福岡市中央区六本松にある、行列のできる大人気店『うどん日和(びより)』でランチしてきました。
この記事では『うどん日和』の基本情報、店内の雰囲気、メニューの一覧、人気メニュー「アボカドと海老天ぶっかけ」と「とり天ぶっかけ」を実際に食べた感想などを皆さんにお届けしようと思います。
どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿
▼目次
- うどん日和
- うどん日和 メニュー
- うどん日和「アボカドと海老天ぶっかけ」を食べた感想
- うどん日和「とり天ぶっかけ」を食べた感想
- うどん日和「鶏そぼろ丼」を食べた感想
- まとめ
- 「うどん日和」店舗情報
- 「うどん日和」テイクアウトと配達について
- おすすめの記事です!
暑くなってくると、どうして冷たい麺類を食べたくなってくるのでしょう?
冷たくてのどごしが良いから?それもあります、暑いので作るのが面倒臭いから?それもあるでしょう。
しかし本当の理由は体が欲するのです。夏バテで困るのは食欲の低下です、その食欲の低下を防ぐ為に体が冷たい麺類を勝手にを欲するのですw
うどん日和
2012年にオープンした『うどん日和』
「ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 特別版」に掲載された名店で、福岡市中央区六本松の大通りから路地に入った住宅街にあります。
こじんまりとしたカフェ風の店内。カウンター席とテーブル席があり、一人でも入りやすいです。
カウンター席の上の方の黒板にうどんの麺と出汁について書かれています。
『うどん日和』のうどん
- 麺は福岡県産小麦を使用。2種類の小麦を独自の配合でブレンドした自家製麺。店内で製麺した生麵を茹でたてで提供している。
- 出汁は昆布と5種類の節類でとった無添加出汁。
今回はぶっかけうどんで『うどん日和』の美味しい麺と出汁を味わいたいと思います!
うどん日和 メニュー
うどん日和のメニューの一部を紹介します 。
ぶっかけうどんのメニュー
- おろしぶっかけ:500円
- 山月見ぶっかけ:680円
- ちく玉ぶっかけ:710円
- アボカドと海老天ぶっかけ:770円
- とり天ぶっかけ:770円
- 野菜天ぶっかけ:800円
- 海老天盛ぶっかけ:920円
- 豚キムチの温ぶっかけ:790円
夏季限定メニュー
- 梅おろしぶっかけ:700円
- 豚そぼろと香味野菜の胡麻だしぶっかけ:800円
※夏季限定メニューは5月下旬~9月下旬までとなっています。
ざるうどんメニュー
- ざるうどん:550円
- 天ざるうどん:950円
麺の量
全うどん 麺の増量できます。
- 大盛(1.5倍)+100円
- 特盛(2倍)+150円
- 小盛は-50円
メニューはぶっかけうどんメニューの他にも温かいうどん、ご飯もの、天ぷらなどがあります。
価格は全て税込み価格です。
今回注文したメニューは「アボカドと海老天ぶっかけ」と「とり天ぶっかけ」そして「鶏そぼろ丼」です。
注文の際、うどんは温か冷かを店員さんに聞かれます、どちらも冷にしました。
生麺の茹でたて、天ぷらも揚げたてで提供するお店なので少し時間がかかります。
お冷で一息ついて待ちます。お冷はレモンの味がしました (^-^)
うどん日和「アボカドと海老天ぶっかけ」を食べた感想
こちらが人気メニュー「アボカドと海老天ぶっかけ」です。
このお店といったらコレでしょう!
まずは見た目のインパクトがすごい。色鮮やかなグリーンのアボカド!アボカドは半分を綺麗にカットしたものが麺の上にのっています。麺の周りには3尾の海老天!そしてカットレモン!
ぶっかけの出汁にもアボカドを細かく切ったものが入っています。
ぶっかけます!!
全体にレモンを絞り、アボカド入りの出汁をかけて麺をすすりました………。
!!!!!
ウマイ!!
太めの麺でとてもコシが強い!ほぼ、讃岐うどんの麺でした!
讃岐のうどんのようなコシがありつつ、もちっとした食感もあります。
冷たくて非常にコシのある麺が喉を通る時の感じは、清涼感のあるとても清々しいかんじでした。出汁もとてもおいしく麺に負けてない。
海老天も普通のうどん店が使ってない海老で、海老の身の食感がしっかりと繊維まで感じられ、上質の海老を使っているなと思いました。
アボカドもあっさりしたうどんによく合い、とても美味しく良いアイデアのぶっかけうどんだと思いました。
うどん日和「とり天ぶっかけ」を食べた感想
こちらが「とり天ぶっかけ」です。こちらも見た目のインパクトがすごい!
とても大きい鶏のムネ身を使ったとり天4切れと、大葉の天ぷら、大根おろしとカットレモンが添えられています。思ってたよりとり天のサイズが大きめで驚きました。
ぶっかけの出汁を天ぷらとうどん麺にまんべんなくかけて、レモンを絞っていただきました。こちらもすごく美味しいです!一口食べただけなのにまた来たいと思いましたw
天ぷらの衣がサクサクで、天ぷらをかじるとサクッと美味しい音が響きます。
先程のうどんとどこが違うのか?を強いてあげるのだとすれば、こちらは大根おろしの水分があるので「アボカドと海老天ぶっかけ」より、出汁に大根の甘みがあり、少し出汁が薄く感じました。
うどん日和「鶏そぼろ丼」を食べた感想
こちらが「鶏そぼろ丼(温玉付)」です。
鶏そぼろ丼は〈並〉390円と〈小〉350円があります。
今回は〈小〉にしました。
白ご飯に甘辛く味付けされた鶏そぼろと、綺麗な緑のネギに加え温泉玉子がドカンとのっています。全部を混ぜて食べると非常に美味しいです。
あっさりした冷たいうどんにピッタリの丼ですよ!(^-^)
最後に食べ終わるのを見計らって温かいほうじ茶を出してくださり、味もサービスも最高のうどん店です (^-^)
まとめ
さすが福岡市内でも特に活気のある六本松エリアの人気うどん店!
『うどん日和』のうどんの喉ごしは1度食べてみる価値アリです!意外に沢山メニューがありましたのでまた是非来店したいと思いました。
暑い日は冷たく美味しいぶっかけうどんを食べて乗り切りましょう!ヽ(^o^)丿
* * * * * * * * * *
※記載している情報は訪問当時のものです。最新の情報はお店の公式ホームページなどをご確認ください。
「うどん日和」店舗情報
【住所】福岡市中央区六本松4-4-12 エステートモア2ー1F
【電話番号】092-714-5776
【営業時間】
- 月・水・土日祝 11:30~15:00
- 木・金 11:30~15:00/17:00~20:00
※うどん麺売り切れ次第終了
【定休日】火曜日(火曜日が休日の場合営業、翌日が代休になります)
【駐車場】無し
「うどん日和」テイクアウトと配達について
■テイクアウト
- テイクアウトは11:00から対応しています。
- 店頭注文、電話注文どちらでも受け付けています。
出来立ての提供なので電話での事前注文が良さそうです。
■配達
配達可能エリアや営業時間のお問合せ ➡ 電話番号:092-205-8500
- 料理代2000円以上の場合は、配達代660円(税込)
- 料理代4000円以上の場合は、配達代880円(税込)
「うどん日和」アクセス
■地下鉄七隈線 六本松駅から徒歩約5分
おすすめの記事です!
⇩こちらは「六本松駅周辺の人気店のおすすめランチ」の記事です。
最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!!
ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ