テレビ番組「ラヴィット」の「プロが選ぶ1番おいしいモノは?ラヴィットランキング」で、人気ハンバーガ-チェーン『モスバーガー』のメニューランキングが紹介されました。
一流シェフが認めた1番おいしいメニューは何なのか?気になりますよね!ということで、一流シェフが選ぶ『モスバーガー』のおすすめ人気メニューランキングをまとめました。
どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ
目次
- モスバーガの人気メニューランキング!
- 第10位 テリヤキチキンバーガー
- 第9位 チキンバーガー
- 第8位 モス野菜バーガー
- 第7位 テリヤキバーガー
- 第6位 とびきりチーズ
- 第5位 海老カツバーガー
- 第4位 モスバーガー
- 第3位 ロースカツバーガー
- 第2位 モスチーズバーガー
- 第1位 モスの菜摘 モス野菜
- まとめ
- おすすめの記事です!
モスバーガの人気メニューランキング!
日本発祥のハンバーガーチェーン『モスバーガー』
現在全国に1251店舗展開しています。
『モスバーガー』はメニュー豊富で、ミートソースを使った定番のモスバーガーをはじめ、一大ブームを巻き起こしたモスライスバーガー、さらにバンズに野菜を練りこんだグリーンバーガーなど、メニューは50種類以上!
今回『モスバーガー』の従業員おすすめの人気メニュー20品を一流シェフが試食しランキングが決定しました。
●一流シェフ
- 14年連続ミシュラン一つ星!麻布十番「ピアット スズキ」鈴木弥平さん
- 7年連続ミシュラン一つ星!恵比寿「アムール」後藤祐輔さん
- 食べログ高評価ハンバーガー店!六本木「アルデバラン」嘉屋実さん
それでは、一流シェフが選んだ『モスバーガー』のおすすめ人気メニューランキングトップ10と、カロリー・栄養成分も合わせてご紹介します。
第10位 テリヤキチキンバーガー
「テリヤキチキンバーガー」380円
チキンを一度炙ったあと、4種類の醤油をブレンドした特製テリヤキソースを絡め2度焼きし旨味を凝縮。チキンの香ばしさとマヨネーズのまろやかさがマッチしたハンバーガーです。
テリヤキチキンバーガー カロリー・栄養成分
1個(149g)
エネルギー | 307kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.1g |
脂質 | 10.5g |
炭水化物 | 32.8g |
食塩相当量 | 2.2g |
第9位 チキンバーガー
「チキンバーガー」290円
細かいパン粉で揚げたサクサク食感のチキンにキャベツをたっぷりのせ、ソースはマヨネーズケチャップをベースに、玉ねぎ、赤ピーマン、ピクルスを入れることで爽やかな味わいに仕上げたハンバーガーです。
チキンバーガー カロリー・栄養成分
1個(152g)
エネルギー | 390kcal |
---|---|
たんぱく質 | 15.0g |
脂質 | 18.7g |
炭水化物 | 40.4g |
食塩相当量 | 1.5g |
第8位 モス野菜バーガー
「モス野菜バーガー」380円
厳選した生野菜を使用。シャキシャキ食感が味わえるようレタスは冷水に浸し、甘味の強い厚切りトマト、みずみずしいオニオンなど、こだわりの野菜を使用したハンバーガーです。
モス野菜バーガー カロリー・栄養成分
1個(189.8g)
エネルギー | 358kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.4g |
脂質 | 17.3g |
炭水化物 | 36.4g |
食塩相当量 | 1.7g |
第7位 テリヤキバーガー
「テリヤキバーガー」380円
売り上げ第2位の定番人気メニュー。
テリヤキバーガーは、日本のハンバーガーチェーンにおいてモスが初めて発売したメニューです。(1973年5月発売)
チキンパティに絡めるこだわりのテリヤキソースは、コクを増すため隠し味にゴマやココアパウダーなどを加え、何度食べても飽きのこない味に仕上げたハンバーガーです。
テリヤキバーガー カロリー・栄養成分
1個(167.8g)
エネルギー | 378kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.7g |
脂質 | 16.9g |
炭水化物 | 41.6g |
食塩相当量 | 2.6g |
第6位 とびきりチーズ
「とびきりチーズ~北海道産ゴーダチーズ使用~」470円
100%国産の牛と豚の合挽き肉でつくったパティは、通常のパティの1.8倍!
お肉との相性が良い北海道産ゴーダチーズに国産バターを加え、そこにスライスオニオンと醤油ベースの和風ソースをたっぷりとのせたハンバーガーです。
とびきりチーズ カロリー・栄養成分
1個(187.6g)
エネルギー | 478kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.1g |
脂質 | 25.8g |
炭水化物 | 41.6g |
食塩相当量 | 2.8g |
第5位 海老カツバーガー
「海老カツバーガー」410円
海老のすり身を揚げたカツの中には、大ぶりの海老がたっぷり入っています。
タルタルソースはレモンを加えほどよく酸味を効かせており、爽やかな味わいを楽しめるハンバーガーです。
海老カツバーガー カロリー・栄養成分
1個(167.4g)
エネルギー | 427kcal |
---|---|
たんぱく質 | 14.5g |
脂質 | 22.2g |
炭水化物 | 42.5g |
食塩相当量 | 2.1g |
第4位 モスバーガー
「モスバーガー」390円
売り上げNo.1!の看板メニュー。
牛肉100%のこだわりのパティは、粗挽き肉を使用することで肉肉しくジューシーな味わい。さらにミートソースは隠し味にお酢やにがりを入れることで、深みとコクをプラス。国産の旨味の強い厚切りトマトをのせた食べ応え抜群のハンバーガーです。
モスバーガー カロリー・栄養成分
1個(208.8g)
エネルギー | 367kcal |
---|---|
たんぱく質 | 15.7g |
脂質 | 15.5g |
炭水化物 | 41.3g |
食塩相当量 | 2.1g |
第3位 ロースカツバーガー
「ロースカツバーガー」400円
食べ応えのある肉厚なロースカツに、甘めの特製ソースをたっぷり絡め、その上には大盛りのキャベツを大胆にトッピング。特製ソースとシャキシャキのキャベツが相性抜群のハンバーガーです。
ロースカツバーガー カロリー・栄養成分
1個(174.5g)
エネルギー | 414kcal |
---|---|
たんぱく質 | 16.6g |
脂質 | 16.6g |
炭水化物 | 50.0g |
食塩相当量 | 2.4g |
第2位 モスチーズバーガー
「モスチーズバーガー」420円
売り上げ1位のモスバーガーに、チェダーチーズとゴーダチーズをミックスした自家製のスライスチーズをプラス。チーズと自家製ミートソースが絶妙に絡まり、まろやかでより上質な味が楽しめるハンバーガーです。
モスチーズバーガー カロリー・栄養成分
1個(223.8g)
エネルギー | 420kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.7g |
脂質 | 19.9g |
炭水化物 | 41.7g |
食塩相当量 | 2.6g |
第1位 モスの菜摘 モス野菜
「モスの菜摘 モス野菜」380円
バンズの代わりに使用するのは、シャキシャキの国産レタス。その間にパティ、オニオン、肉厚のトマト、さらに細切りレタスを加え、ソースは数種類の野菜を混ぜ合わせた自家製オーロラソース。野菜づくしのハンバーガーです。
モスの菜摘 モス野菜 カロリー・栄養成分
1個(187.8g)
エネルギー | 214kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.4g |
脂質 | 15.0g |
炭水化物 | 11.0g |
食塩相当量 | 1.2g |
まとめ
一流シェフが選んだ『モスバーガー』の1番美味しいメニューは「モスの菜摘 モス野菜」でした!
なんと!バンズを使わない、バンズの代わりにレタスを使ったハンバーガーが1位とは意外でした (゚д゚)!
いつも定番の「モスバーガー」や「テリヤキバーガー」ばかり食べているので、今度「モスの菜摘」を食べてみたいと思います (^-^)
以上、テレビ番組「ラヴィット」の「プロが選ぶ一番おいしいモノは?ラヴィットランキング」で紹介された、一流シェフが選ぶ『モスバーガー』のおすすめ人気メニューランキングでした ♪
おすすめの記事です!
他にも「モスバーガー」の記事を書いています。
カテゴリーの「グルメ ー モスバーガー」から見れますので、よろしくお願いします ♪
最後までこの記事を読んでいただき ありがとうございます ♪