イオンモール福岡のフードコート内にある、人気カレー店『100時間カレー(100 HOURS CURRY)』に行ってきました!
今回は『100時間カレー』の店舗情報、料理へのこだわり、注文のシステム、メニューのラインナップ、実際に食べた感想などを皆さんにお届けしようと思います。
どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿
目次
- 100時間カレー(100 HOURS CURRY)
- 100時間カレーのこだわり
- 100時間カレー メニュー
- 注文のシステム
- 厚切りチキンカツのカレーを食べた感想
- まとめ
- 店舗情報
- アクセス
- おすすめの記事です!
100時間カレー(100 HOURS CURRY)
『100時間カレー』は、300店以上と日本一カレー店が多い神田・神保町地区で開催される日本最大級のカレーイベント「神田カレーグランプリ」にて、2014年に初出場で1位2804票、2位1701票、3位1676票と過去最大の大差をつけ優勝した「本格欧風カレー専門店」です。
その後2016年にも2度目の優勝を果たし「神田カレーグランプリ」史上初のV2を達成!名実ともに人気のカレー店となりました。
100時間カレーのこだわり
もちろんカレーにこだわりがあり、実際にカレールーが出来上がるまでに名前の通り100時間、以下の手間をかけて作られています。
① 玉ねぎ、人参、セロリ、トマト、リンゴ、バナナ、マンゴー、パパイヤ、パイナップル等の香味野菜、果物をたっぷりと使い、あめ色になるまでひたすら炒めます。
② 別の寸胴鍋で、厳選した大量の牛肉を香草やセロリと共にトロトロになるまでじっくり長時間煮込みます。
③ ①に②を加えさらに煮込む。
④ 厳選した薬膳効果の高い20種以上のスパイスを独自に調合し、調味料と共に③に加えて煮込みます。
⑤ 煮込み終わったカレーを数日かけ、冷温熟成することでまろやかなコクのある奥深い味を引き出します。
以上の工程を100時間以上かけて作り上げるカレー&ハヤシライスには、食材の旨味が凝縮され、特に玉ねぎは1人前に約1個分が溶け込み、身体にも優しい健康なカレーです。
100時間カレー メニュー
イオンモール福岡店のメニューです。価格は税込みです。
●グランドメニュー
・合いがけカレー(ビーフ&チキンのプレーン):770円
・牛肉と玉ねぎのカレー:770円
・ごろっとバターチキンカレー:770円
・唐揚げカレー:979円
・とろとろ卵のオムカレー:869円
・とろとろ卵のチーズオムカレー:890円
・半日分の野菜がとれるカレー:869円
・厚切りチキンカツのカレー:913円
・海の幸たっぷりシーフードカレー:913円
・贅沢キノコカレー:913円
・三元豚のカツカレー:979円
・ホロっと煮込んだ牛すじカレー:979円
・お子様セット(おもちゃ付き):550円
・プレーンカレー:649円
・自家製手作りからあげ(6個入り):300円→200円
●辛さが選べます
カレーの辛さは基本、中辛、辛口から選べます。
※バターチキンカレーは選ぶことができません。
●ちょい足し(約1.4倍)
・ご飯のみ:+110円
・ルーのみ:+110円
●大盛り(約1.6倍)
・ご飯のみ:+143円
・ルーのみ:+143円
※お米は青森県産のお米を使用しています。
※全メニューテイクアウトできます。ルーだけのお持ち帰りもできます。容器代33円がかかります。
レトルトカレー
「100時間カレー」レトルトシリーズは、2020年11月末に累計販売数が222万食を超えたメガヒット商品です。
・ビーフ、バターチキン、キーマ:各540円
※期間限定385円!
この日に注文したのは人気メニュー「厚切りチキンカツのカレー」の辛さ基本で、ごはん大盛りです。
※この日だけかもしれませんが、ご飯の大盛りが無料でした!公式のメニューには、ご飯の大盛りは143円となっています。
注文のシステム
フードコート内の店舗なので、受付カウンターで注文・支払いを済ませ、呼び出しブザーが鳴ったら、カウンターで料理を受取ります。
カウンターには福神漬けとらっきょうが置いてあり、自由にトッピングすることができます。
フードコート内には、テーブルを拭く台拭きや給水所があり、無料で使用することができます。
食べ終わったら返却口にトレーごと食器を返却します。
厚切りチキンカツのカレーを食べた感想
注文して10分ほどで呼び出しブザーが鳴り、ワクワクしながらカレーを取りに行きました!ヽ(^o^)丿
「厚切りチキンカツのカレー」は、ライスとチキンカツが皿にのり、ルーは別でソースポットに入れられ、ここにもカレーへのこだわりが見受けられます。
受け取りの際、カウンターで福神漬けやらっきょうを自分でトッピングすることができます。らっきょが苦手なので福神漬けのみのトッピングしました。(^-^)
チキンカツは鶏モモ肉が使用された一般的なチキンカツです。
では早速、カレールーをライスにかける儀式から。
欧風カレーと聞くとホテルで提供されるような黄色いサラサラ状態のカレーを想像してしまいますが「100時間カレー」のルーは、長時間煮込まれている事もあり、色も黒くてかなりドロッとしています。
このとろみを家庭で作ったカレーで例えると、作りすぎたカレー3日目の状態w しかし、かなりうまそうです。
では、いただきまーーーす!
ウホホホーーーッ! めちゃくちゃウマイ。 (゚д゚)!
牛肉の出汁(フォンドボー)や野菜の旨味、各種スパイスが効いていて濃厚でコクやまろやかさのある、素材の旨味全てを出しきった絶品のカレー。
ルー自体にゴロゴロとした具材は一切入っておらず、ストレートなルーのみで勝負。
上からクリームがかけられていますが見た目の装飾だけで、このクリームによって特に味が変わるという事もありません。今回は基本の辛さを注文しましたが、個人的には甘く感じました。
辛い物が苦手な方以外は、中辛を注文することをお勧めします。
チキンカツは衣が少し固めでガリガリとした食感で揚げすぎかな?と思いました。
口の中で当たり所が悪いと怪我をするかもしれません。しかし、チキンカツにカレールーがかかると、しんなりとなるので食べやすくなります。
福神漬けをトッピングして大正解!カレーの合間に食べる福神漬けがサイコーです。一体誰が考えたのか?世紀の大発明ではないでしょうか。(^-^)
最後にボリュームですが、成人男性の僕にとってご飯大盛りにしてちょうど良いぐらいだと感じました。
まとめ
今回ご紹介した『100時間カレー』の手間暇かけて作られたカレーは、かなり熟成された味のカレーライスで非常に美味しかった。
価格もリーズナブルでコスパも良い為かなりおすすめ!今回食べた「厚切りチキンカツのカレー」の他にも美味しそうなメニューが沢山あったので次回はそちらも食べてみようと思います。
店舗情報
「100時間カレー」イオンモール福岡店
【住所】福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 イオンモール福岡2Fフードコート
【電話番号】092-938-8800
【営業時間】10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
【定休日】不定休(イオンモール福岡に準ずる)
【駐車場】有り
※コロナウイルスの影響で営業時間の変更があるかもしれませんので、事前に電話で確認されることをお勧めします。
アクセス
おすすめの記事です!
最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!!
コメントなどありましたら、ツイッターかインスタグラムのDMで受け付けていますので、よろしくお願いします m(_ _)m
ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ