うま味調味料でおなじみの食品会社『味の素』のレシピサイト「味の素パーク」のレシピの中から、「豚ひき肉かたまり焼き」を作ってみました ♪
「豚ひき肉かたまり焼き」はいわゆるハンバーグです。ずぼらハンバーグ (^-^)
材料は「豚ひき肉・マヨネーズ・片栗粉」の3つだけ!約10分でハンバーグができちゃう!ずぼらな私にぴったりのレシピです!
どうも~、ずぼらイギーです (*'▽'*)ノ
▼目次
ずぼらハンバーグ!フライパンで「豚ひき肉かたまり焼き」

材料
- 豚ひき肉:300g
- ピュアセレクトマヨネーズ:大さじ2
- 片栗粉:小さじ2
作り方


※この画像は「味の素」サイトからお借りしました。
ひき肉はパックに入れたままマヨネーズ(大さじ2)、片栗粉(小さじ2)を加えてよく混ぜます。

※この画像は「味の素」サイトからお借りしました。
ひき肉の表面を平らにして、パックに沿ってフチを少し盛り上がらせます。

熱したフライパンに、パックのひき肉を入れ、フタをして中火で4~5分焼き、裏返してさらに3~4分フタをして焼きます。

菜ばしを刺して透明な肉汁が出てきたらOK!
あっというまに「豚ひき肉かたまり焼き」完成~!
ずぼらハンバーグ「豚ひき肉かたまり焼き」作ってみた!

こちらが「豚ひき肉かたまり焼き」です ♪
ひき肉にマヨネーズと片栗粉を混ぜただけなのに、見た目は普通のハンバーグですよ (^-^)

外側はカリッと焼けていて、おいしそ~♪
味付けはマヨネーズのみですが、お味はどうなんでしょうか!?
では、いただきま~す ♪

食べてみると・・・おおぉ、ふんわりやわらか~い!
ポロポロしてないし、ちゃんと中まで火が通っていてジューシー♪ 外側のカリッとした食感もイイ ♪
ひき肉にマヨネーズと片栗粉を混ぜただけとは思えません!
お味は・・・肉!お肉のシンプルな味にマヨネーズのコクを少し感じます。
「ピュアセレクトマヨネーズ」だから美味しいのか!?
マヨネーズはレシピ通り味の素の「ピュアセレクトマヨネーズ」を使いましたが、「ピュアセレクトマヨネーズ」以外のマヨネーズを使ったらどうなんでしょうね? (^-^)
そのままでも美味しく食べれないことはないですが、、ものたりないので、ケチャップなどお好みのソースをかけて食べるのがおすすめ。
ジャポネソースをかけて夫に食べてもらったところ、「美味しい」と高評価 ♪ ひき肉にマヨネーズと片栗粉を混ぜただけだと伝えたら、驚いていました (^-^)

ちなみに、ジャポネソースは私のお気に入りの『マルヱ』のジャポネソースです (^-^)
まとめ
味の素の簡単レシピ「豚ひき肉かたまり焼き」は、ひき肉を買ってきて、トレーのまま片栗粉とマヨネーズを入れて焼いただけなのに、ふんわりやわらかジューシーなハンバーグができました ♪
味は具材を入れてこねて作る一般的なハンバーグにはかないませんが、ひき肉にマヨネーズと片栗粉を混ぜただけでこの美味しさは驚きです!
一般的なハンバーグを作る時よりも工程が少なく、洗い物も少なく、簡単でおいしい、ずぼらな私にぴったりのレシピでした~ ♪
おすすめの記事です!
⇩ひき肉をそのままトースターで焼く「やけくそハンバーグ」の記事です。
他にも「簡単レシピ」の記事を書いています。
ブログトップページのカテゴリー「簡単レシピ」から見てみてください ♪
最後までこの記事を読んでいただき ありがとうございます ♪