冷凍うどんってホントに便利ですよね。
冷凍庫に常備しておけば、いつでも食べたい時にサッと食べれるし、うどんはアレンジが無限にできますからね (^-^)
そんな便利な冷凍うどんを使った簡単レシピはたくさん知っておきたいものです。
今回、レンジで5分で出来ちゃう!簡単冷凍うどんアレンジレシピ「カルボナーラうどん」 を作ってみましたのでご紹介します ♪
どうも~、うどん大好きイギーです (*'▽'*)ノ
▼目次
冷凍うどんを使った、料理研究家リュウジさんのレシピ「フォルマッジョうどん」と「うどんナポリタン」が簡単で美味しかったので、ヘビロテしています。
冷凍うどんを使ったレシピは探せばたくさんありますが、その中でも超簡単で美味しいレシピを厳選しています。ずぼらゆえ (^-^)
そして「カルボナーラうどん」に辿り着きました~!
またまたリュウジさんか~いヽ (^-^)ノ
そう、「フォルマッジョうどん」「うどんナポリタン」に続き「カルボナーラうどん」も料理研究家リュウジさんの超簡単&時短レシピです!
やっぱりリュウジさんのレシピが簡単で美味しいんですよね~
どれもレンジで5分で出来ますからね~
リュウジさん、ありがとうございます<(_ _)>
カルボナーラうどん!簡単冷凍うどんアレンジレシピ

【材料】
- 冷凍うどん 1玉
- ベーコン:50g
- バター:10g
- 卵 1個
- コンソメ:小さじ2/3
- 粉チーズ:大さじ2
「カルボナーラうどん」作り方

最初に卵液を作っておきます。
①卵をといて、コンソメと粉チーズを入れ、よく混ぜ合わせます。

②耐熱容器にベーコン、バター、冷凍うどんを入れます。
入れる順番は ベーコン ➡ バター ➡ 冷凍うどん の順に入れます。
②ラップをして、レンジ600Wで5分加熱します。

③レンジから取りだし、最初に作っておいた卵液を入れます。
熱々のうちにすること!

熱々のうちに卵液を入れて、ササッと混ぜ混ぜ~!

④よく混ぜ合わせましたら、お好みで黒コショウをふりかけて完成!
あっという間に出来上がり~!

カルボナーラうどんを食べてみると、うどんにたまごが絡んでクリーミーで美味しい ♪
レンジで5分でこんなに美味しく出来るなんて、すごいです!!!
ちなみに、カルボナーラとは?・・・「カルボナーラ」は炭焼きを意味し、名前の由来はイタリア語で石炭や炭という意味の「カルボーネ」。
なぜその名前になったのかは諸説あり、炭鉱夫の間で食べられていたものが広まったとか、仕上げにかける黒コショウが炭のように見えるからなど様々な説があるそうです!
まとめ
「カルボナーラうどん」も「フォルマッジョうどん」「うどんナポリタン」に続いてヘビロテメニュー決定です!
毎日、家事・育児・お仕事で疲れて料理したくない時でも、レンジで5分で出来るのでおすすめです ♪
⇩こちらも料理研究家のリュウジさんのレシピ、レンジで5分で出来ちゃう「うどんナポリタン」の記事です ♪
他にも「簡単レシピ」の記事を書いています。
ブログトップページのカテゴリー「簡単レシピ」から見てみてください ♪
最後までこの記事を読んでいただき ありがとうございます ♪