初訪問の店。中華麺・料理専門店『喜洋洋(シーヤンヤン)』
喜洋洋 シーヤンヤン
『喜洋洋 (シーヤンヤン)』とは、喜びにあふれているという意味だそうです。
以前ラーメン屋「唐木屋」があった場所に、いつのまにかできていました。すぐ目の前、道を挟んで向かいには、長浜ラーメンの「長浜御殿 堤店」があります。
「唐木屋」VS「長浜御殿 」とんこつ対決で「唐木屋」が負けてしまったのでしょうか…
でも新たに、おいしいお店ができてうれしいです。
ラーメン屋ではなく中華料理のお店です。
平日の夜18時頃で、2~3人お客さんがいました。
清潔感があり落ち着ける店内です。
メニュー


「とろとろチャーシュー湯麺」を単品で注文しようとしたところ、セットがお得とすすめられ、「お得セット ¥1080」にしました。
お得セット
麺メニュー4種類と飯メニュー3種類の中から、1種類ずつ選びます。
麺は「とろとろチャーシュー湯麺」をチョイス!
飯は「半XO醤入りピリ辛春雨炒飯」をチョイス!
「とろとろチャーシュー湯麺」と「半XO醤入りピリ辛春雨炒飯」


◆ とろとろチャーシュー湯麺
一口スープを飲んだ瞬間…
ん! うまー(゚д゚)ー!
澄んだやさしいスープで薄味かと思いきや、、、
旨味がすごい!
すごい旨味!なんです。
頭の中で、旨味すごい旨味すごい旨味すごい旨味すごい旨味・・・エンドレスループ
これが、親鳥を12時間じっくりと煮出したこだわりのスープか!
そして、チャーシューを食べた瞬間…
ん! うまー(゚д゚)ー!
名前が「とろとろチャーシュー湯麺」なので、とろとろなのはわかっていましたが、、、
チャーシューがとろっとろ!
とろっとろチャーシュー!なんです
想像以上のとろとろ!
歯がなくても食べれると思います。
肉厚で甘い とろとろチャーシュは 4枚入っています。( もっとくれ~い )
麺は、やわらかい細麺です。
◆ 半XO醤入りピリ辛春雨炒飯
春雨炒飯というものは初めて食べます。
ご飯粒が小さい気がしますが、、、パラパラです。
細かい春雨入りでXO醤がいい感じのピリ辛です。
「とろとろチャーシュー湯麺」は 絶品でしたー!
一口スープを飲んでから無言で夢中で食べました。
これは リピありです ♪
他のメニューも食べてみたいと思いました。
また行きまーす (*'▽'*)ノ
店舗情報
「喜洋洋 シーヤンヤン」
【住所】福岡市城南区堤2-3-45
【電話番号】092-866-2558
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】火曜
【駐車場】有
アクセス
おすすめの記事です!
最後まで読んでいただきありがとうございます ♪