イギーとポル 福岡グルメ

イギーとポルの夫婦ブログ

清水屋の生クリームパン3種食べた感想。お取り寄せ通販で買える【口コミ】

岡山のパン屋さん『清水屋(しみずや)』の生クリームパン「北海道産生クリーム」と「苺」と「チョコ」を食べてみましたのでご紹介します ♪

 

どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ

 

目次

 

先日、スーパー(ダイキョーバリュー弥永店)で、冷蔵スイーツコーナーに山積みになっているクリームパンを発見!(☆ω☆)!

 

清水屋 生クリームパン 人気 どこで買える 口コミ 評判

商品ポップを見てみると・・・

「ヒルナンデス、有吉・マツコのかりそめ天国で話題」

「あふれるほどクリームたっぷり」

・・・と書かれています。

 

テレビ番組「ヒルナンデス」や「マツコ&有吉 かりそめ天国」で話題?!

あふれるほどクリームたっぷり?!

清水屋の生クリームパン?!

 

買うっきゃないですよね!!

 

『清水屋(しみずや)』を知らなかったので、ざっと調べてみました (^-^)

 

清水屋

岡山県岡山市にある清水屋(株式会社清水屋食品)は、1959年(昭和34年)街のパン屋さんとして創業。

昭和40年代には、当時人気があったロバが引き売りする「ロバのパン」でパンの販売を行い、子供たちの人気を博しました。

その後、苦難の時代を経て、大手にはできない手造りにこだわった本当に美味しいパンを大量輸送し冷凍保存できればいつでも出来立ての味をお客様に食べていただけるとの思いから冷凍パンの製造を始め、2010年には「生クリームパン」を開発。

 

究極ふわもち食感の生クリームパンは、1日2万個が売れるヒット商品となり、すぐに売り切れることから、メディアで「幻のクリームパン」と名付けられたそうです。

 

『清水屋』の生クリームパンは催事販売、通販、コンビニ、スーパーなどで販売しています。

 

 

清水屋 生クリームパン

この日スーパーで販売していた生クリームパンは10種類ありました。

  • 北海道産生クリーム
  • カスタード
  • 抹茶
  • チョコ
  • みかん
  • 白桃
  • チーズレモン
  • Wマロン
  • 紅いも

 

価格は各種1個173円(税込)でした。

 

 

 

清水屋 生クリームパン 種類 メニュー 値段 口コミ 感想 レビュー おすすめ

今回は生クリームパン「北海道産生クリーム」と「苺」と「チョコ」を購入 ♪

 

清水屋 生クリームパン〈北海道産生クリーム〉

清水屋 生クリームパン まずい?美味しい 口コミ 感想 レビュー 評判

袋を開けると、パンが袋に張り付いていて取り出しにくい。

 

大きさは直径8cmくらい。パン生地は焼き色がほとんどついていない白パンです。

触ると変形しちゃうくらい、とてもやわらかくてしっとりしています。

 

清水屋 生クリームパン  原材料 カロリー 栄養成分 口コミ 感想 レビュー 評価

割ってみると、クリームたっぷり ♪

食べてみると、パンはしっとりもっちり、ふわっとした食感。なめらかな舌触りのクリームはやさしい甘さであっさりしています。

 

お口の中でパンがクリームと一緒にとろけて、おいし~い(*´▽`*)

 

原材料

  • 小麦粉、生クリーム、乳等を主要原料とする食品、加糖れん乳、チョコレート、砂糖、バター入りマーガリン、パン酵母、乾燥卵黄、食塩、寒天、蒟蒻粉 / 乳化剤、乳清ミネラル、酒精、pH調整剤、ゲル化剤(増粘多糖類、加工デンプン)、香料、安定剤(増粘多糖類)、酵素、V.C、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロテノイド)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

 

栄養成分

1個当たり

エネルギー 242kcal
たんぱく質 3.4g
脂質 16.0g
炭水化物 20.7g
食塩相当量 0.3g

 

 

清水屋 生クリームパン〈苺〉

清水屋 生クリームパン 苺  原材料 カロリー 栄養成分 口コミ 感想 レビュー 評価

パン生地は「北海道産生クリーム」と同じで、断面はこんな感じ。

食べてみると、甘くまろやかな苺クリームで、苺のいい香りが口の中に広がります ♪

フルーチェのイチゴ味っぽい?といった感じのミルキーでさわやかな苺の風味 ♪

 

原材料

  • 小麦粉、乳等を主要原料とする食品、カスタードクリーム、苺ソース(砂糖、苺果肉、苺果汁)、生クリーム、砂糖、バター入りマーガリン、加糖れん乳、パン酵母、乾燥卵黄、レモン果汁、食塩 / トレハロース、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、グリシン、乳化剤、着色料(紅麹、カロテノイド)、セルロース、ホエイソルト、酸味料、安定剤(ペクチン)、pH調整剤、酵素、V.C、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

 

栄養成分

1個当たり

エネルギー 209kcal
たんぱく質 3.5g
脂質 10.9g
炭水化物 23.8g
食塩相当量 0.3g

 

 

清水屋 生クリームパン〈チョコ〉

清水屋 生クリームパン チョコ  原材料 カロリー 栄養成分 口コミ 感想 レビュー 評価

パン生地は「北海道産生クリーム」と同じで、断面はこんな感じ。チョコクリームたっぷり ♪

チョコクリームはもちろん甘いですが、マイルドな甘み。チョコレート感がしっかりある、濃厚なチョコレートクリーム ♪

 

原材料

  • チョコクリーム(食用植物油脂、砂糖、チョコレート、その他)(国内製造)、小麦粉、カスタードクリーム、砂糖、バター入りマーガリン、生クリーム、加糖れん乳、ココアパウダー、パン酵母、乾燥卵黄、乳等を主要原料とする食品、食塩 / トレハロース、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、グリシン、着色料(カラメル、紅麹、カロテノイド)、香料、pH調整剤、V.C、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

 

栄養成分

1個当たり

エネルギー 217kcal
たんぱく質 3.9g
脂質 10.9g
炭水化物 25.5g
食塩相当量 0.3g

 

 

まとめ

『清水屋』の生クリームパンは『八天堂』のくりーむパンと似ていますね (^-^)

驚くほど美味しい!ということはないけど、とろける食感のまるでスイーツのようなクリームパンで美味しかったです。

 

今回食べた3種類の中では「チョコ」が気に入りました~♪

 

気になる方は『清水屋』のホームページからネットで購入もできますよ ♪

 

 

 

 

おすすめの記事です!

iggy.hateblo.jp

 

他にも「おいしいパン屋さん」の記事を書いています。

カテゴリーの「グルメ ー パン」から見れますので、よろしくお願いします ♪

 

最後まで読んでいただき ありがとうございます ♪