イギーとポル 福岡グルメ

イギーとポルの夫婦ブログ

MHWI 購入前に知っておくべきこと&プレイした感想!

顔はさほどでもないが、足の裏はものすごく綺麗なおっさん。

どーもーポルですヽ(^o^)丿

 

とうとう発売されましたね!

「モンスターハンターワールド・アイスボーン」

( 以下、MHWIとさせて頂きます )

 

今回、購入する前に知っておくべきことと、一度ゲームから離れたおっさんが、MHWIを3時間ほどプレイしてみた感想を わかりやすく記事にしてみました!

 

▼目次

 

MHWI 購入前に知っておくべきこと&プレイした感想

前回プレイしていたゲームは「モンスターハンターワールド」( 以下、MHWとさせて頂きます )で、半年ぐらい前にプレイしていたのですが、単純に飽きたのと、敵が強くなりすぎて、ソロで勝てなくなり徐々に離れていきました…。

 

勿論ストーリーはクリアしていましたし、使っていた武器も、メインは弓でしたが、ハンマー、ライトボウガン、ランスと敵によって使い分け攻略していました。

まあ、上手くはなくないですが、そこまで下手くそでもないプレーヤーでした!

 

自分の話はこれぐらいにして、、、皆さんが誤解してるかもしれないのですが(僕も勘違いしていました)MHWのパッケージ版を持っている方は、パッケージ版は買わないでいいのです !

 

自分は間違えて、GEOさんでパッケージ版の予約していました。

後日 調べたところ、MHWIは超大型拡張コンテンツなのでゲーム本編は含まれておらず、パッケージ版の販売はないとの事 !

(ここ!メッチャ大事!)

 

GEOさんなどに売られているMHWIは、MHWの本編とMHWIの拡張コンテンツがセットになった商品なのだそうです。なので購入してしまいますと、無駄にMHWを買ってしまったことになります(ギャーーー!!)

 

この事実を知った自分は、慌てて予約のキャンセルをさせていただきました。

(GEOさんマジですみません!)

 

しかし、ゲームショップの方からは、予約の際この件に関しまして特に説明はありませんのであしからず。

 

まず、予想はしていましたがインストールにかかった時間は100分ぐらいでした!(一応ノーマルPS4に外付けのssd500G付けてます)ので、これでも速いのかもしれません。

 

で、100分後とうとうきましたMHWI!ジャーーーン!

おおお、ここまでに紆余曲折あったため、タイトル画面を初めて見たときは感慨深いものがありました。

 

ゲームを始めると、拠点の入り口から出てくるのですが、色々な更新が始まりそれが終わると早速各施設に、❗マークが出てきます。

 

それに従いNPC(拠点の住人など)に話していくと、ストーリーが始まります。ワクワク!ストーリーが進むにつれ新しい大陸に到着し、いきなり新モンスターとのバトルが始まります(オイオイ、聞いてないよーw)

 

初めから得意の装備でストーリーを進める事をお勧めします!

MHWI初戦の相手はこちらのモンスター!

 

「凍魚竜ブラントドス」

いきなりコワw 角の生えたシーラカンスみたいなんでてきたー!

 

初めのモンスターですが、装備を何も考えてなかったし、勿論準備もしてなかったので、もうーー激戦ですよ。

今回から氷やられという状態異常を受けるようになり、うちけしの実で解除できます!

 

後フィールドが寒いので、ホットドリンクを作って飲まなければドンドン、スタミナゲージが削られますw

ホットドリンクは道中で唐辛子をむしれば勝手に作ってくれます、ホットひと安心(油断してましたね、ダジャレもいれていきますよ)

もうギリのギリで勝てました (^-^)

 

 

 

ストーリーを更に進めていくと、拠点を作る土地を発見し、その周辺の探索と安全確保という任務を受けます。するとフィールドの行き止まりの部分の瓦礫を吹き飛ばしてドーーーン!

 

2戦目のバトルが開始されます。さすがに自分もバカではないので前回の激戦を教訓にしてある程度準備してきました(ドヤァー!)

 

しかし基本の装備のランクは前のまま。さほど変わってないので案の定激戦にw

そのむかつく2体目のモンスターがこちら。

 

「猛牛竜バフバロ」

前からこのゲームのモンスターの名前に、疑問を持ってたのですが、猛牛竜って?

猛牛って時点で牛って言ってるのに、何故にそのあと無理やり竜つけんの?(そう思いません?自分だけでしたらすんません)

 

しかも、どう見ても牛じゃなく、山羊に見えます(これに関しては、皆さんと共感できていると信じております)

 

ですが、このバフバロ!自分的には少し可愛いと思ってます。

戦うとメッチャ強いですがw 多分ガンナーさんは一撃で即死するほどの攻撃持ってます!(注意してくださいね)

たまたま、しびれ罠を持っていたので無駄な戦闘は避けられ無事に捕獲できました。

 

そうこうして、拠点に戻ると新しい拠点が出来上がり、各施設の責任者の紹介などが始まります!それにともない、新しい食材を探してくれだの、このモンスター倒してくれだのとお使いのようなクエストを頼まれます。

 

そして、今回最後の敵になります!

これもまた、いきなりの登場&バトルの一連の流れ。心臓に悪いw

 

「飛毒竜トビカガチ亜種」

このモンスターは、前回のMHWに出てくる、トビカガチの亜種(簡単に言うとメッチャ強いやつ )でした、しかし見た目はすごく違います。

 

このモンスター出てきた瞬間、ここで一度は死ぬな、と思いましたね。

このモンスターは見た目でもおわかりでしょうが、顔が蛇やん。

毒の状態異常を何度も使ってきます。

 

戦うフィールドに毒消し草があり、それをむしると解毒薬が自動的に作られます。

ちなみにこれを使わないと、確実に勝てませんのであしからず。

 

かなりの時間戦いましたが3回やられました。

やはりとりあえずの装備を作ろうかな?と思っています。装備揃えたら、リベンジじゃーー。

 

まだ3時間ほどしかやってませんが、久しぶりに楽しめました!

買おうかどうか、迷ってましたが買ってよかったです。

 

やっぱり MHWIおもしろいですねー !! 

せっかくなので、今まで使ったことのない武器に挑戦するのもアリだなーと思いました。

 

モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4
 
モンスターハンターワールド:アイスボーン 攻略ガイド

モンスターハンターワールド:アイスボーン 攻略ガイド

 

 

皆さんも迷われているのなら買いですよ!もしかしたらマルチでご一緒するかもしれませんね。その時はお手柔らかに、優しくしてくださいね。よろしくお願いします。 (^-^)

 

おすすめの記事です!

iggy.hateblo.jp

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ほなーーーーーーー!!