ビタミンってですね、B1 B2 B3 B5 B6 B7 B9 B12
って結構あるらしいんですけどね………。
こんなにあるなら、もう違う名前にした方がよくないですか? (゚д゚)?
ビタミンにこだわる必要ないでしょうよw
んっ、んっ、ん、? あれっ? 僕だけ? (>_<)
………すみません、取り乱してしまいました!
どぉ~もぉ~ポルですヽ(^o^)ノ
今日は僕が日ごろ感じた、福岡県の食文化の謎を書きました!
▼目次
福岡県にある、焼き鳥店の謎
もちろん福岡にも焼き鳥店は沢山あるのですが、他県の方が驚くもてなしがあるのです!
お店に入り席に着くやいなや、頼みもしてないのに、酢醤油のかかったキャベツのざく切りが大きめの皿にのって出てきます!
はじめはどんだけ押し売りしてんだよって思うわけですが、実は無料で食べ放題なのです! (゚д゚)!
焼き鳥が焼きあがるまでに美味しくてパクパク食べてしまいます(^o^)
しかも、キャベツがなくなると頼まなくても追加してくれます。
この皿に、焼きたての焼き鳥をどんどん載せてくるわけですが、その焼き鳥のタレや、汁がかかって、このキャベツがもっとうまくなるのですよ!
ね、初めからもう謎でしょ?(^-^)
まだあるんですよ~、焼き鳥店なのにどのお店もメインは豚バラです!!
いやいやいやw 冗談ではないのです!
福岡の人は、まず初めに豚バラを食べます。
(全員ではないですが マジです(゚д゚)!)
福岡の人は、豚バラの良し悪しでそのお店の良し悪しを見定めますw
福岡の焼き鳥店は鶏以外のメニューの方が格段に多いです。
焼き鳥店なのにどうしたーー ? ってなりますよね。
これが福岡県の焼き鳥店の謎です。
福岡県にある、うどん店の謎
福岡県のうどん店にも謎がたくさんあります。
まず初めにうどんの発祥の地が福岡であること(諸説ありますが)ラーメン店よりうどん店の方が多いことを福岡県の人はほとんど知りません ! (゚д゚)!
四国のうどんのイメージが強いからでしょうか?
とんこつラーメンのイメージが強いからでしょうか?
謎です。
続きましてー、福岡県の人は当たり前のように注文して食べていますが、ごぼう天うどんがどのお店も一番の人気メニューです!
他県には、ごぼう天うどんがないので驚いてしまいます!(>_<)!
肉ごぼう天うどんなどを注文すると、もうテンション上がって冷静ではいられませんよ!
これぐらいごぼう天うどんが大人気なのです………なぜでしょうか?
謎です。
他県にごぼう天うどんがないのも謎です。
最後ですが、福岡のうどん店に必ずあるのが、かしわめし、かしわおにぎりです。
もしもーし?他県の皆さん、ついてこれてますか?(^ω^;)
かしわめしとは、主に鶏とごぼうを入れて、出汁と醤油とみりんと酒で炊いた、炊き込みご飯のことです。
かしわおにぎりは、かしわめしで作ったおにぎりですが、福岡県のうどん店には必ずあります。
これがまたうどんとよく合って旨いのですよ!!
是非食べて頂きたいですが、何故か福岡県のうどん店にしかないのです。
謎です。
福岡県にある、ラーメン店の謎
福岡県ではおなじみのとんこつラーメンですが、このラーメン店でも他県の方が不思議に思うであろう、沢山の謎があります。
まず驚くのが、ラーメンを注文する時に必ず聞かれるのが「麺の硬さはいかがなされますか?」です!
あたかも、ステーキのお店で「お肉の焼き加減はいかがなされますか ?」と、言わんばかりの感じのドヤ顔で聞いてきます。(すみません、ドヤ顔はウソです(ノД`))
これには、福岡県人の僕でも、はじめて来たお店で聞かれたら、そのお店の普通もわからないし、どう答えていいかわからないので「じ、じゃあ普通でー(゚д゚)」と、いうほかありません!(>_<) 謎です。
しかも、福岡県の人は何故だか固い麺をこよなく愛しています。
注文できる麺の硬さも、メニューなどには当たり前のように載っていません。
福岡県のとんこつラーメンを好きな方は自分の好みの麺の固さをパッと注文できるのです!(゚д゚)!
なので、一般的な麺の硬さをここで紹介しようと思いますヽ(^o^)
1「やわ」 茹で上がったところから更に茹でた状態です。
2「普通」 何も注文しなければ、この状態で提供されるでしょう。
3「カタ」「カタメン」 少し芯のある状態です。
4「バリカタ」 よく聞く人気の硬さです、いわゆる「通」の方が好む状態です。
5「ハリガネ」 噛むと芯を感じ、小麦粉感が強くお腹を壊す人もいるでしょう。
6「粉落とし」 かなり硬い麺です、ここらあたりから提供するお店も少ないと思います、自分も食べたことがないです><; 麺の表面についている打ち粉を落とすだけ、サッとお湯にくぐらせるのでこの名がつきました。
僕は4、5、6を初めての方にはおすすめしませんよ!(要注意!)お腹を壊します!
福岡県の人は身を削ってラーメンを食べています(*^^)v
というわけで、上で紹介した麺の硬さを、福岡県の人は頭に入れています(゚д゚)!
この、福岡県の人の異常な麺の硬さに対するこだわり… 謎です。
続きまして~ 福岡のラーメン店にあり他県のラーメン店のないシステムがあります。
それは替え玉です!
簡単に言うと麺のおかわりです。なので福岡県の人はラーメンを食べる時、替え玉する為にスープをあまり飲みません。
じゃあ「初めから大盛注文しろよなー」と、いう声が聞こえてきそうですが、先ほどにも述べた麺の硬さに異常なこだわりがある為、替え玉のシステムができたのかな?
僕にはよくわかりません、謎です。
※最近では、ちらほら他県のラーメン店でも替え玉システム見かけます
福岡県のラーメン店には、他県のラーメン店にはない謎がまだまだありますよ!
店のテーブルに必ず辛子高菜があります、そのまま食べるとメッチャ辛いです (>_<)
何に使うかというと、スープの中に少し入れて味のアクセントにします、辛いのが好みの人の為?何故あるのかはわかりませんが、福岡県のほとんどのお店にあります!謎です。
あとひとつあります、福岡県のラーメン店の餃子が何故か、他県の餃子よりひとまわりぐらい小さい!
福岡県のラーメン店では何故か一口餃子なるものが主流というか、流行になっています、、、謎です。
最後に、福岡県には2014年4月に閉店した知る人ぞ知る、伝説のラーメン店「勝龍軒」がありました!
何が伝説かというと、ラーメン1杯100円なのです。1968年から営業していたそうですが、オイルショックの時に50円から100円に値上げして、それから2014年4月まで100円を貫き通しました。マジで凄いです!(;^ω^)
何故、女将さんが100円を貫いたのかは諸説あり、本当の理由はわかっていないのです、、、謎です。
福岡県にある、食文化の謎
福岡にはもちろん、他にも沢山の飲食店があるわけでして、それに乗じて謎もあるわけでして、、、。
福岡の飲食店には、何故か「柚子胡椒を使う方は気軽に店員にお声かけ下さい!」なる張り紙が貼ってあるお店が沢山あります。
面白いことに、福岡は柚子胡椒の産地ではなく、大分県が有名な産地なのです!
えっ、どういう事なん? (゚д゚)! 謎です。
* * * * * * * * * * *
最近肌寒くなり、肉まんが美味しい季節になりましたが、ここでも福岡県にしかない謎があるのです。
福岡県の人は肉まんを食べる時に必ず酢醤油をつけて食べます!
福岡のコンビニで肉まんを買うと頼んでもいないのに、店員さんが酢醤油を渡してくれます(゚д゚)!
他県のコンビニで肉まんを買った時に、当たり前のように支払いの後、酢醤油待ちをしていたら店員さんから不思議な目で見られましたw
後から聞くところによると、他県の方は肉まんを酢醤油なしで食べられているとか!
何故、福岡県だけ酢醤油を付けて肉まんを食べるのか… 謎です。
福岡県の人は刺身に付ける醤油にとてもこだわっており、居酒屋、寿司屋、日本料理店にある、刺身に付ける醤油は、たまり醤油という醤油を使っていて、甘いんです。
もちろん家庭で使う刺身醤油もたまり醤油を使い、他県に住む福岡県の人も移住先に刺身醤油を持って行くくらいです! (゚д゚)! 謎です。
* * * * * * * * * * *
以上が、最近僕の感じた「他県の方が思うであろう、福岡県の食文化の謎」です。
あくまでも個人の感想で、共感していただけないこともあると思いますが… 自分が感じた、福岡県の食文化の謎でした! (^-^)
おすすめの記事です!
最後までこの記事を読んで頂きありがとうございます!
ほなーーーー!!ヽ(^o^)ノ