福岡市博多区住吉にある『喫茶★レストラン マカロニキッチン』に行ってきました!
今話題の「飲めるハンバーグ」を一度食べてみたくてw(^-^)
今回は皆さんに『マカロニキッチン』の店舗情報、メニューのラインナップ、実際に食べた感想などをお届けしようと思います。
どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿
目次
- 喫茶★レストラン マカロニキッチン
- マカロニキッチン メニュー
- マカロニキッチン「オムライス&ハンバーグ」を食べた感想
- マカロニキッチン「とろ~りチーズハンバーグ」を食べた感想
- まとめ
- 店舗情報
- アクセス
- おすすめの記事です!
喫茶★レストラン マカロニキッチン
『喫茶★レストラン マカロニキッチン』は2018年11月にオープンした洋食店です。
場所は福岡市博多区住吉の小柳通りから少し入ったところにあります。
近くには有名な「うどん平」や、ラーメンの名店「博多らーめんshin shin」などもあり、グルメの方には熱いエリア。
『マカロニキッチン』は16時までのランチ営業のみ。
この日は11:30からオープンなのですが、11:00オープンと勘違いして11時前にお店に着いたところ、もうお客さんが待っていました!(゚д゚)
お店に着いたら、入り口の前にあるウェイティングボードに名前を書いて待ちます。
並んだりしなくてOK!オープンの時間になり、名前が呼ばれるまでどこにいてもいいです。
待ち時間つぶしに近くのマックスバリュに行って戻ってくると、オープン15分前にはお店の前にかなりの人だかりがw 人気の高さが伺えます。
●店内の雰囲気
お店の外観からは昔ながらの洋食店の雰囲気がバンバン出ていますが、店内は結構今風でおしゃれです。BGMのカントリーミュージックが料理への期待を膨らませます。
席はカウンター4席と2人掛けのテーブルが6卓あります。テーブルとテーブルの間が狭くて窮屈さを感じました。
マカロニキッチン メニュー
●BEEFSTEAK(ご飯、お味噌汁付)
・牛さがりステーキ:1950円
・特製牛ロースステーキ:1800円
●PORKSTEAK(ご飯、お味噌汁付)
・ポークステーキ:1300円
・ポークステーキ&有頭えびフライ:1800円
・ポークステーキ&チキンカツ:1700円
・ポークステーキ&チキン南蛮:1600円
・ポークステーキ&白身魚フライ:1700円
★ポークステーキソースを選びます
- 人気No.1 レモンバターソース
- 人気No.2 ポン酢&ゆず胡椒
- 人気No.3 シンプルに塩とわさび
●HAMBURGSTEAK(ご飯、お味噌汁付)
・ハンバーグステーキ:1100円
・とろ~りチーズハンバーグ:1250円
・がっつりダブルハンバーグ:1800円
・ハンバーグ&ポークステーキ:1900円
・ハンバーグ&有頭えびフライ:1700円
・ハンバーグ&チキン南蛮:1500円
・ハンバーグ&チキンカツ:1600円
・ハンバーグ&白身魚フライ:1600円
★ハンバーグソースを選びます
- 人気No.1 オリジナルグレイビーソース
- 人気No.2 じっくりコトコトデミグラスソース
- 人気No.3 フレッシュトマトソース(+150円)
●昔ながらのオムライス(スープ、サラダ付)
・昔ながらのオムライス:1150円
・オムライス&ハンバーグ:1650円
・オムライス&チキン南蛮:1550円
・オムライス&チキンカツ:1650円
・オムライス&有頭えびフライ:1750円
・オムライス&白身魚のフライ:1650円
★ソースはそれぞれケチャップ、デミグラスソース、トマトソースがあり、トマトソースはプラス150円です。
●FRIED FOOD(ご飯、お味噌汁付)
・国産鶏むねチキン南蛮:1100円
・チキンカツデミグラスソース:1200円
・白身魚フライ:1200円
・チキン南蛮&チキンカツ:1450円
・チキン南蛮&有頭えびフライ:1550円
・チキン南蛮&白身魚フライ:1450円
・チキンカツ&白身魚フライ:1600円
・チキンカツ&有頭えびフライ:1700円
・白身魚フライ&有頭えびフライ:1600円
●DRINK MENU
・コーラ:350円
・ジンジャーエール:350円
・リンゴジュース:350円
・ブレンドコーヒー(アイス・ホット):350円
・紅茶(アイス):350円
・紅茶(ホット):420円
・カフェラテ(アイス・ホット):450円
・カフェモカ(アイス・ホット):480円
・キャラメルラテ(アイス・ホット):480円
・ビール:500円
・ワイン(白・赤):400円
・角ハイボール:500円
お店の前の看板には、「名物"飲めるハンバーグ"」と書いてありましたので、ハンバーグメニューと、オムライスメニューの中から選ぶことに。
僕は「オムライス&ハンバーグ」デミグラスソース、妻は「とろ~りチーズハンバーグ」オリジナルグレイビーソースを注文しました。
マカロニキッチン「オムライス&ハンバーグ」を食べた感想
注文から15分後にスープとサラダが到着し、30分経過してやっとメインの「オムライス&ハンバーグ」が到着しました!
スープはオニオンとコンソメのスープ。刻んだパセリがパッパッとかけられ、具はみじん切りの玉ねぎがたくさん入っています。
味は素材の旨味を生かした優しい味、玉ねぎが沢山入っているので食感にとろみを感じます。
サラダの具材はコーン、水菜、サニーレタス、トマト、キュウリの千切り、キャベツ、トレビス、そしてシーザーサラダドレッシングがかけられています。
どれも瑞々しい新鮮な野菜、シャキシャキの食感も良く美味しい。
では、メインの「オムライス&ハンバーグ」をいただきますヽ(^o^)丿
くすんだ水色の大きい平皿に、美しいフォルムのオムライス、そしてハンバーグが立て掛けられ、全体的にデミグラスソースがかけてあります。中央には白いラインとハーブの飾り。色使いは地味でシンプルだが、オシャレな盛り付け。(^-^)
オムライスは長さ20センチ、幅7センチ、高さが3センチあり、チキンライスを包むたまごは薄いけど食感がフワフワしている。
チキンライスにはゴロゴロとした鶏むね肉と大きめにカットされた玉ねぎが入っています。
カレーのルーみたいな色のデミグラスソースは、フルーティーな甘みで軽めの味付け!とても美味しくてたっぷりつけて食べたくなります。
そしてハンバーグをパクリ ♪
めちゃくちゃウマイやんw (゚д゚)!
もともとハンバーグって硬くないじゃないですか、しかしこのハンバーグは想像の遥か上!「飲めるハンバーグ」と言うだけはあり、かなり柔らかい。
箸で切った断面からは、キラキラとした肉汁があふれれ出し、口の中で挽肉の旨味やら甘味やらが大暴れ。
デミグラスソースとの相性もバツグンに良く、人気の高さも納得の美味しいハンバーグでした。
マカロニキッチン「とろ~りチーズハンバーグ」を食べた感想
「オムライス&ハンバーグ」が到着してから数分後・・・やっと、ご飯とお味噌汁と「とろ~りチーズハンバーグ」がやってきました!
ブルーグレーの大きい平皿の上には、チーズハンバーグとサラダがきれいに盛り付けられています。
お味噌汁の具材は豆腐、ネギ、うすあげでした。
グレイビーソースがたっぷりかけられたハンバーグにとろ~りチーズがトッピングされていて、見るからに美味しそう (^-^)
ハンバーグに箸を入れると、ふんわりやわらか~い。割ってみると、チーズがとろ~り伸びて、肉汁がじゅわ~っと出てきました!
とろ~りチーズの絡んだハンバーグにグレイビーソースをたっぷりつけて食べると最高に美味しい!飲めます! (^-^)
旨味がぎゅっと凝縮されたグレイビーソースがハンバーグによく合います。
食べ進めると、サラダとハンバーグの間の下に隠れたマッシュポテトが!この隠れマッシュポテトがクリーミーでこれまたウマイ (^-^)
「オムライス&ハンバーグ」のデミグラスソースも美味しいですが、グレイビーソースの方が好みの味だったので、「オムライス&ハンバーグ」の方もグレイビーソースが選べたらいいなと思いました (^-^)
まとめ
今回ご紹介した『マカロニキッチン』のハンバーグは、看板に書いてあった通り「飲めるハンバーグ」でしたw (^-^)
最近はテレビでも紹介され人気のブーストは最高潮だと思いますが、ざひ皆さんに食べてほしいハンバーグです。
ただ、入り口のボードに名前を記入してから料理を食べるまでに結構な時間がかかります、時間の余裕がない方にはお勧めできません。あしからず。(^o^)ノ
⇩めっちゃウマイ ♪ おすすめの冷凍ハンバーグです⇩ (^o^)ノ
店舗情報
「喫茶レストラン マカロニキッチン」
【住所】福岡県福岡市博多区住吉5-10-7 第三住吉ハイツ 1F
【電話番号】092-483-6788
【営業時間】11:00~16:00
【定休日】日曜日、祝日
【駐車場】無し
【席数】テーブル席(2人)6卓、カウンター4席
【禁煙・喫煙】全席禁煙
【支払い方法】現金のみ
※コロナウイルスの影響で営業時間の変更があるかもしれませんので、事前に電話で確認されることをお勧めします。
アクセス
おすすめの記事です!
最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!!
福岡市、那珂川市内のランチ情報や飲食チェーン店の新メニュー情報、今話題のお得な食品、趣味のゲームの紹介など、生活に役立つ情報を毎日投稿しています。
コメントなどありましたら、ツイッターかインスタグラムのDMで受け付けていますので、よろしくお願いします m(_ _)m
ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ