9月に入り朝と夜はずいぶんと寒くなりました。洋服屋さんでも秋冬物が陳列され、季節が変わったのだな~と思います。
本格的に寒くなる前の今が最も品揃えが豊富な時期です。買い損ねることが無いようにこまめにチェックしないと良い商品はドンドン売り切れてしまいます。
急げーーー!急げーーー!!
どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿
目次
今年の秋冬も大活躍し話題になるであろう『ワークマン』の新商品。
今回購入したのは「ヒーターベスト」「ケベック」「Heya ルームブーツ」の3商品!どの商品も間違いなく買っておいた方が良い、おすすめの商品です!
3商品の紹介と、昨年の人気商品が今年どのようにリニューアルしたのかを解説します!
昨年の人気商品は今年も販売しているので、こちらもどうぞ!ヽ(^o^)丿
⇩ 昨年のワークマン防寒対策商品の記事です。
WindCore「ヒーターベスト」
WindCore「ヒーターベスト」価格:3900円(税込)
【カラー】カモフラグリーン、カモフラホワイト、ブラック、レッド
【サイズ】S、M、L、LL、3L、4L
【素材】ポリエステル100%(撥水加工)
ワークマンの「ヒーターベスト」は昨年大人気ですぐ売り切れてしまい、結局買えませんでしたW (^-^;)
昨年の失敗も踏まえて、今年は9月10日あたりに様子を見に行ってみたところ、店員さんが段ボールを開けて、ヒーターベストを陳列しているではありませんかー!
すかさず購入いたしました!
2020年のヒーターベストはカラーをリニューアル!カモフラホワイト、カモフラグリーンが新たに加わりました。
無難にブラック(LL)を選びました (^-^)
ヒーターベストの特徴は、防風素材で撥水加工、首元に反射材(右襟・右肩のロゴマーク)、左胸にファスナー付きポケット、右脇ポケットにバッテリー収納ポケットがついています。
バッテリー装着で、最大50℃の温かさ!発熱はもちろんのこと3段階の温度調節ができ、保温にも優れていて、恐ろしく高性能です!!
そして注目の温度効果ですが、電熱シートは肩甲骨のあたりと腰のあたりについていて、右胸についている温度調節のボタンで温度を調節します。
ボタンが赤表示の高温(約50℃)の場合は約4.3時間、ボタンが青表示の中温(約45℃)の場合は約6.5時間、ボタンが緑表示の低温(約40℃)の場合は16時間使用可能です。
しかも1分間で最高温度の50℃まで達しますので、すぐ温かくなりますよ!(゚д゚)
最も体温保持に効果的な部分を温めることができ、温度は3段階に調節できるという優れもの!冬場のバイク通勤やキャンプなどにも大活躍しそうです!
WindCore「ハーフバッテリーセット」
WindCore「ハーフバッテリー 8Vセット」価格:4900円(税込)
【セット内容】ハーフバッテリー、ACアダプター、取扱説明書、保証書
【仕様】
・容量:24.32wh 3350mAh
・出力:強モード(8V)、弱モード(6V)
・入力電圧:DC8.4V 1500mA
・充電回数:約500回
・充電時間:約3時間
・使用電池:リチウムイオン
・質量:130g
【カラー】ブラック、レッド
ヒーターベストを使用するには別売りのバッテリーを買わないといけないのですが、このバッテリーは夏用の人気商品「空調ウェア」にも使えますので汎用性があります。
大きさは手のひらサイズ(7cm×5cm×2.5cm)で、重さは130gです。
実際ポケットに入れて着てみたところバッテリーの重さは感じませんでした!
ヒーターベスト3900円+バッテリーセット4900円=8800円(税込)で両方合わせてもかなりコスパの良い商品になっています!
店員さん曰く、ワークマンが自社で開発しているので安価なのだそうです。
この商品、間違いなく買いでしょう!ヽ(^o^)丿
今年「ヒーターウェア」はヒーターベストの他に、「ヒーターインナーベスト」「ヒーターミドルパンツ」「ヒーターデニムベスト」がラインナップに追加されていますよ!
防寒ブーツ「ケベック」
FieldCore「ケベック」価格:1900円(税込)
【素材】
・胴部分:ポリエステル、ポリウレタン
・底部分:EVA、合成ゴム
【サイズ】SS、S、M、L、LL、3L、4L
【カラー】ブラック、モカ
昨年購入したケベックは妻に奪われてしまいましたW なので、今年も絶対買おうと思って、こちらも早めにゲット!うれしいことに新色が発売されていましたヽ(^o^)丿
「ケベック」の特徴は、温かいのはもちろんのこと、接地面から4㎝まで防水性があり、急な雨でも対応できること!
ブーツ全体に撥水加工が施され、靴底との接続部分に耐寒性の高い補強パーツを使用!
なので急激な温度変化によるひび割れを防止しています。
2020年はカラーをリニューアル!そして靴底もクッション性のある素材に改良!さらに滑り止め機能も強化されています!
せっかくなので昨年のケベックと比べてみました。
2019年に購入した「ケベック」がこちら⇩


2020年「ケベック」の靴底がこちら⇩
2019年より滑り止めの赤い部分が広くなっています!
履いてみるとクッション性もありました。2019年のケベックにはクッション性がなかったのでこれはうれしい!
今年のモデルは新しいカラーのモカが追加され、コーディネイトしやすくなったのではないでしょうか?!(^o^)ノ
これだけ高性能の防寒ブーツがたったの1900円(税込)!!!
ジャパネットのタカタ社長なら、間違いなく声が裏返っているでしょうW
この商品も買いですよー!ヽ(^o^)丿
Heyaルームブーツ
FieldCore「Heyaルームブーツ」価格:980円
【素材】
・本体:ナイロン
・リブ:ポリエステル
・底材:PVC
【カラー】アイボリー(レディース)、ネイビー(メンズ)
こちらのルームブーツは新発売の商品で、すぐに売り切れること間違いなしの商品だと思っています!
この商品の特徴は、丸洗いできる事!綺麗好きの妻が歓喜しておりますw (゚д゚)!
非常に軽く、折りたたんで持ち運びができる為、旅行などにも使えそうです。
折りたたんでひとつにまとめるゴムも付いているのでうれしい。
一応説明にはアイボリー(レディース)、ネイビー(メンズ)と書いてあり、サイズが一回りほど違いました。
靴底の長さを測ってみたところアイボリーが約27cm、ネイビーが約30cmでした。
靴底は、フローリングでもすべらないようになっており、歩きやすいです。
履き口はリブになっています。外側も内側もやわらかいです。
履いてみると、とても軽くてふわふわです。
締め付け感は全くなく、足首が柔らかい素材でしっかりと包まれ、熱が逃げないようになっていて非常に暖かいです。
今年の冬大活躍してくれることでしょう!しかも980円(゚д゚)!
皆さんに是非知ってほしいので「テレビショッピングの女王」アンミカさんに紹介してほしいぐらいですw
まとめ
今回購入した「ヒーターベスト」「ケベック」「Heya ルームブーツ」はどの商品も高性能で低価格!コストパフォーマンスが良いのでおすすめです!
ちなみに、公式サイトによると "「ワークマン」と「ワークマンプラス」は同じ商品を取り扱っています "とのこと。
人気の商品は本格的に寒くなり欲しい時には完売してしまっていることが多いので、気になる方は買い損ねることの無いよう、早めにお近くのワークマン、ワークマンプラスへ!ヽ(^o^)丿
ワークマン店舗情報
「WORKMAN」福岡南横手店
【住所】福岡市南区横手南町31-14
【電話番号】092-574-3322
【営業時間】7:00~20:00
【駐車場】有り
アクセス
近くにワークマンがない方へ、似たような商品です!
おすすめの記事です!
他にも「ワークマン」の記事を書いています。
カテゴリーの「買ってよかった ー ワークマン」から見れますので、よろしくお願いします。
最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!
コメントなどありましたら、ツイッターかインスタグラムのDMで受け付けていますので、よろしくお願いします m(_ _)m
ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ