無印良品の「ごはんにかけるシリーズ」を紹介するシリーズ!
今回は、ごはんにかける「八宝菜」を食べてみましたのでご紹介します ♪
どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ
目次
「ごはんにかけるシリーズ」は日常的に食べられている世界の屋台料理や定番料理を手軽に楽しめるレトルト食品です。
今回ご紹介するのは、中国の郷土料理をお手本に作られた、ごはんにかける「八宝菜」です!
無印良品 ごはんにかける「八宝菜」
無印良品 ごはんにかける「八宝菜」
■商品説明
うずらの卵や豚肉、たけのこなどの具材を生姜の香りがきいたスープで煮込みました。野菜の旨みを生かした中国の郷土料理がお手本です。
■内容量:195g
■価格:290円(税込)
原材料
- 野菜(はくさい、ヤングコーン、にんじん、たまねぎ、たけのこ、しいたけ、きくらげ)、うずらの卵水煮(タイ製造)、チキンブイヨン、豚肉、還元水あめ、ごま油、がらスープ、しょうがペースト、しょうゆ、にんにくペースト、ポークエキス、たん白加水分解物、食塩、昆布エキス、こしょう、酵母エキスパウダー/増粘剤(加工でん粉)、(一部に小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
- 化学調味料、合成着色料、香料不使用
栄養成分
1袋(195g)あたり
- エネルギー 183kcal
- たんぱく質 8.2g
- 脂質 10.1g
- 炭水化物 14.6g
- 食塩相当量 2.5g
調理方法
- 袋の封を切らずにそのまま沸騰したお湯の中に入れ4~5分温め、温かいご飯(お茶碗1杯分150g)にかけてください。
※うずらの卵が破裂することがありますので、電子レンジでは加熱しないでください。
無印良品「八宝菜」を食べた感想
袋のまま5分ほど湯煎して、ごはんにかけました。
あっというまに中華丼の完成!
とろとろの餡に具材がごっろごろ!見るからに美味しそう ♪
具材は、うずらの卵、いろんな野菜、豚肉。
野菜は、はくさい、ヤングコーン、にんじん、たまねぎ、たけのこ、しいたけ、きくらげの7種類も!うずらの卵は2個も入っていてうれしい ♪
では、いただきま~す ♪
とろとろの餡は旨味たっぷりのやさしい味で、濃すぎず薄すぎずちょ~どいい塩梅です。ご飯との相性抜群でうま~い ♪
かた焼きそばなんかにかけてもいいかも!
そして、大きめのたけのこ、ヤングコーンの食感がすごくイイ ♪ はくさいもイイ感じ。具がたくさん入っているので満足感があります (^-^)
これだけの具材の入った八宝菜を自分で一から作るとなるとちょっと大変よw
290円で、5分ほど温めるだけで、美味しい中華丼ができちゃうなんて(ノ'∀`*)しあわせ ♪
驚くほど美味しい!ってことはないんだけど、普通に美味しくて、安心できる味 ♪
今まで食べた無印のごはんにかけるシリーズの中で「八宝菜」が1番好きかも!今のところ (^-^)
おすすめの記事です!
他にも「無印良品」の記事を書いています。
カテゴリーの「おすすめ ー 無印良品」から見れますので、よろしくお願いします ♪
最後までこの記事を読んでいただき ありがとうございます ♪