イギーとポル 福岡グルメ

イギーとポルの夫婦ブログ

『マインクラフトダンジョンズ』気になる方や買おうか迷っている方へ、詳しく解説します【Minecraft Dungeons】

このゲームっておもしろい?どういうゲームなのか知らない、どういうゲームなのか気になっている、このゲーム買おうか迷っている、そんな方の問題を解決します (^-^)

 

正直、僕自身もいまいちどんなゲームかわからなかったので、色々調べてみました。

 

どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿

 

マインクラフトの制作会社「Mojang」から5月26日に発売される新作ゲーム『マインクラフトダンジョンズ』 実際どんなゲームなのか?現在公開されている発売前の情報をまとめて解説していこうと思います!

 

●目次

 

はじめにこのゲームを製作したゲーム制作会社「Mojang」から説明していきましょう。

Mojang

スウェーデンのストックホルムにあるゲームの開発をする会社で、有名な大企業「マイクロソフト」の子会社になります。

 

2009年にマルクス・ペルソンによって設立され、代表作である『マインクラフト(Minecraft)』はものすごい本数を売り上げ、日本でも大人気のゲームです。

 

他にも『Cobalt』や『Crown abd Council』といったゲームもありますが、全然有名ではありません。

 

マインクラフトとは

マインクラフト ロゴ LIFE

全世界、世代を問わず愛される大人気ゲームの『マインクラフト(Minecraft)』

スマホ、タブレット、ゲーム機、PCなどたくさんのプラットフォームで遊べるゲームです。

 

マインクラフトを知らない方もいると思いますので少し説明します。

 

ゲームジャンルはサンドボックスと言います。サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置して建築を楽しんだりできます。

 

ゲームの世界はほぼ、立方体のブロックで構成されており、プレイヤーはそのブロックを自由に設置や破壊できます。

 

地上や地下にある色々な素材を集め、道具や装備や建物を作ることができ、稲作や牧畜などもできサバイバルを楽しむことができます。

 

広大なマップを探検することもでき一応、ボスモンスター的な存在もいて倒しに行くこともできます。

 

マインクラフトダンジョンズとは

マインクラフトダンジョンズ ロゴ LIFE

上で説明した制作会社「Mojang」が製作した『マインクラフト(Minecraft)』というゲームのスピンオフ作品となります。

 

マインクラフトの世界観はそのままですが、ゲームの内容はまったく違いますので、ここだけはお間違えのないように!

 

商品情報

【発売日】2020年5月26日(火)発売

【対応プラットフォーム】XboxOne/PS4/NintenndoSwitch/Windows

【価格】

  • Minecraft DungeonsーStandard Edition(通常版)¥2400(税抜)
  • Minecraft DungeonsーHero Edition(特別版)¥3600(税抜)

Hero Edition にはヒーローケープ、ふたつのプレイヤースキンペットのニワトリを含む Hero Passが付きます。さらに、今後公開予定のふたつの DLC パックも含まれます。

 

マインクラフトダンジョンズ  ゲーム説明

ゲームの世界観

このゲームはハックアンドスラッシュです! 略してハクスラ!

代表的なハクスラのゲームは海外では『ディアブロ(Diablo)』や日本では『真・三国無双』などが当てはまるでしょう。

 

ディアブロ ロゴ LIFE

 

ハックアンドスラッシュとは?

ハックアンドスラッシュ(Hack and Slash)とは、主に戦闘行為が目的となり、繰り返し多くの敵を倒すことを楽しみとするプレイスタイルやゲームを指す言葉です。

 

詳しく説明すると、次々に襲い掛かってくる多くの敵を倒して、ゲーム内のお金や経験値や装備などを入手してキャラクターの強化を行い、さらに強い敵のいるところへ向かって進めていくゲームスタイルのことです。

 

ゲームの見た目

ゲームの見た目は原作のマインクラフト同様、箱型の主人公で敵も箱型になります!

ゾンビやスケルトンやクリーパーなど、マインクラフトおなじみのキャラも多数登場します。

 

ゲームシステム

職業

このゲーム独自の特徴として、戦士や魔法使いなどの職業、ジョブなどはありませんので、より装備品への依存度が高いくなっていて、ハクスラのメインであるアイテムの収集に没頭できそうですね。

 

初めに見た目(スキン)が選べるので、その見た目だけで好きな職業ぽいやつを選び気分を味わうことはできるでしょうヽ(^o^)丿

 

レベル 

レベルの概念はありますがステータスの上昇が一切ありません!

 

レベルを上げる目的ですが、各種装備には装備可能レベルというものが設定してあり、強い武器や防具を装備するためにレベルを上げる、という感じになります。

 

よって、すべては装備品の性能により、キャラクターの強さや個性が生まれてくるということになりますね。

 

あと、レベルアップの時にエンチャントポイントがもらえて、そのポイントを使い装備のカスタマイズができます。

 

ストーリー

この作品には原作のマインクラフトにはない、主軸となるメインのストーリーがあり、最終的には悪落ちした悪い村人を倒すのが最終目的になる模様です。

 

キャンプ

ゲームの初めに主人公がいるキャンプ(拠点)があることが確認されています。

 

鍛冶屋さんがいたりアイテムショップもあるようで、戦闘で得たお金を使い(通貨はマインクラフトと同じエメラルド)アイテムや装備を買えるようです。

 

また自分の家もあって、ハウジング要素も楽しめるようです。

 

ダンジョン探検・冒険

キャンプにある地図を選んで探検したいダンジョンを選ぶことができます、ダンジョンには6段階の難易度があるようです。

 

ハクスラ定番の難易度を上げると良い装備品やアイテムがもらえるようになる仕様だと思います。

 

ダンジョンは自動生成なため(自動生成とは入るたびにマップが変わる)何度も繰り返し遊ぶことができますので、より飽きることなくハクスラが楽しめるでしょう。

 

開発者の方が言うには今後もアップデートを続けていくとの事なので、探検できるダンジョンも増え長い間遊べるゲームになると思います。(^-^) 

 

 

 

戦闘

この作品では 近接武器による近接攻撃のほか、弓や杖による遠距離攻撃、クールタイム制で何度も使用できるアイテム「アーティファクト」などを駆使して敵と戦っていきます。

 

体力を回復するポーションもあり、クールタイム制での使用にはなりますが、使用回数の制限などはありません。

 

あと、回避行動もとれますがこちらも3秒ほどのクールタイムがあるそうです。

 

ダンジョン探検の途中にガケや穴などがあり、落下の概念がありますので注意ですね!

(マインクラフトで何度も落下死したことを思い出しましたw)

 

戦闘操作自体はいたってシンプルですので、子供から大人まで楽しめると思います。

 

かわりに装備品に付与された効果やアーティファクトの効果、あとで説明するエンチャントの効果などを組み合わせて、様々な個性のある戦闘を楽しむことができそうです。

 

現在判明している効果は近接特化や遠距離特化、炎属性特化、毒攻撃特化などなど他にも沢山の効果があると思われ、かなり幅のある戦闘が楽しめるでしょう!

 

 

装備

装備品ですが、近接武器、遠距離武器、防具、アーティファクトの4種類あります。

 

近接武器は剣、双剣、ハンマー、鎌、ピッケル、斧があり、それぞれ振りの速さや範囲、攻撃力などが異なり、それらの武器を使い分けていくことで戦闘を有利に進めていくことができるでしょう。

 

遠距離武器には弓と杖があります。弓には矢の数の概念があり矢の数しか攻撃できません!しかし敵との戦闘で結構頻繁に矢を落とすようです。

 

防具は兜、小手、鎧などの部位別ではなく1種類の全身扱いになります。

 

HP上昇効果や、単純にダメージ軽減などの効果が付与されているものが多い印象でしたが、こちらも様々な効果があることが予想され今から楽しみです。(^-^)

 

アーティファクトは先ほども書きましたが、クールタイム制の回数無制限のアイテムです。通常のゲームでいう所のスキルや魔法に近いものだと思います。

 

例を挙げますと、小麦を使うとラマが呼べて攻撃の手伝いをしてくれたり、爆発瓶を使うと次に放つ矢が大爆発したり、ジャンプ力のアップや移動スピードのアップなどもあります。

 

あとクールタイム制ではなく、敵を一定数倒すことでゲージがたまり使うことのできる必殺技のようなアーティファクトもあるようです。

 

今まで説明した各装備には コモン < レア < ユニーク とレア度が3段階設定されており、右になればなるほど強力な特殊効果が付いています。

 

これらのユニーク装備を集めることがハクスラゲームの醍醐味と言っても過言ではないでしょう!

 

各装備には様々な固有の効果が付与されていますが、そこへさらにエンチャントという形で、他の効果を付与するシステムも存在します。

 

 

エンチャント

武器や防具には最大3つまでエンチャントと呼ばれる特殊効果を付与する事ができ、付与できる効果はレア度が高い装備ほど数が多く、効果も強力なようです。

 

装備できるエンチャントの枠自体は3つですが、更にその枠に付与できるエンチャントの候補が最大3つ表示され、この3つから取捨選択していくことになります。

 

1度付与したエンチャントは後から変更できないので注意しなければいけません。

 

レベルの所で少し触れましたが、レベルが上がった時にもらえるエンチャントポイントを消費して付与します。

 

エンチャント自体の効果も最大3段階まで上昇することができ、使用するエンチャントポイントも増えていきます。

 

装備自体の固有の効果と相性の良いエンチャントや、アーティファクトを生かせるエンチャントをつけたりなど組み合わせを考えると……迷いそうですw

 

使わなくなった装備を分解・回収することでエンチャントポイントも帰ってくるみたいですね。(^-^)

 

最後にマルチプレイに関して解説をします。

 

 

マルチプレイ

このゲームは最大4人までのマルチプレイができるみたいです。

 

オンラインのマルチプレイはもちろんの事、オフラインで1つの画面を使ってのマルチプレイも可能になっています。

 

敵から貰える装備は、プレイヤー全員が獲得できますが、消費アイテム(TNT爆弾など)は拾った人だけに効果があるようです。

 

フレンドファイヤー(味方に攻撃してダメージが入る)はありませんが、味方が使った爆弾の爆風に当たりダメージを食らうことはあります。

 

マッチメイキング(知らない人とマルチプレイ)はできません。フレンドになっている実際の知り合いと一緒に遊ぶためにこのゲームは設計されているとの事です。

 

この仕様には僕自身かなりガッカリしました!やはり賛否両論の意見があるみたいで、今後のアップデートに期待するしかないでしょう。

 

 

まとめ

やはりマインクラフトが好きな方、というよりは、ディアブロが好きな方にかなりおすすめのようです。自分はディアブロをプレイしたことがありませんので何とも言えないですが・・・。

 

色々調べていて、このゲームの事がわかればわかるほど奥が深く面白そうだと思い、はやく買ってプレイしたくなりました!!!

 

 

 

おすすめの記事です!

iggy.hateblo.jp

  

最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!

 

他にも初心者に向けたゲーム攻略の記事やゲームの紹介を投稿していますので、ブログトップページのカテゴリーから「ゲーム」を選んで覗いてみて下さい。

 

ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ