のソース、バンズとなっております。
上バンズをパカッとオープン!
炙り醤油風ソースは上下のバンズについています。甘辛いソースのイイ香り ♪
ソースをペロッと舐めてみると、醤油の甘辛さに、ほのかにガーリック風味で好きな味です (^-^)
では、いただきま~す ♪
断面はこんな感じです。
けしの実を使用したバンズはふわふわで香ばしい ♪
肉厚ビーフパティは肉肉しい!厚みは7mmくらいです。つなぎの入っていない100%ビーフということで、ちょっとモサつきますが、肉肉しくて食べ応えがあります。
肉肉しいビーフパティに炙り醤油風ソースが合う~♪
スモークベーコンは薄いですが、2枚重ねなので存在感ありです (^-^)
輪切りのトマトとレタスが入っているので、肉厚ビーフパティとベーコン、チーズのくどさが中和されバランスがいいです (^-^)
「ダブル肉厚ビーフ」はこの肉肉しい肉厚ビーフパティが2枚なので、がっつりだけを求めるなら「ダブル肉厚ビーフ」で、バランスの良さを求めるなら「ベーコントマト肉厚ビーフ」ですね!
日本のサムライの皆さん!サムライマックおすすめです ♪
おすすめの記事です!
他にも「マクドナルド」の記事を書いています。
カテゴリーの「グルメ - マクドナルド」から見れますのでよろしくお願いします ♪
最後までこの記事を読んでいただき ありがとうございます ♪