福岡の名物に「博多うどん」がありますが、福岡県にはラーメン店よりも多い数のうどん店があります。
その沢山のうどん店には沢山のメニューがあり、より美味しいものを食べたいと思って探してもラチが明かないですよね!
福岡に知り合いや友人のおられない方は、やはりネットの情報や雑誌の情報に頼らざるを得ないのが現状です。
そんな方のためにこの記事では、福岡で絶対にはずさないうどん店を6店!そのお店の人気メニューもあわせてご紹介します。
あらら皆様………儲けましたね! (^-^)
どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿
というわけで今回は、現在福岡にお住まいの方や福岡へ旅行を考えている方へ、おすすめのうどん店を6店と人気メニュー6品をご紹介したいと思いますm(_ _)m
すでに知っている方も 知らない方も、楽しめる内容となっていますのでご期待ください。
目次
何故、福岡にはこんなにたくさんのうどん店が存在するのか?皆さんわかりますか?
僕も調べていて驚きました!なので初めに少しだけ、博多うどんについて説明させて下さい。
博多うどんの歴史
諸説ありますが、博多はうどん伝来の地と言われています。
日本にうどんなどの製麺技術をもたらしたのは、聖一国師という僧侶で、1235年に中国に渡って仏教を学び、1241年に帰国し布教活動と一緒に麺や饅頭などの料理も博多にもたらしたと言われています。
当時のうどんはワンタンに近く、今のうどんの形になったのは鎌倉時代の末期だそうです。
商人の町博多では、時間にシビアな商人たちが素早く食べられるようにと、茹でおきの柔らかいうどんを食べられるようになり、庶民にも広まったそうです。
うどんが博多発祥という意外な事実を知らなかった方も多いのではないでしょうか?
それでは、おすすめのうどん店をご紹介していきますね。(^-^)
※ランキングではありませんので記事の順番によってお店の優劣はありません。
うどん屋 ウエスト
福岡県民で知らない人はいない、超有名うどんチェーン店。
やわらかくもコシのあるうどんです。
30歳までうどんを嫌いだった僕がうどんを大好きになるきっかけとなったお店です!
僕がおすめする名物メニューはコスパ最強の「かき揚げ丼セット」760円(税込)です。ヽ(^o^)丿
⇩「かき揚げ丼セット」を詳しく知りたい方は、こちらの記事で紹介しております!
iggy.hateblo.jp
大地のうどん
このお店は特に「ぶっかけうどん」と、ものすごく大きい「ごぼう天」が有名です。とても透き通ったコシのあるうどんを初めて食べた時、そりゃー驚きましたよー! (゚д゚)!
『大地のうどん』で僕がおすすめするメニューは、今からの季節に丁度いい 「野菜天ぶっかけ」630円(税込)です! これに限ります(^o^)ノ
⇩「野菜天ぶっかけ」を詳しく知りたい方は、こちらの記事で紹介しております!
こまどりうどん
ふらりと入ったうどん店で何気なく注文したメニューが、驚くほど暖かくて美味しく感動しました!
僕がこの『こまどりうどん』でおすすめする名物メニューはコクのある濃厚なうどん「もつうどん」710円(税込)ですヽ(^o^)丿
※「もつ鍋うどん」という似た名前のメニューもありますので間違えないように!
「もつうどん」です!
⇩「もつうどん」を詳しく知りたい方は、こちらの記事で紹介しております!
博多やりうどん
こちらは「博多やりうどん」の新規オープンのお店で、建築中の時から妻と「まだできないねー?」と話しながら、今か今かと待っていたお店でした!
そこで食べたうどんの見た目のインパクトが強烈でした。(^-^)
僕が『博多やりうどん』でおすすめする名物メニューは見た目のインパクトがすごい「名物!博多やりうどん」700円(税込)ですヽ(^o^)丿
⇩「やりうどん」を詳しく知りたい方は、こちらの記事で紹介しております!iggy.hateblo.jp
資さんうどん
北九州発祥の人気うどんチェーン店。
お店に入りメニューを見た時、驚きました! (゚д゚)!
メニュー数は約100種類!もあり正直、毎日食べても飽きないんじゃないか?と思いました。
さらに帰りには、ぼた餅を買うのが通例です。それも人気の秘密だと思います(^o^)ノ
僕が『資さんうどん』でおすすめする名物メニューは最強の組み合わせ!「肉ゴボ天うどん」700円(税込)ですヽ(^o^)丿
⇩「肉ゴボ天うどん」を詳しく知りたい方は、こちらの記事で紹介しております!
麺や『ほり野』
福岡県那珂川市にあるうどん屋さんで、このお店の道路を挟んで向かい側にも、ほり野の麺工房(系列うどん店)というお店があります。
麺にこだわりがあり、モチモチの食感が特徴です。
夫婦ではじめて、うどんを食べるのに並んだのではないでしょうか?なにせ、お目当てのうどんセットが限定だったもので~。(^o^)ノ
僕が『ほり野』でおすすめする名物メニューは、一日限定20食!の「とり天親子丼セット」830円(税込)ですヽ(^o^)丿
⇩「とり天親子丼セット」を詳しく知りたい方は、こちらの記事で紹介しております!
最後に
福岡県には今回紹介したうどん店の他にも、美味しいうどん店が沢山あります!
うどん店以外にも美味しいお店が沢山あります。
これからも、もっともっと皆さんに安くて美味しいお店をご紹介したいと思いますのでご期待を~。では。(^-^)
最後までこの記事を読んで頂き ありがとうございます!
ならねーーーー!!!ヽ(^o^)ノ