イギーとポル 福岡グルメ

イギーとポルの夫婦ブログ

意外と知られていない『大阪城』の歴史!はじめての『大阪城』は驚きと感動でした。

はじめての大阪観光。まずは『大阪城』でしょ!

 

男で生まれたからには、やっぱり出世欲というものがありまして、その中でも農民から天下統一を成し遂げた豊臣秀吉はものすごく出世した人物で有名ですよね。

 

そんな人物が住んでいた城を一度は見てみたい!と思うのは当然の事ですので……。

 

しかし、今ある大阪城は徳川秀忠の建てたお城だったことが判明!

マジかーーーーー!

 

どぉ~もぉ~ポルですヽ(^o^)ノ

 

 

大阪城

大阪城 豊臣秀吉 iggy2019

 

1583年から15年かけて豊臣秀吉が築いた『大坂城』

江戸時代までは " 大坂 " と表記していたそうです。

 

1615年「大坂夏の陣」で『大坂城』は焼失。

その後、徳川幕府が『大坂城』を完全に埋めて盛り土をし、新たに城を築く。

 

1620年 徳川秀忠の時代から再築工事が始まり、1626年 徳川家光の時代に天守が完成しますが、40年足らずで落雷により焼失。

天守を失ったまま時代は昭和になり… 1928年 当時の大阪市長であった関一(せきはじめ)氏が天守閣復興を提案し、市民から寄付金を募り、1931年 3代目天守が完成した。

 

1代目が豊臣秀吉の天守、2代目が徳川幕府の天守、そして現在の3代目が昭和時代の天守。豊臣秀吉が築いた『大坂城』は完全になくなっていたんですね!(地下に眠っています)

 

大坂の民は豊臣秀吉への愛着を捨てられず、徳川幕府の大坂城を「ここは太閤はんのお城や」と言い続け、いつしか徳川の城という事実が忘れ去られてしまったのだとか。

 (゚д゚)! (大坂の民の力、恐るべし!)

 

近年になって「今ある大阪城は徳川幕府の建てた城」という事実が一般に認識されるようになったそうですが、今もなお「豊臣秀吉の大阪城」という印象が強いですよね~!

 

『大阪城』は豊臣時代の遺構とする間違ったイメージが観光客や市民の間にも根強く残っているため、大阪市では地下に眠る豊臣時代の石垣を掘り起こし公開する計画があるそうです。

「豊臣時代の石垣を公開展示することで、大阪城の2つの時代を重層的に実感して、大阪城の歴史に理解を深めてほしい」ということです。(2019年5月の産経ニュースの記事より)

 

これは楽しみですね (^o^)ノ

 

「大坂城」アクセス・情報

 

「大阪城天守閣」

【住所】大阪府大阪市中央区大阪城1-1

【開館時間】9:00~17:00(入館は閉館30分前まで)

※季節により時間延長あり

【定休日】12月28日~1月1日

【電話番号】06-6941-3044

 

【アクセス】

 

【最寄駅】

  • JR大阪環状線「大阪城公園駅」「森ノ宮駅」
  • 地下鉄「天満橋駅」「谷町4丁目駅」

大阪城マップ iggy2019

『大阪城』はとても広く、どの方角からでも入れます。

 

今回は「JR大阪城公園駅」から直結の「ジョー テラス オオサカ」を通り、「大阪城ホール」の横を通って、「青屋門」「極楽橋」を経由したルートで行きました。

 

東外堀

大阪城 東外堀 iggy2019

お堀も見どころのひとつですよね。

「東外堀」沿いに歩いて行き、石垣に挟まれた坂を上っていくと「青屋門」があります。

 

青屋門

大阪城 青屋門 iggy2019

「青屋門」は、大阪城の二ノ丸の北側に位置する出入口です 。正門の反対側です。

 

「青屋門」の前に、落ち葉を使ったメッセージがありました。

大阪城落ち葉 iggy2019

外国人観光客が落ち葉で作られたメッセージを高台の上から撮影して喜んでいました (^-^)

そして「青屋門」をくぐると内堀があります。

 

内堀 

大阪城 外堀と極楽橋 iggy2019

お堀も石垣もすごいですね~

内堀沿いを歩いて行くと城と「極楽橋」が見えます。

極楽橋

大阪城 極楽橋 iggy2019

山里丸と二ノ丸とを結ぶ、内堀に架かる「極楽橋」です。

橋とお城の景観が良いです。

城がだんだん大きく見えてきました。

 

 

 

橋を渡ると、「刻印石広場」や、「豊臣秀頼・淀殿ら自刃の地」の石碑があります。

この辺りを山里丸というそうです。

 

刻印石広場

大阪城 刻印石広場 iggy2019

大小様々な石がたくさん置かれています。

大名の家紋や、石の産地を表したものや、奉行の姓名を記したものなど様々な刻印がされているそうです。

 

「豊臣秀頼・淀殿ら自刃の地」の石碑

大阪城 豊臣秀頼・淀殿ら自刃の地石碑 iggy2019

徳川軍に追い詰められた豊臣秀頼とその母淀殿が、山里丸にあった櫓にひそみ自害したといわれています。

どんな気分で亡くなったのか、考えさせられました…(-_-;)

 

特別な囲いもなく、ひっそりとたたずんでおります。

1997年に大阪市が記念碑を建てたそうです。(比較的新しいものですね)

 

山里丸のきつい坂を上り、石垣を超えると『大阪城』本丸に到着です。

 

大阪城天守閣

大阪城① iggy2019

坂を上り切ったら突然目の前に バァーーーン!大坂城!

迫力があります!

 

大阪城横 iggy2019

ドーーーン!デカッ!

農家の息子がこんなに大きなお城を建てたのかぁー! (゚д゚)!

 

今までいくつか有名なお城に行きましたが、この城は一つ一つのパーツがデカイ!

とても敷地が広く、とても高い位置に建てられています!

 

石垣もすごく高く積み上げられていて、デカイ!

作るのにどれだけの時間がかかったのでしょう、ていうかどうやって石を積んだの?  (゚д゚)!?

 

設計した人やこのお城を造るのに携わった人、全員褒めてあげたい (^-^)

 

大阪城 正面 iggy2019

正面からまじまじと見るとやはりデカイ!

立派!ところどころに金色の装飾が施されていて、豪華なのですヽ(^o^)ノ

 

天守閣の入り口の前に、外国人の大道芸人の中華ごまショーが開かれていて、変な人だかり(ほとんど外国人)で、なんかワチャワチャして多種多様な文化が混ざっていて笑えました!外国人観光客がめちゃくちゃ多いです。

 

天気も良くいい状態で大阪城を拝むことができとても満足しました (^-^)

この日は、年末で天守閣に入る事は出来ませんでしたが、素晴らしい経験ができました!

 

今回 正門の方は行っていないので、いつか地下に眠る豊臣時代の石垣が見れる頃、また『大阪城』に来たいと思います。次来たときは天守閣に登ってみたいなーヽ(^o^)ノ 

 

おすすめの記事です!

 

⇩  良かったらこちらの記事もどうぞ<(_ _)>

お客様が思うであろう、日本料理に使われる謎の言葉! - LIFE

外国人が思うであろう、日本という不思議な国の謎 - LIFE

県外の方が思うであろう、福岡県の食文化の謎! - LIFE

 

 

最後までこの記事を読んで頂きありがとうございます!

 

ならねーーーー!!ヽ(^o^)ノ